最新更新日:2024/05/21
本日:count up22
昨日:36
総数:49743
〒739-1303 広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 E-MAL:siya@e.city.hiroshima.jp

4年生国語

画像1画像2
「もしものときにそなえよう」という単元で,意見文を書きます。
資料を集め,データを基に自分の意見を文章にします。
もしもの時に集合場所を決めておくことや,災害に備えてどんなものを普段から準備しておいたら良いのかについて,書いていました。

2年生国語

画像1画像2
「スーホの白い馬」の続きです。
今日は,とのさまに白馬をとり上げられた場面です。

6年生算数

画像1画像2画像3
「算数卒業旅行」の単元では,国際コース,和算コース,クイズ・パズルコースとして,いろいろな問題に挑戦します。
今日は,和算コースで「鶴亀算」に挑戦です。

3年生国語

画像1画像2
「わたしたちの学校じまん」の勉強に入りました。
どんな志屋小学校のじまんをしてくれるのか楽しみです。

2年生算数

画像1画像2画像3
黒板と電子黒板,両方を使いながら授業をしています。
自分の考えを友だちに発表します。

6年生図工

画像1画像2
「窓から見える風景」を描こう
ランドセルを近景に置き,窓の外の風景と一緒に描いています。

3・4年生社会

画像1画像2
熊野町の町づくりについて,各自まとめています。
筆祭り,競書大会,筆の里工房など勉強したことを再確認します。

避難訓練

画像1画像2画像3
今日は,不審者が学校に侵入したという設定で避難訓練をしました。
児童は放送を聞いて素早く安全確保ができるように,職員は連携と役割分担ができているか確認するために行います。
安全が確保された後,図書室に移動して,地域学校安全指導員の奥村先生の話を聞きました。

2年生国語

画像1画像2画像3
スーホと白馬が出会った場面を読みます。
スーホのことについて書かれている部分に線を引いています。
学習リーダーが必要な時間をタイマーで計ります。

6年生社会科

画像1画像2
自然を守るための取り組みについて調べます。
白神山地と北山杉の産地を比較して,それぞれの取り組みの違いについて考えました。

4年生算数

画像1画像2画像3
小数のかけ算の復習をしています。
計算の方法を説明することができれば,よく理解できているといえます。

2年生音楽

画像1画像2画像3
音楽室では,イスと譜面台を使っています。
教科書やプリントを必要なときに譜面台に挟みます。

6年生家庭科

画像1画像2
また一つ新しい作品ができます。
ポケットティッシュのケースを作っています。

3・4年生理科

画像1画像2
今日は,「冬の星」のテストです。
冬の大三角をつくる星の名前は覚えていたかな?

2年生国語

画像1画像2
「スーホの白い馬」は長い物語文です。
登場人物の行動や気持ちの変化を読み取っていきます。

3・4年生社会

画像1画像2
伝統工芸師の方が,熊野筆を作っている動画を視聴しています。
動画を視聴しながら,疑問に思ったこと,興味をもったことについて,これから調べていきます。

今週の英語

画像1画像2画像3
「アルファベットのふく習をしよう。」
これまでに習った単語で,アルファベットの読み書きの復習をしました。
書き取りの勉強もあります。

出前授業7

画像1画像2
楽しい時間は,あっという間に過ぎていきます。
最後もきちんと挨拶をしておわりました。
先生から「反応が良くて,楽しかったです。」と言っていただきました。
ありがとうございました。

出前授業6

画像1画像2
最後は縄跳びです。
縄跳びは子どもたちもよく練習しているので自信があったようですが,先生の3重跳びを見てびっくりしていました。3重跳びのコツを教えてもらいました。
今は誰も跳べませんが,練習して跳べるようになる子がでてくれるとうれしいです。

出前授業5

画像1画像2
「しっぽとり」もしてくださいました。
先生対子ども全員は,若い体育の先生でも大変そうです。
子どもたちは,もちろん大喜びでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1
TEL:082-828-0059