最新更新日:2024/10/31 | |
本日:45
昨日:371 総数:150251 |
クラブ紹介(2)
前回のクラブ紹介で紹介できなかったクラブ8つを、9月24日(木曜日)の写真で紹介します。
まず、バトミントンクラブは、女子が多いクラブです。みんなで考えながらラリーが続くように練習していました。ダンスクラブはテレビで見本を見ながら、ダンスを作っているところでした。パソコンクラブでは、全員集中してソフト入力の練習をしていました。 クラブ紹介(2)つづき
科学クラブではペットボトルロケットを作っていました。家庭科クラブではフェルト生地で裁縫に取り組んでいました。切り絵クラブは切り絵用のカッターナイフを上手に使って作品を作っていました。
クラブ紹介(2)つづき
最後に、工作クラブとまんが・イラストクラブです。工作クラブでは昔なつかしい割りばし鉄砲作製中、まんが・イラストクラブでは自分の好きなまんがを書き写していました。
井口台中学校体験入学
井口台中学校へ行ってきました。
まず、体育館に集まり中学校の先生からお話を聞きました。半数以上の児童が初めて井口台中学校の中に入ったようで、体育館に行くまでもきょろきょろとあたりを新鮮な気持ちで見回していました。その後、各学級ごとにそれぞれ「音楽」「理科」「社会」の体験授業を受けました。そして中学生の先輩に教えてもらって、部活動も体験しました。 部活動体験は、先輩に優しく教えてもらって楽しそうに活動していました。中学校生活へのイメージがもてたよい機会になったと思います あいさつ運動が始まりました!虫取り機械って,すごいんだな!板を易々と切れる電動糸のこぎりに初めて触れ,怖さ半分,面白さ半分でおっかなびっくり板を切っています。 手を切ってはいけないので,スイッチ係と板を切る人の二人体制で慎重にチャレンジしています。 思った通りに切るのはなかなか難しい電動糸のこぎりですが,良い作品を作るために,一生懸命頑張っています。 こころの参観日助産師という職業や,母体での赤ちゃんの成長の様子,赤ちゃんが産まれてきたときの親の気持ちなどについて話を聴きました。子どもたちは,心拍を聞いたり,重いリュックをお腹に抱え妊婦体験をしたりしました。普段の生活の中では,意識せずに当たり前にある命。その命の大切さを今一度考える機会になったと思います。 保護者のみなさまには,足元の悪い中,多数お集まりいただきありがとうございました。筆本さんがおっしゃられたように,命に感謝し,子から親へ,親から子へ「ありがとう」が伝えられたらいいですね。 飼育委員会の活動アニメーションフェスティバル4年生 毛筆「土地」
4年生は,書写の学習(毛筆)で,「土地」を書きました。「地」の左右の部分の点画が重ならないように注意しました。硬筆で書くときは,意識せずに書けることも,毛筆になると思うようにいかず,子どもたちは,重ならないように書くことに悪戦苦闘していました。
掲示した作品をめくり最初に書いた「羊」から見てみると,それぞれに上達していることが分かります。ご来校の際には,是非,これまでの作品と見比べてご覧になってください。 機械って便利だな…!一生懸命部品の名前を覚え,手順の確認をし,下糸が出てこないことに混乱し…。縫う以前に悪戦苦闘しながらも,縫いはじめると,「楽しい!」「早く縫える!」「便利!」と,目を輝かせながら取り組みました。描かれた線通りにまっすぐ縫うのも大変だったようですが,慣れてくると上手に縫うことができました。 これからは,今日練習したことを使ってエプロンづくりに取り組みます! 2年生 初めての絵の具
図画工作科で,初めて絵の具を使いました。用具の置き方や使い方を学習し,絵の具を使って「すてきなぼうし」の模様を描きました。子どもたちは,筆の「あたま」を使って,真っ直ぐな線やギザギザの線,曲がった線を丁寧に描いていました。赤,青,黄,緑と色の並びを工夫している子もいました。
「すてきなぼうし」がたくさんできたので,参観日には是非ご覧ください。 4年生 かたむいているところの角度をはかる
8月24日・25日,4年生は,算数科の学習でかたむいているところの角度をはかる分度器を作りました。自分の作った分度器で,角度をはかり記録しました。
手すりやプリン山,グラウンドのかべ,スロープなど,たくさん見付けてはかることができました。角度が自分たちの生活の中にもあると気付く機会になったと思います。 |
広島市立井口台小学校
住所:広島県広島市西区井口台三丁目5-1 TEL:082-278-0661 |