最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:172
総数:518822
春日野小学校ホームページへようこそ

児童の頑張りが届きました

画像1
画像2
画像3
広島市読書感想文コンクール入賞の賞状が届きました。

11月11日(水) 就学時健康診断

13時から就学時健康診断がありました。

来年度、小学校に入学する子どもたちが来校して健康診断を受けました。
画像1
画像2

造形遊び

画像1
画像2
画像3
今日は、3年生が造形遊びをしました。体育発表会で使ったフラフープを材料として、遊具やサッカーゴールなどと一体化させそれぞれの世界を作成しました。友達とあれこれ話したり自分のイメージを追及したりしながら楽しんで学習していました。

造形遊び

画像1
画像2
画像3
六年生が図工科で造形遊びをしました。
傘を材料として使い、楽しいくすのき広場となるように、考えたり意見を交流したりしながら活動しました。

11月6日 1年生の様子

画像1
画像2
画像3
今日も2クラスが上靴洗いをしました。
「汚れがなかなか落ちない!」
と悪戦苦闘する人もあれば,
「家でもうやってるよー!」
と余裕の人もいて,それぞれ自分の上靴を一生懸命洗いました。
昨日洗ったクラスは何度も乾き具合をチェックしていました。デッキに干してある上靴からも子どもたちの頑張りが見えました!
給食当番と同じく夏休み明けから1年生だけで取り組んでいるのが『掃除』です。6年生がやっていたことを思い出しながら,みんなで協力して頑張っています。雑巾をしばるのも,ほうきではくのも上手になってきました。
1年生,頑張っています!!

11月6日 算数科の学習(4年)

 算数科では垂直や平行といった直線の並び方について学習しています。「どの線とどの線が垂直の関係なのか。」、「この辺と平行な線はどの辺か。」などわかったことを交流していました。三角定規を2種類使って、1本の直線に対して垂直な線や平行な線の作図を練習しています。しっかりと作図が身につくように頑張って取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

11月6日 学習の様子(6年生)

画像1画像2画像3
図画工作科の学習では真剣な様子でくすのきをかいています。くすのきに対する思いやイメージが伝わるように色や形を工夫しています。
算数科の学習では比例・反比例の学習をしています。伴って変わる2つの数量の関係を式に表すためにはどうしたらいいのか、考えながら取り組んでいます。
英語科では「FOOD CHAIN]を英語で表現しています。班で考えた「FOOD CHAIN」について英語で発表しました。

11月6日 九九を学習しています (2年)

算数科で、かけ算の学習が始まっています。まず学習したのは5の段のかけ算で、2の段、3の段…と学習を進めているところです。
教室に入る前には、習った九九を唱えてから入ります。授業では、図を活用しながら式を作り、九九の読み方も間違わないように学習します。計算カードを使って、ゲームをしながら楽しく覚えています。
画像1
画像2

11月6日(金) 国語科の様子(3年生)

画像1
画像2
国語科の「はんで意見をまとめよう」では,進め方に沿って話し合いをする学習をしています。司会や記録,時間係の役割をそれぞれ決めて取り組みました。まだまだそれぞれの役割に慣れませんが,時間内に話し合いがまとまるようにがんばって取り組んでいます!

11月6日(金) 図画工作科・外国語科の学習(5年生)

1枚目・2枚目は,図画工作科「ビー玉のぼうけん」の学習です。
木の板と身近な材料を使って,ビー玉を転がすおもちゃをつくる学習です。今日は,電動糸のこぎりの使い方を知り,安全に木の板を切ることができました。これからどんなビー玉のぼうけんができるか楽しみです。

3枚目は,外国語科の学習です。
今日は,物がどこにあるか?を学習しました。「on〜」「in〜」などを使って上手に友達に場所を話すことができました。この学習を生かして,次は道案内をする予定です。
画像1
画像2
画像3

11月5日 1年生の様子〜その2〜

画像1
画像2
 先週から,生活科の学習で上靴洗いをしています。今日もしっかり汚れが落ちるように一生懸命に洗いました。これからは家でも自分で洗える!と頼もしい言葉が聞かれました。
 夏休み明けから始めた給食当番も随分慣れてきました。お家でも練習していただけあって上手に配膳できています。どんどんできることが増えている1年生。これからの勉強がとても楽しみです。

11月5日木曜日食欲の秋!スポーツの秋!!(三年生)

画像1
画像2
画像3
今日は一週間に一度のパンの日です。木曜日に子供たちがチャレンジしている給食マナーは「食器をピカピカにして返そう」です。子供たちが継ぎ終わった食缶をのぞいてみると・・・すべて空っぽになっていました!!食べ終わった食器もピッカピカ!作っていただいた先生に感謝し,今日もおいしくいただきました。
給食をもりもり食べた後は,運動場に出て体育の学習です。3年生体育科「鉄ぼう運動」の学習では,基本の技を練習しました。大空をとぶツバメになりきって,基本の技をばっちり決めました。次は,発展技にチャレンジします。

11月5日 1年生の様子〜その1〜

画像1
画像2
体育ではボール投げをやっています。高く投げて何回手をたたけるかな?
投げることと,しっかりキャッチすることを頑張っています!
今週の道徳では「ひしゃくぼし」を学習しています。『美しい心』についてそれぞれ真剣に考えました。1年生の様子から,道徳で学習したことが普段の生活にさりげなく生かされているなと感じます。

11月5日(木) 学習の様子(6年生)

画像1
画像2
画像3
家庭科では「工夫しようおいしい食事」の学習をしました。ゲストティーチャーの栄養教諭の先生に教えてもらいながら、1食分の献立を立てるのに、大切なことを考えました。給食の献立を立てるときに大切にしていることを、たくさん聞くことができました。

音楽科では「豊かな表現を求めて」の学習で、L-O-V-Eの演奏をしました。木琴のパートを練習しました。スイングのリズムに乗って、楽しく演奏できるよう頑張っています。

書写では「ひらがな」の学習で、小筆を使って五十音を書きました。文字と文字のつながりや文字の大きさ、字間、行間に気を付けました。一字一字、お手本を見ながら丁寧に書きました。

11月5日 秋のサクラの観察(4年)

 今、4年生は理科で秋の生き物や植物について学習しています。先週は学年園のヘチマを観察しましたが、今日は校門前のサクラを観察しに行きました。木全体の様子や葉の色や数などに注目しながら観察することができました。観察した後は、春や夏に観察したときとの違いをまとめ、秋の植物の様子について考えることができました。
画像1
画像2
画像3

11月5日 合同体育なわとび(2年生)

 今日の合同体育は,「なわとび運動」でした。始めに,「くねくね体操」で神経を刺激して,身体をほぐしました。
 「短なわとび」では,チーム対抗の「リレーとび(前とび・後ろとび)」をしました。友達が引っかかったら,次の友達が続けて跳んで,つないでいきました。一人で200回以上跳んで,チームを支えた友達もいました。すごいですね。
 「長なわとび」では,各クラスに分かれて,「八の字とび」の練習をしました。タイミングよく中に入れる人が増えてきています。楽しく跳べましたね。

画像1
画像2

11月5日(木) 国語科の学習(5年生)

 国語科「よりよい学校生活のために」の学習の様子です。
 学校生活の中から,課題を見付け,解決方法を班で話し合う活動をしています。
 司会や記録などの役割を決め,話し合いの仕方についても学びました。
 ここでの話し合いをこれからの学校生活につなげていきたいです。
 
画像1

11月4日 6年生の様子

画像1
画像2
画像3
 あいさつキャンペーンの様子(写真1枚目),体育科の学習の様子(写真2枚目),外国語科の学習の様子(写真3枚目)をご紹介します。

 6年生のあいさつキャンペーンが始まっています。今回は,2年生といっしょに行います。生活委員会が考えたあいさつのコツを意識し,素敵なあいさつをすることができました。

 体育科では,「ティーボール」の学習を行っています。攻守交代しながら簡単なルールでの試合を行います。チームで作戦や守備の隊形を考えながら,楽しんで活動しています。

 英語科では,「We all live on the Earth.」の学習を行っています。食物連鎖について自分たちでポスターを作り,それを基に英語で発表をする予定です。

11月4日 算数科「円と球」の様子 (3年生)

画像1
画像2
11月4日(水)

 算数科「円と球」の学習で、円や球を構成する要素や性質を学び、コンパスを使った円のかき方を学習しました。コンパスの使い方に気をつけて、いろいろな模様をかき、学習したことを活用し学習内容の理解を深める活動をしました。

11月4日 国語科「秋のくらし」の様子 (3年生)

画像1
画像2
11月4日(水)

 国語科「秋のくらし」の学習で、秋の言葉(季語)を使って俳句を書きました。食べ物の俳句や景色の俳句など、色とりどりの素敵な俳句が出来上がりました。
「もみじの葉 風がふいたら ゆらゆらと」
「アキアカネ ススキの上を とんでいる」
「お月見で 月を見ながら もち食べる」
五・七・五のリズムを意識しながら考えていました。
これからも生活の中でたくさんの秋を感じて見つけていってほしいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

非常災害時の対応

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

春日野小PTAより

G suite For Education

インフルエンザについて

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616