最新更新日:2024/06/13
本日:count up118
昨日:234
総数:921066
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

8月29日(土) 市総体

特別延長1回終了して、同点。
特別延長2回に入ります。
がんばれ可部中学校!
画像1 画像1

8月29日(土) 市総体

バレー部は一回戦突破しました。
おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(土) 市総体

6回に2アウトからライト線の3ベースヒットで同点に追いつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(土) 市総体

男子バレー部の試合が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(土)

野球部準々決勝です。
がんばれ!可部中学校!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(金) 午後の授業(5)

 3年4・5組体育女子、2年1組美術、2年1組音楽の授業です。体育では、マット運動で、互いにアドバイスしながら練習していました。美術では、「絵画:最後の晩餐は、◯点透視図法(◯の中には数字)で描かれています。」と説明がありました。音楽では、曲の雰囲気とリズムの関係について学習していました。写真では拍手をしています。「3連符」を表現しているところです。
 週末の6時間目ですが、どのクラスも頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(金) 午後の授業(4)

 3年1組英語、1年1組家庭科、1年5組道徳の授業です。道徳では、法やきまりがなかったらどうなるかについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(金) 午後の授業(3)

 1年3組英語では、前のパートで作った英文を疑問文にかえていくところでした。1年4組英語では、聞き取った英文の内容についての問いに答えていました。2年2組の英語では、そこにいる人や、あるものについて英文で伝えるために必要な文を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(金) 午後の授業(2)

 1年2組理科、2年3組理科、3年3組理科の授業です。3年3組理科の授業では、酸とアルカリの中和反応について、イオンの数の視点で考えていきました。と聞くと難しそうですが、撮影した時には、笑い声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(金) 午後の授業(1)

 6時間目の授業の様子です。2年5組社会、3年2組社会、2年6組数学です。2年5組社会では、九州の環境保全の取組の中で、広島の砂防ダムのことについても学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(金) 朝の部活動

 暑い日が続きます。試合を間近に控えた部が多い今、朝は貴重な練習時間となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日(木)授業の様子(7)

3年4組は家庭科です。幼児にとって「遊びとは?」 
遊びの意義について学習しています。
5組は理科。イオンの考えで中和を説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(木)授業の様子(6)

5校時,3年生の授業の様子です。
1組は数学です。問題の解法演習をしています。
2組は国語。漢字テストを行っています。
3組は社会で,日本の太平洋戦争の目的を説明しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(木)今日の給食

8月27日(木)今日の給食
1年2組の配膳の様子です。
今日のメニューはパン,いちごジャム,赤魚のハーブ揚げ,ウインナーと野菜のスープ煮,
牛乳です。

バジル…今日の赤魚のハーブ揚げは,バジルというハーブを使っています。バジルは,インド原産の植物で,日本に伝えられたのは,江戸時代です。バジルのたねに水を吸わせて,ふやかし,それを使って,目のごみをとりのぞいたので,「めぼうき」とよばれました。イタリア料理によく使われ,甘く,さわやかな香りで料理をおいしくしてくれるハーブのひとつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(木) 今日の授業(5)

 1組年1組家庭科と2年4組美術の授業です。2年4組美術では、ルネサンスの絵画について学習し、技法を理解していきました。「ヨーロッパでは、◯の風が吹くと、春がやってくると言われていて・・・◯風の神ゼフュロスが描かれています。」※◯の中には方角が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日(木) 今日の授業(4)

 1年5組理科、2年1組数学の授業です。2年1組数学では、傾きと切片を使って一次関数のグラフを書いていきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日(木) 今日の授業(3)

 1年2組技術、2年6組技術・家庭科の授業です。1年2組技術では、ペン立ての製作で、ベルトサンダやノコギリを使用し思い思いのデザインのものを製作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(木) 今日の授業(2)

 1年3組英語、2年2組英語、3組英語の授業です。2年3組英語では、英文の笑い話のオチを読み取っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(木) 今日の授業(1)

 今日の授業の様子です。1年4組国語、6組国語、2年5組国語の授業です。2年5組国語では、解説文を参考に、短歌の情景を想像していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(水)今日の給食

8月26日(水)今日の給食
3年1組の配膳の様子です。
今日のメニューは減量ごはん,のり佃煮,かやくうどん,かわりきんぴら,牛乳です。

かやくうどん…給食には,肉うどんやきつねうどんなどたくさんの種類のうどんがありますね。それでは,今日のかやくうどんは,どのようなうどんかわかりますか。「かやく」といっても爆発する火薬のことではありません。うどんやラーメン,炊き込みごはんなどに加えるいろいろな具のことを「かやく」といいます。今日のうどんには,豚肉・卵・かまぼこ・油揚げ・たまねぎ・にんじん・ねぎなどたくさんの「かやく」が入っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

配布物

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224