最新更新日:2024/05/28
本日:count up12
昨日:58
総数:141676
ようこそ、井口台小学校ホームページへ

なかよし学級 夏休みの思い出発表会

画像1 画像1
 8月25日,なかよし学級1組2組合同で,夏休みの思い出発表会をしました。
 発表の仕方や聞き方の学習をし,それぞれの思いを伝えることができました。

安全な下校

画像1 画像1
 学校が再開し子どもたちの元気な声が校舎のあちこちで聞かれるようになりました。夏休み明けの安全指導の一環で下校指導を行いました。炎天下での下校ということで、交通安全だけでなく熱中症も意識しながら無事に家に帰ることができるよう、見守りました。

平和学習

 今日は,平和学習をしました。
 平和式典の様子や平和への誓いをテレビで見た後,井口台小学校6年生の作文発表や児童会の折り鶴の取り組みについての発表,校長先生のお話などを聞きました。
 次に,平和についてのビデオを視聴し,感想文を書きました。他に戦争についての絵本の読み聞かせも行いました。
 1時間目から4時間目まで平和学習を行いましたが,自分なりの思いを巡らせながら学習する2年生の姿に,成長を感じました。
 学校にあるアオギリのお母さんが被爆した木であることを知り,関心を示していました。命をつないで生きていることの尊さを感じたようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班活動「おりづるを折る会」 7月28日 火

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縦割り班活動として、おりづるを折る会を行いました。異学年での交流や、高学年児童のリーダー性の育成の観点から、児童には、なるべく自分たちだけで会を進行するように伝えていました。自分たちでがんばろうと様々な指示を出しながら、低学年に優しくおりづるの折り方を教える姿は、頼りになる最高学年の姿でした。

全国学力・学習状況調査

毎年、6年生を対象に学力テストが行われています。今年度は実施されませんでしたが、問題冊子と解答用紙が分かれているテストは、あまりしたことがないので実際にやってみることにしました。その後、解説をしながら答え合わせもしました。慣れない試験に苦戦しながらもよくがんばっていました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月中行事

学校だより

お知らせ

広島市立井口台小学校
住所:広島県広島市西区井口台三丁目5-1
TEL:082-278-0661