最新更新日:2024/05/21
本日:count up19
昨日:36
総数:49740
〒739-1303 広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 E-MAL:siya@e.city.hiroshima.jp

職員室への来客

画像1
小さなお客様が来ました。
目の後ろの紋がつながっているので,「ホソミイトトンボ」で間違いないと思います。
腹部が糸のように細いので「イトトンボ」なのに,さらに「ホソミ」とはうらやましいかぎりです。
鮮やかなブルーが美しい3cmほどの小さな来訪者でした。

業務支援

画像1
学校には,月に1度くらいの頻度で業務支援員の方が来られます。
校舎内や校庭での軽作業をしていただいています。
今日は,体育館の裏の除草作業をしていただきました。
暑い中,ありがとうございました。

今週の英語

画像1画像2画像3
今週の英語は「宝物を伝え合おう」です。
文房具など身近な品物の英語を習いました。
みんなから "What is your treasure ?"と訪ねられると
先ほど習った単語を使って "My treasure is 〜 ."と答えます。
さすが6年生は,すらすらと答えていました。

栄堂川調査の準備

画像1
来週予定している栄堂川調査のために準備をしています。
川のそばは草が高く茂ってる場所もあるので,安全のため,業務員の先生に草刈りをしていただきました。

2年生国語

画像1画像2画像3
今日の国語は,「一年生でならったかん字をつかって一しゅう間日記を考えよう」でした。
必ず使わないといけな言葉が決まっているので,文を考えるのに苦労していました。
様子や思いが伝わる文が書けたかな。

6年生英語

画像1画像2画像3
今日の英語は「日常生活について伝え会おう」「宝物を伝え合おう」でした。
最初に動画を見ながら内容を聞き取ります。
次にその中で使われていた英文を練習します。
そして,自分のことについて人に尋ねたり,答えたりしました。

3・4年生理科

画像1画像2画像3
今日はヘチマの観察をしました。
すっかり大きくなったヘチマには花がたくさん咲いていました。
たくさんの気づきがあったようです。

2年生国語

画像1画像2画像3
今日の国語は「ことばでみちあんない」です。
地図上の目標物を手がかりに,目的地まで言葉だけで道案内をしています。
簡単そうに見えて,言葉だけで思っていることを相手に伝えることは難しいことだと分かりました。

朝会

画像1画像2
朝会で今月の歌を歌っているところです。
間隔を開けるために,自分の席から移動した隊形になります。
マスクはしたままなので透き通るような歌声とはいきませんが・・・

地域の風景

画像1画像2画像3
学校の回りには,ビニルハウスの骨組みに金網をかぶせた施設があります。主に家庭用の野菜を育てていらっしゃるようです。
柵だけでは防ぐことができない動物から野菜を守るための施設です。
もちろん,普通のビニルハウスも学校のまわりにたくさんあります。

地域の風景

画像1画像2画像3
通学路で見つけた小さな花です。
花がらせん状につくことから,「ネジバナ」の名がつきました。
ランの仲間になります。

合同体育

画像1画像2画像3
今日の2時間目は合同体育でした。
雨が降っているので,体育館で運動会の表現運動の練習をしました。
縄跳びの2人組の技を練習しています。
今日は,白木町内の校長先生方が授業の様子を参観されました。

3・4年生理科

画像1画像2画像3
「電流のはたらき」の勉強です。
「+極と−極を反対にするとプロペラカーが反対に進むのはなぜだろう」という課題を解決するために,一人一人が実験をしているようすです。
プロペラから出る風の向きがかわることやプロペラが反対に回っていることに気づいて,さらに考えを深めていました。

鳥の巣

画像1画像2画像3
下駄箱のすみっこに鳥の巣があるのを見つけました。大きさからするとセグロセキレイでしょうか。
きれいにできていますが,使った様子がありません。
4月,5月の休業中に作ったけど,学校が再開されて賑やかになったのであきらめたのでしょうか。

児童朝会

画像1画像2画像3
今朝の児童朝会で,6年生が給食時間についての提案を発表しました。
国語の「私たちにできること」の学習で,提案する分掌を考えました。
コロナウィルス感染防止のために,しっかり30秒間手洗いをすることやおしゃべりをしないことなどについて,ポスターを掲示するなどの具体策を考えた発表ができました。

こんにゃくの成長

画像1画像2
こんにゃくの成長は見た目は止まっています。
背が高くなるわけでもなく,葉が増える(1枚なのですが)わけでもなく。
こんにゃくに似ている木があったなと思って並べてみました。
右は,星の王子様の話にも出てきたマダガスカルの「バオバブ」です。

平和を願う会3

画像1画像2画像3
被爆体験伝承者の藤川晴美先生のお話を聞きました。
写真をたくさん使われて,わかりやすいお話でした。
次に,平和への誓いを考えて短冊に書きました。
最後に,藤川先生に児童代表がお礼を言いました。

平和を願う会2

画像1
できた折り鶴です。低学年もがんばって折りました。

平和を願う会1

画像1画像2画像3
今日は「平和を願う会」がありました。
6年生がはじめのことばを言いました。
次に,平和を願う歌として「アオギリのうた」を歌いました。
そして,折り鶴を折りました。

一輪車

画像1画像2画像3
一輪車の練習風景です。
自分たちのできる技を考えて,練習しています。
道具を使ったり,コーンを並べたりと工夫しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1
TEL:082-828-0059