最新更新日:2024/05/28
本日:count up13
昨日:58
総数:141677
ようこそ、井口台小学校ホームページへ

4年生 ポートボール

 4年生は,体育科でポートボールに取り組みました。「チームで協力してプレーする」を目標としました。それぞれのチームで作戦を立て,その作戦を実行するために必要なことを考えながら,協力してプレーしました。作戦が功を奏し,チームのメンバーで喜び合う場面もたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動2回目の様子です。今回はドッジボールクラブ、バスケットボールクラブ、バレーボールクラブ、ソフトボールクラブ、卓球クラブ、スナッグゴルフの写真を載せています。それぞれのクラブでは、教室とはまた違う表情を見ることができました。他学年ともしっかりと交流していてとても楽しそうでした。

クラブ活動の紹介(つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次回のクラブ活動は9月24日(木)の予定です。お楽しみに。

西側の靴箱がきれいになります

画像1 画像1 画像2 画像2
 校舎西側の靴箱が傷んできたため、近隣小中学校の業務員の先生方に塗装をお願いしました。7月9日(木)から作業が始まり、今週木曜日には完成となります。2、4、5年生は今、仮の靴箱を使っていますが、来週からきれいな靴箱を使用することができます。後輩のためにも大切に使ってほしいと思います。

なかよし学級 6月・7月壁面作成

画像1 画像1
画像2 画像2
 自立活動の時間に,なかよし学級の壁面飾りを作成しました。6月は,「アジサイの花」と「てるてる坊主」7月は,七夕にちなみ「星のオーナメント」をみんなで作りました。
 話をしっかり聞いて,ていねいに作ることができました。

学級紹介のコーナー(2年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は図画工作科「とろとろえのぐでかこう」の鑑賞の様子です。「ここは美術館」を合言葉にお互いの作品をじっくりと見て,お互いの作品のよさや工夫を発見することができました。
 下の写真は音楽科「つよさやはやさをかんじて」で「小さなはたけ」という曲を歌っているところです。歌詞に合わせて,身振り手振りを付けたり,歌声の大きさや高さ,テンポの速さを変えたりしながら楽しく歌うことができました。

★今,学級では
 6月の初めからメダカを飼育しています。毎朝水槽を覗いたり,えさを食べる様子を見たりする子どもも増えてきました。定期的にメダカの様子や気になったことについて話し合う時間を設け,全員で育てています。メダカとの一年間を通して,生き物の成長や誕生,命の大切さについて子どもたちと考えていきたいと思っています。

★学級目標(一年間,学級で取り組んでいきたいこと)
 「メンバーを大せつにする
  きまりをだいじにする
  かっこよく,しゅう中してかんばる」

 本校の校訓「やさしく 正しく つよく」や2年生の「きけるこ いえるこ がんばるこ」という学年目標の意味を考えながら,学級で育てているメダカになぞらえて決めました。
 お互いの好きなことや,なりたい姿を大切にしながら,一緒に学ぶことを楽しめる学級にしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。(担任 佐々本)

学級紹介コーナー(6年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今,学級では・・・
 遊ぶときは遊び,学習するときは学習する。メリハリのある態度が身に付きつつあります。委員会や1年生のお手伝いも多く忙しい中ですが,毎日を笑顔で過ごしています。
★学級目標
「どんなことにも,明るく笑顔で挑戦できる6年1組!」
★一年間,学級で取り組んでいきたいこと
・どんなことにも果敢にチャレンジする
・メリハリをつける
・思いやりの心をもって誰かを支える
 最高学年として,他学年の見本となれるよう,この3点を中心に取り組んでいきたいと思っています。小学校生活最後の年に,保護者の皆様の大切な子どもたちの教育に携わる者として,非常に大きな責任を感じています。その責任を果たすべく,この一年間,「わかる授業」と「学力の定着」を心掛け,できる限りの努力をしていきます。学校,教師,保護者が一体となって,子どもたちと共に色々なことにチャレンジしていくためにも,どうぞよろしくお願いいたします。(担任 米津高明)

学級紹介コーナー(3年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 左の写真は朝の会の時間のリコーダーの練習の写真です。習ったばかりの「シ」の運指で自分の音を聞きながら一生懸命取り組んでいる姿にいい音で演奏したいという子どもたちの気持ちを感じました。また,右の写真は書写の授業の様子です。はじめて毛筆で書くという学習に,一生懸命に取り組んでいます。この日は横画「一」を書く2回目の学習でしたが,1回目より堂々とした字を書くことができました。緊張感をもって取り組んでいる様子が印象的でした。
★今,学級では,帰りの会にその日一日の友達の行動でよかったことを紹介するようにしています。友達の良さに気づくことができるようになってきました。また,自分たちで考えて行動することも増えてきました。友達の良さを認め,自分のことも大切にできる子どもたちの成長を楽しみしています。
★学級目標
「助け合い,ルールを守り,にこにこ笑顔の3年2組」
★一年間,学級で取り組んでいきたいこと
・友だちを大切にする子ども
・人の話が聴ける子ども
・一生懸命がんばる子ども
 この3点を中心に取り組んでいきたいと考えています。自分の気持ちを話したり,友達の言葉を聞いたりしながら,自分も友だちも大切にできる子どもたちになってほしいと考えています。そして,帰るときにはみんなが笑顔で「さようなら」が出来るクラスにしていきたいと思います。
(担任 大島 潤子)

学級紹介コーナー(5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は「社会科」の授業風景です。子どもたちは、川の水面より低い土地で暮らしている岐阜県海津市のことについて、自分たちが感じた疑問を解決するために、各自で教科書や資料集から情報を探してノートにまとめました。初めて行うことだったので、上手にできるか心配ではありましたが、みんな集中して教科書や資料集から情報を読み取っていました。ノートには、たくさんの色を使ったり表やグラフを描いたり、それぞれの個性が出て、自分だけのオリジナルノートを完成させていました。
★今の学級は・・・
初めは「小林先生ってどんな先生?」と子どもたちは緊張した様子でしたが、少しずつ慣れてきて、授業中でも笑顔が増えつつあると感じています。「集中する時」と「少し肩の力を抜く時」の切り替えも上手で、特に集中している時は、誰も私語をすることなく黙々と取り組んでいる姿勢は、とても素晴らしいと感じています。
★学級目標
【思】いやりをもって
【考】えて行動し、
【力】をつける!
★一年間、学級で取り組んでいきたいこと
今自分が何をしなければいけないのか、どういう行動をすべきなのかをしっかり考えられるようになってほしいと思います。先を見通して自分たちで考えて行動していくためにも、毎週学級会を開き「今週の目標」を設定したいと考えています。そしていずれは、担任のアドバイスがなくとも、子どもたちだけで学級会ができるようなクラスに育ってほしいです。
一年間どうぞよろしくお願いします。
(担任 小林 秀)

学級紹介コーナー(5年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目の写真は、毎月撮っている集合写真です。「やれば できる!」という掛け声で写真を撮りました。早く、マスクを外した笑顔いっぱいの子どもたちの写真を撮りたいです。2枚目の写真は、書写の時間の様子です。西元先生から教わったポイントを意識して、真剣に取り組むことができました。
★今、学級では・・・
 子どもたちは、「ちょボラ(ちょこっとボランティア)」を積極的にしています。黒板を消したり、ノートやプリントを配ったりなど係としてではなく、気付いた人が率先して行ってくれます。
★学級目標
「時間を守り 切り替える 元気な5年1組」
★1年間、学級で取り組んでいきたいこと
「自分、人、物を大切にする」を学級方針として取り組んでいきます。「自分の名前を丁寧に書く」「友達や先生の話を最後まで聴く」「時間を守る」など、自分、人、物を大切にできる子どもを育てたいと思っています。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
(担任 泉元 美沙)

学級紹介コーナー(4年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ある日の英語の授業です。初めは遠慮がちに声を出していましたが,今では積極的に歌を歌ったり会話練習をしたりしています。英語の授業の時だけ一緒に参加する,ぴょん吉くんとモン太くんはクラスの人気者です。いつも一緒に楽しく学習を進めています。

 4年生に進級した子どもたちに,これまで伝え続けたこと。それは明るさと素直さをもつということです。明るいあいさつ,明るい返事。声の出し方に気を付けるだけで,気持ちもすがすがしくやる気が出てきます。「みんなで成長するクラス」という学級目標のもと,日々全力で頑張る子どもたちの姿に,こちらも元気とやる気をもらっています。

学級紹介コーナー(1年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は朝顔の観察をしている様子です。毎朝、忘れず水やりを行い、花が咲くのを待っています。もう一つの写真は、6年生に掃除の仕方を教えてもらっている様子です。掃除以外にも給食の準備も手伝ってもらっています。6年生のかっこいい姿を真似してほしいです。
★今、学級では…
 2組では体力ドリルに意欲的に取り組んでいます。休憩時間は外に出で、遊具で遊んだり、鬼ごっこで走り回ったりしています。その中で、子ども同士の関わりも増え、仲良く遊ぶ姿が見られるようになりました。
★学級目標・1年間、学級で取り組んでいきたいこと
「あいさつめいじん、てつだいめいじん、きくめいじん になろう」
・あいさつができる子ども
・思いやりのある子ども
 この2つの姿を目指していきたいと思っています。勉強するときは、一生懸命頑張る。遊ぶときは全力で遊ぶ。メリハリのある楽しいクラスをつくっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

学級紹介コーナー(なかよし1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は算数の授業の様子です。「負けても怒らない」「友達を応援する」を確認してすごろくを楽しみました。順位が下がっても怒らず、自分の中で我慢したり、下級生を応援したりする姿が見られました。また、下の写真はなかよし学級で毎年作成している「なかよしカレンダー」を保健室の先生に渡しているところです。事前に渡し方を練習することで、礼儀正しく渡すことができました。「自分が渡したい!」と積極的な態度に感心しました。
★今、学級では…
 毎日の帰りの会で、一言ずつ頑張ったことや楽しかったことを発表しています。一日を思い出すことから、上級生はより具体的に内容を発表することができるようになってきました。また、友達の時間割や様子を気にかけることが増え、他者に関心が向けられるようになってきていると感じています。今後は、なかよし学級からそれぞれの学年の友達へと関わりが広がっていくことを楽しみにしています。
★学級目標
「友達とたすけあい、勉強・運動をがんばるクラス」
★一年間、学級で取り組んでいきたいこと
・あいさつができる子ども
・相手の気持ちを考えることができる子ども
・丁寧な言葉遣いができる子ども
 この3点を中心に取り組んでいきたいと思っています。教員と子ども間の関わり、子ども同士の関わりを大切にしながら、あいさつが飛び交い、助け合うことのできる学級を作っていきたいと思います。よろしくお願いします。
(担任 猿渡 未菜)

学級紹介コーナー(6年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今学級では
 写真のように休校中にはできなかった意見の交流を短時間で行ったり、自ら学習を進める力を伸ばすために、教室に貼られたカレンダーを確認しながらテストや予定に向けて学習の量を自分で調整したりして日々過ごしています。ただ何となくやっていた宿題を、自分のためになるように工夫してやることで、学力だけでなく学習する習慣や学習方法を身に付けていけたらと思います。

☆学級目標に向けて、学級で取り組んでいきたいこと
6年2組の学級目標は「笑」です。笑って楽しく過ごせるようにと子どもたちが考えました。学級の一人一人が笑えるように、誰もが良いと思う行動をとったり、それぞれが苦手を克服できるように協力し、共に考え、喜びを分かち合ったりして過ごし、笑って卒業する日を迎えてほしいです。そんな子ども達と共に歩み、楽しい学校生活になるよう支援していこうと思います。よろしくお願いします。(担任 森廣 郁哉)

学校紹介コーナー(4年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は6月23日の音楽の授業の様子です。リコーダーの学習では,4月から「エーデルワイス」に取り組んでいます。ソプラノとアルトのどちらのパートでも演奏できるように練習を重ねています。毎日の朝の会で,リコーダーの合奏をし,美しく音を奏でることができるようになりました。聞いていて心地よいリコーダーの音色です。
★今,学級では・・・
 係活動に熱心に取り組んでいます。学級みんなのためにできることは何かを考え,「自ら動く・協力して動く」を意識してチームで活動しています。それぞれ係がアイデアをたくさんだし,様々な活動が楽しいものになっています。これからの活動にも期待をしています。
★学級目標
「自分も相手も大切にするクラス」
〜笑顔で助け合う・一生けん命最後までやりぬく・言葉を大切に伝える・聴(き)く〜
★一年間,学級で取り組んでいきたいこと
・みんなが全力をだし,何事にも一生懸命取り組むクラス
・笑いがたくさんあるクラス
・仲間を大切にするクラス
 この3点を中心に取り組んでいきます。子どもたちがお互いを大切にしながら,みんなで成長する学級を目指しています。どうぞよろしくお願いします。(担任 佐藤 京子)

学級紹介コーナー(6年3組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 上の2枚の写真は、学級目標の『進』(目標に向かって進む、自ら進んで活動する、進化するという思いを込めています)と1年生の給食のお世話をしている様子です。とにかく今できることに「全力」で取り組んでいます。
 学年では、家庭学習において自主的に活動ができるように取り組みを行っています。白紙のカレンダーを全員に配り、テストや課題の提出日を自分で書き込みながら、自分で学習計画を立てて実行するようにしています。学校からの宿題は、ついつい「やらされる」という気持ちになってしまいがちですが、自分のために「やる」ということを意識してほしいと思っています。
 今年度は例年通りの活動がなかなかできません。そんな中でも、学校やほかの人のために何ができるのかを考え、自主的に、そして積極的にできるだけ多くの経験を積んでいきたいと思います。

学級紹介コーナー(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は6月22日の授業で,3年生になって新しく学習するリコーダー演奏の様子です。
今日で2回目の授業でした。まだまだ慣れませんが,みんな「シ」の運指に一生懸命取り組んでいて,頼もしく感じました。きれいな曲を演奏できることを想像すると,今からワクワクします。また,下の写真は「きらり」の授業でパソコンに取り組んでいるところです。教室とは違う雰囲気の中で子ども達が生き生きと目を輝かせて,取り組んでいる姿が印象的でした。
★今、学級では
 周りの様子を察知し他の人から言われなくても,自分から行動できる子ども達が増えてきました。朝教室に上がると窓はきちんと開けられており,名札もきちんと配られています。
朝から清々しい気持ちでスタートできます。中学年に進級した自覚が見られ,これからの成長を楽しみにしています。
★学級目標
「相手のことを考え,助けあって行動する」
★一年間、学級で取り組んでいきたいこと
・友だちを大切にする子ども
・人の話が聴ける子ども
・あいさつができる子ども
 この3点を中心に取り組んでいきたいと考えています。自分も友だちも傷つくことがないように,みんなで力を合わせて温かい学級を築いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
(担任 宮原 千鶴)

学級紹介コーナー(2年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は,図画工作科「とろとろえのぐでかく」の学習の様子です。水でとろとろにといたポスターカラーを手につけ、その感触を楽しみながら,思い思いに作品を仕上げました。 下の写真は,道徳の学習の様子です。手を挙げて,自分が思ったことをみんなに伝える児童が増えてきました。
 
 ★今,学級では・・・
 「自分からあいさつすること」と「体力ドリル」のポイントを増やすことに力を入れています。「○○くん,おはよう!」と言える子がどんどん増え,元気いっぱい体を動かすことのできる,明るく楽しい学級になるといいなと思います。
 
 ★学級目標(一年間,学級で取り組んでいきたいこと)
【きけるこ】
 友だちのつたえたい気もちを聞くことができる!
【いえるこ】
 自分の気もちをつたえることができる!
 気もちのよいあいさつができる!
【がんばるこ】 
 なんでもさいごまでやりきる!
 
 子どもたちが学年目標「きけるこ いえるこ がんばるこ」を基に,3年生になるまでに付けたい力を考えました。一人ひとり違う子どもたちが,力を合わせて伸びていくことができる楽しい学級をつくっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。(担任 國政 和美)
 

学校紹介コーナー(5年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は,6月19日の英語の学習の様子です。子どもたちは,距離を取りながら友達と実際に関わり,英語での会話を楽しむことで学習を進めています。下の写真は図画工作科の「こころの模様」の学習をしているところです。ある程度自由に描いて良い課題だったこともあり,子どもたちは集中しながらも多いに楽しみ,素敵な作品をたくさん作りました。
★今、学級では・・・
 子どもたちは,休校中に一人で学習を進めていた頃と違い,「実際に体験」「他者と関わる」「他者の意見を参考に自分を高める」という,学校に来たからできる体験を中心に学んでいます。また,「次は何か考える」を合言葉に,自分から動くことに気を付けて行動しようと取り組んでいます。新しい生活様式も含め,自ら考えて自己を守り・高められる高学年になってほしいと思っています。
★学級目標
「助け合い,互いを評価し合えるクラス」
★一年間,学級で取り組んでいきたいこと
 学級目標にもある通り,子どもたち同士が関わりあえるクラスを目指していけたらと考えています。「助けあい」では,友達同士でお互いの「困り感」に気付き,「互いに評価し合う」では,友達の成長を互いに認め合い,伝えることのできる子どもたちになってほしいと思います。そうすることで,誰もがクラスの中で自己の存在感を感じることができる,そんなクラスにできたらと思います。どうぞよろしくお願いします。
(担任 櫻田 慎治)

学級紹介コーナー(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は音楽の授業の様子です。体全体でドレミを表しています。「にじ」や「だれにだってたんじょうび」の歌は毎回アンコールがくるほど人気で、みんな楽しく学習しています。下の写真は掃除の様子です。6年生に教えてもらいながら、少しずつ自分たちで掃除をしています。ほうきもぞうきんも机運びも、黙々とすることができています。
★今、学級では・・・
 学校生活を送り始めて、ようやく一か月が過ぎようとしています。学校のリズムにも慣れ、外で遊ぶことも増え、友達とのかかわりも多く見られるようになってきました。国語でノートに文を書くことや、体力ドリルなど、一つひとつの活動に全力で取り組んでいます。
★学級目標
「こころがつよく、やさしい1ねん1くみ」
★一年間、学級で取り組んでいきたいこと
やるべきことはやりきり、自分が正しいと思ったことはひとに流されずに行動できる心の強さをもってほしいと思っています。そして、自分も友達も大切にできる優しさあふれる学級を作っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。(担任 山本麻衣)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月中行事

学校だより

お知らせ

広島市立井口台小学校
住所:広島県広島市西区井口台三丁目5-1
TEL:082-278-0661