最新更新日:2024/05/29
本日:count up61
昨日:51
総数:118473
やさしく 強く 考え深い子

初めての納豆

今日の給食に、納豆が出ました。
「初めて食べる!」
と言う子どもも何人かいました。
もちろん、「大好き!」という声も。「嫌い!」という声も。
ねばねばする納豆に苦戦しながら、だしをかけ、混ぜて食べました。
「食べたら、おいしかった。」と言う子どもも。

たくさんの友達と食べたら、苦手だったおかずもおいしく食べちゃったということが、あります。

無理はせず、でも、チャレンジしながら、好きな食べ物を増やしていきたいです。
画像1画像2

4年生のみなさん、外遊びはひかえましょう!

画像1画像2
 臨時休校の間、先生たちは、校区内に危険な場所がないか確認にまわりました。写真にあるように水路の水量が増え、流れもとても速くなっていて、危険を感じました。
 今日は、お天気も良く、危険は去ったように見えますが、大量の雨で地面は水を含み崩れやすくなっていますし、水路もしばらくは水量が多いと思います。今日は、危険を回避するための臨時休校ですので、外遊びは、我慢して、おうちで上手に過ごしてください。
(おすすめ 読書・Eテレビ鑑賞・インターネットでの調べ学習・工作など)

あいさつキラキラウイークス

 6日(月)から『あいさつキラキラウイークス』の取組が始まりました。
 「朝,元気にあいさつの言葉をかけ合うことで,一日を気持ちよくスタートさせよう!」と生活美化委員会が提案した取組です。期間中は毎朝,美化委員が中央階段のところに手書きのポスターを持って交代で立ち,『えがおで・じぶんから』を合言葉にして活動を行います。
 初日の月曜日は大雨に見舞われ,濡れて登校してきた子供たちもいましたが,6年生の生活美化委員の明るいあいさつを受けて,元気にあいさつを返す姿も見られました。
「あいさつキラキラウイークス」は10日(金)まで行われます。

画像1
画像2
画像3

図工 「ちょきちょきかざり」

7月7日の七夕に、家に持って帰って飾ってもらう予定でしたが、
残念ながら、大雨なので持ち帰ることをあきらめました。
教室前の廊下に飾っている様子をお知らせします。
一人一人、切り方を工夫した飾りです。
テープに貼るときも、縦にしたり、斜めにしたり、切った残りも使ったり。
素敵な飾りができました。
画像1画像2画像3

たてわりグループ活動

 7月3日(金)は、たてわりグループ活動の日でした。
 まず、掃除をたてわりグループで行いました。学年を超えてグループで協力しながら、学校中をとても丁寧に掃除しました。高学年の掃除の仕方が上手なので、低学年の子どもたちはそれを見習っています。みんなが一生懸命に掃除をしている姿は、素晴らしいと思いました。
 その後、5時間目は、たてわりグループで折り鶴を作りました。これは、平和学習の一環で、折り紙の裏側に平和へのメッセージを書き、折り鶴にします。グループで協力して教え合いながら折りました。
 全校で1000羽の折り鶴を作り、運営委員の子どもたちが、原爆の子の像に献納します。戸坂城山小学校の子どもたち全員の平和への願いのこもった千羽鶴です。
画像1
画像2
画像3

代表委員会

 3年生以上の学級代表と各委員会の委員長が集まって、代表委員会を開きました。会を進めるのは、運営委員会です。
 今日は、生活美化委員会が「あいさつキラキラウィークス」について提案しました。朝、登校したときに言葉をかけ合うことで、1日のスタートを気持ちよくすることのできるあいさつに取り組むことになりました。
 7月6日(月)から10日(金)までの1週間、みんなで取り組みましょう。あいさつや言葉をかけ合ったら、どんな気持ちになるかな。しっかり感じ取ってみてください。休憩時間に出会ったら、校長先生がみんなにインタビューするかもしれません。学校中にたくさんのあいさつの声が響くのを楽しみしています。
画像1

第2回クラブ活動

 7月2日(木)に、2回目のクラブ活動がありました。
 本校のクラブ活動は、子どもたちの自主運営を基本として進めています。6年生がリーダーとなって、思い思いの活動を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

地域のゲストテストティーチャーをお招きして

画像1
画像2
画像3
 本校では、戸坂城山女性会の方がゲストティーチャーとして「ものづくりクラブ」の指導に来てくださいます。
 毎回、素敵な教材を準備してくださり、70分のクラブ活動の時間内に全員が完成させられるよう指導してくださいます。
 今回も、とても素敵な作品が出来上がりました。ご指導くださる4人の先生方、いつもありがとうございます。
 

手を洗おう

画像1画像2画像3
校長先生に手洗いを誉められた1年生ですが、改めて、自分の手洗いを見直しました。
「手洗いチェッカー」を使って、石鹸で手を洗った後の手に光を当てます。
普段通りに洗ってみると、思った以上にチェッカーの中で手が光りました。
爪の周り、手の甲。
自分が洗い残しているところをそれぞれが見付けました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立戸坂城山小学校
住所:広島県広島市東区戸坂城山町1-2
TEL:082-229-7000