最新更新日:2024/06/13
本日:count up125
昨日:234
総数:921073
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

4月7日(火)学級開きの様子(2)

2年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火)学級開きの様子(1)

2年1組の学級開きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火)就任式・始業式(3)

始業式の様子です。校長先生のお話です。
坂本先生から学校生活についての注意点を聞き,就任式・始業式を終えました。
2校時から学活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火)就任式・始業式(3)

就任式に続いて始業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火)就任式・始業式(2)

就任式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(火)就任式・始業式(1)

体育館に移動して,就任式・始業式を行いました。
就任式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火)クラス分け発表

学校が再開しました。クラス分け名簿を受け取り,新しいクラスに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(月)新2,3年生のみなさんへ

4月7日(火)から学校生活が再開します。
当日の朝は,健康な生徒も必ず検温を行ってください。37.5度以上の発熱がある場合は登校しないでください。
なお,可能な限りマスクを着用して登校してください。

◎4月7日(火)
 登校前に必ず検温
 8:00〜8:15 クラス分け名簿を受け取って教室へ
 8:20 着席
 8:25 学級朝会・検温報告
 8:45 就任式
 8:55 始業式
 9:40 学活・入学式準備
10:40 学活・入学式準備
上靴,通学カバン,臨時休業中の課題,筆記用具を持参して下さい。
部活動はありません。

4月6日(月)4月の行事予定の変更について

新型コロナウイルス感染拡大防止のため,4月18日(土)に予定しておりました保護者参加のPTA総会・役員決めは中止いたします。役員決め等については,プリントでお知らせします。(4月行事予定

※今後も国や教育委員会の指示で変更となる場合があることをご了承ください。

4月6日(月)着任された先生からのメッセージ(10)

着任された先生からのメッセージです。
画像1 画像1

4月6日(月)着任された先生からのメッセージ(9)

着任された先生からのメッセージです。
画像1 画像1

4月3日(金)着任された先生からのメッセージ(8)

着任された先生からのメッセージです。
画像1 画像1

4月3日(金)着任された先生からのメッセージ(7)

着任された先生からのメッセージです。
画像1 画像1

4月3日(金)着任された先生からのメッセージ(6)

着任された先生からのメッセージです。
画像1 画像1

4月3日(金)着任された先生からのメッセージ(5)

着任された先生からのメッセージです。
画像1 画像1

4月3日(金)着任された先生からのメッセージ(4)

着任された先生からのメッセージです。
画像1 画像1

4月3日(金)着任された先生からのメッセージ(3)

着任された先生からのメッセージです。
画像1 画像1

4月3日(金)着任された先生からのメッセージ(2)

着任された先生からのメッセージです。
画像1 画像1

4月3日(金)着任された先生からのメッセージ(1)

校長先生からのメッセージです。
画像1 画像1

4月2日(木)新2,3年生のみなさんへ

新2,3年生のみなさん,元気で規則正しい生活を送っていますか。
いよいよ4月7日(火)から学校生活が再開します。
4月7日(火),8日(水)の日程をお知らせします。可能な限りマスクを着用して登校してください。
なお,当日の朝は検温を行い,37.5度以上の発熱がある場合は登校しないでください。


◎4月7日(火)
 8:00〜8:15 クラス分け名簿を受け取って教室へ
 8:20 着席
 8:25 学級朝会
 8:45 就任式
 8:55 始業式
 9:40 学活・入学式準備
10:40 学活・入学式準備
上靴,通学カバン,臨時休業中の課題,筆記用具を持参して下さい。
部活動はありません。

◎4月8日(水)
 新2,3年生は10:10〜10:25までに登校して下さい。
10:35 学活・教科書配布
11:35 学活

新型コロナウイルス感染防止対策は続きます。規則正しい生活,手洗い,換気,人混みを避けるなど気を付けていきましょう。みなさんに会えるのをとても楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

配布物

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224