最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:81
総数:194433
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

登校班B

 分散自主登校2日目は、登校班Bのこどもたちです。久しぶりの登校ですが、きれいに列になり登校してきました。地域の方や保護者の方に見守られ、嬉しそうに挨拶をしていました。
 教室や校庭から子供たちの声が聞こえてくると、学校全体が明るくなります。半分ずつの登校ですが、友達や先生と顔を合わせると笑顔がこぼれます。新しい生活スタイルを取り入れながら安心安全に過ごしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

【5年生】今週の家庭科チャレンジ!(玉どめをしてみよう!)

5年生の皆さん、こんにちは!
今週から分散登校が始まりましたね♪
久しぶりに皆さんの顔がみれて嬉しかったです。

さて今週のチャレンジは【玉どめをしてみよう!】です。
先週は【玉結び】でしたが、挑戦できましたか?
難しかったですよね(^^;)
【玉どめ】は、【縫い終わりの糸の端を布に止め結ぶこと】をいいます。
お家に、練習しても良い布がある人は、
玉結びと、玉どめにチャレンジしてみましょう♪

写真を参考にしてみてくださいね♪
作品例のような小物を作れたら楽しいかもしれませんね。
それではまた来週お会いしましょう☆彡
画像1
画像2
画像3

【6年生】今週の家庭科チャレンジ!(ごはんをたいておにぎりを握ろう!)

6年生の皆さん、こんにちは!
今週から分散登校が始まりましたね♪
久しぶりの学校はどうでしたか?(^^)

さて、今週の家庭科チャレンジ!は
【ごはんをたいて、おにぎりを握ろう!】です。
去年、家庭科の授業でごはんをたきましたね。
その復習をお家でしてみましょう。
そして、たけたごはんを握って
ご家族におにぎりをふるまってあげましょう♪
炊き方や握り方は、写真を参考にしてみてくださいね!
家庭科の教科書にものっています!

それではまた来週☆彡
画像1
画像2
画像3

6年児童の様子

 今日は、課題の確認と算数・社会の学習をしました。
画像1
画像2

5年生の児童の様子

 今日は、課題の確認と家庭科・算数の学習をしました。
画像1
画像2

児童の様子

 2時間目には、学年で少人数に分かれて算数の学習の確認をしました。
画像1
画像2
画像3

児童の様子

 長い休みの後なので、少しずつ学校での生活リズムを取り戻していきましょうね。
画像1
画像2

生活科 〜ミニトマト植え〜

 生活科で育てるミニトマトを植えました。
画像1
画像2

1年生の児童の様子

 短い時間でしたが、提出物の確認をしたり、運動場めぐりをしたり、算数の学習をしたりしました。
画像1
画像2

登校日A

 分散自主登校初日、今日はAグループの子どもたちが登校してきました。久しぶりに友達や先生に会える嬉しさで、笑顔いっぱいの子どもたちの様子を見るだけで、私たち教職員も元気をもらい、明るい気持ちになりました。これからも、学校は学びの場であるとともに、人が安全・安心につながることができる居場所であり続けられるよう、気を引き締めて感染予防対策に取り組んでまいります。明日は、Bグループの子どもたちの登校です。会えるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

来週の予定

5月18日・19日から分散自主登校が始まります。各学年の時間割と持ち物を、「学校情報」に載せましたのでご覧ください。
また、5月18日〜22日の「今日の学習」も、各学年の「今日の学習」に載せましたので、併せてご覧ください。
月曜日の天気が心配ですが、久しぶりの登校を教職員一同楽しみにしています。

4年生漢字辞典と分度器の購入について

今後の学習で、漢字辞典と分度器を使用します。
学校で購入を希望される方は、漢字辞典と分度器の写真を載せておりますので、ご覧になって下さい。
お申込みの詳細は、学校からのメールでお知らせしますのでご確認下さい。
すでにお持ちの漢字辞典や分度器を使用して頂いても構いません。

画像1
画像2

学習支援サイトの紹介 2

 広島市教育センターの外部webページに「学習支援サイト ひろしまっ子 学びの広場」が開設されました。学年別学習プリントや、フラッシュ型の教材などが掲載されています。ぜひご活用ください。

http://www.center.edu.city.hiroshima.jp/kateiga...



 学習支援システム「みんなの学習クラブ タブレット版」では、各学年の教科別にプリントが掲載されています。利用の際には、ID及びパスワードが必要です。IDとパスワードは学校からのメールでお知らせします。利用期限は、令和2年6月10日までです。

https://gctablet.gakuweb.jp/login/

4年生のみなさんへ

画像1
画像2
4年生のみなさんに問題です!写真は、何の芽でしょう?



正解は・・・ヘチマです!
ヘチマの種を理科の授業で観察したのを覚えていますか?
先生たちは、4月の終わりにヘチマの種を植えました。
毎日水やりをしていると、かわいい芽がでてきましたよ。
葉の数も増えてきました。
みんなと一緒に、ヘチマの苗を畑に植えるのが楽しみです。

5年生「どんな漢字がはいるかな?」

 だんだん暑くなり,いきなり夏を迎えそうな気候が続きますが,いかがお過ごしでしょうか?1日のうちの少しの時間でも外に出て,日の光を浴びることが,体にも心にも良いようです。体には気を付け,元気に過ごしてくださいね。

 さて,今日は2問用意しました。ぜひ,頭の体操もしてみましょう!!
画像1画像2

先生からの挑戦状 パート3

6年生のみなさんへ


勉強は進んでいますか?
来週から分散登校が始まります。
休校中の課題もその時に集めますので,し忘れた課題がある人は,がんばりましょう!


前回の挑戦状の答えは分かりましたか?
答えは,「気体検知管」です。
空気中にふくまれる酸素や二酸化炭素の割合を調べる時に使う道具です。
今度,理科の授業で使います。
楽しみにしていてくださいね。


さて,今回の挑戦状です!
最後になぞなぞがありますよ(^^)


【第一問】
すべての人にとって使いやすい形や機能を考えたデザインのことを何というでしょう。


【第二問】
国の政治を進める主権はだれにあるでしょう。


【第三問】
日本国憲法には「外国との争いごとを武力で解決しない」「そのための戦力をもたない」と記されています。これは,日本国憲法の三つの原則のうち,どの考えにもとづいて決められているでしょう。


ここでなぞなぞです。
出てきた答えのうち,生き物がかくれていないのはどれでしょう。
分かるかな?ひらがなで書いてみると分かるかも…


では,登校日に元気に会いましょう!!

2年生 かん字のもんだいにチャレンジ

画像1
もんだい1
 しゃしんのかん字の赤いところは、なんばん目に書くでしょう。



もんだい2
 おくりがなが、まちがっているのはなんばんでしょう?
 その、正しいおくりがなはなにかな?

 1 言う
 2 分ける
 3 思う
 4 話す
 5 聞える









〜こたえ〜

もんだい1
1 8ばん目
2 8ばん目
3 4ばん目


もんだい2
まちがっているのは「5」
正しいおくりがなは「聞こえる」


みんなはできたかな?
書きじゅんやおくりがなにも気をつけてしっかりとかん字のれんしゅうをしよう!

3年生 理科ノートの記入の仕方2

アイウ
 「理科ノートの記入の仕方」のせつめいの答えは,分かりましたか?

つぎのしょくぶつは,何でしょう?
1 花の色は,黄です。
2 葉は,ぎざぎざです。
3 たくさんの花があつまって,1つの花

上のしゃしんのどれでしょうか?


答えは,アです。タンポポのせつめいでした。
みなさんは,どのようにせつめいをしますか?

3年生理科ノートの記入の仕方

理科のノートの記入例(れい)です。
1 月日を書きます。
2 教科書を手本にしてまとめたり,自分の気づきや考えを書いたりする。
3 たいせつなことば,ポイント(こつ)を赤で書いたり線でかこんだりする。

 たいせつなのは,あとでノートを見たときに,どんな学習をしたか何がたいせつか分かるようにくふうして絵や文でかくことです。
 
 「分かった。」「考えた。」「おぼえた。」と思えるようなまとめ方が良いですね。



 かんさつカードのページでは,せつめいの文を読んだとき,何について書かれているか分かるように書きましょう。

 つぎのしょくぶつは,なにでしょう?
ヒント1 花の色は,黄です。
ヒント2 葉はぎざぎざです。
ヒント3 たくさんの花があつまって,ひとつの花になっています。 



 
 分かりましたか?

 3年生のみなさんは,ほかにどんなせつめいを書きますか?
(かんさつカードには,ヒントとは書きません。)


 
画像1
画像2

重要 臨時休業中の登校日について

 広島市教育委員会より、臨時休業中の登校日の設定について通知がありました。
「臨時休業中の分散自主登校日のお知らせ」の文書をホームページ「配付文書一覧」に掲載しておりますので、ご覧いただきますようお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204