最新更新日:2024/06/11
本日:count up156
昨日:136
総数:518802
春日野小学校ホームページへようこそ

修学旅行30

画像1
真剣に作品に向かってます。

修学旅行29

画像1
コーヒーカップや抹茶茶碗の作り方を聞いた後
それぞれ、好きな物を作り始めました。

修学旅行28

画像1
いよいよ手ひねり体験ですが、その前に、萩焼の仕事についてインタビューしました。なぜこの仕事を選ばれたのか、仕事をされていて、嬉しいこと苦しいことなど、貴重なお話を聞かせてもらいました。

修学旅行27

画像1
作品作りの様子を、見学させてもらってます。

修学旅行26

画像1
萩焼き窯元に到着。

修学旅行25

画像1
夏みかんと白壁が素敵です。

11月24日(火) 校内ウォッチング2

続いて5年生です。

図画工作科で、糸のこを使って切った木片を、板に貼り合わせていました。木片の間にビー玉を転がすようです。それぞれ工夫を凝らしていました。(1枚目)

社会科では、日本の輸入の特徴について考えていました。自分の意見をしっかりと書いたり発表したりできていました。(2枚目)
画像1
画像2

11月24日(火) 校内ウォッチング

5,6校時の様子です。

まず、4年生です。

音楽室では、リコーダーを演奏していました。感染症対策に気をつけながらですので十分な練習時間がとれないのですが、とてもきれいな音色でした。(1枚目)

道徳の学習では、一人一人、一生懸命に考えながら、自分の考えをワークシートに書いていました。(2枚目)
画像1
画像2

修学旅行24

画像1
木戸孝允旧宅

修学旅行23

画像1
高杉晋作立志象

修学旅行22

画像1
萩の町の散策にスタート

修学旅行21

画像1
人気のクッキーだそうです。

修学旅行20

画像1
美味しそうな物が色々あります。広島市の他校の六年生と一緒になりました。

修学旅行19

画像1
食事チームと買い物チームに分かれて行動しました。何を買おうか迷っています。

修学旅行18

画像1
スクール形式で、話をしないように気をつけていただきました。

修学旅行17

画像1
昼食です。蓋を開けて、好きな物を見つけ、やったあと喜んでる声が聞こえて来ました。

修学旅行16

画像1
昼食会場に着きました。1組の食事の挨拶を聞いています。

修学旅行15

画像1
熱心にメモをしています。

修学旅行14

画像1
バスの中では、カメラマンさんに仕事について質問しました。

修学旅行13

画像1
ヒヨコを抱っこしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

非常災害時の対応

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

春日野小PTAより

G suite For Education

インフルエンザについて

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616