最新更新日:2024/05/31
本日:count up66
昨日:69
総数:248529
己斐中学校の「4K」気づく 考える 関わりあう 行動する

3月12日(金) 卒業証書授与式6

卒業生の保護者の皆様、己斐中学校ホームページをご覧いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3月12日(金)卒業証書授与式5

保護者の皆様、本日は雨の降る中ありがとうございました。おかげさまで己斐中学校第48回卒業証書授与式を終えることができました。本日はおめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

3月12日(金) 卒業証書授与式4

3年生の学年合唱は圧巻でした。
画像1
画像2
画像3

3月12日(金) 卒業証書授与式3

PTA会長様から祝辞をいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3月12日(金) 卒業証書授与式2

3年生の立派な態度に胸が打たれました。
画像1
画像2
画像3

3月12日(木)卒業証書授与式1

すばらしい式となりました。
画像1
画像2
画像3

3月12日(金)卒業証書授与式

画像1
第48回卒業証書授与式を行いました。立派な式でした。

3月11日(木)飾り付け

教室の飾り付けも立派にできています。掲示板もできました。
画像1
画像2
画像3

3月11日(木) 式場設営

先生たちが協力して、明日のための式場設営を行いました。
画像1
画像2
画像3

3月11日(木)式場設営

生徒会執行部生徒が、放課後、式場準備や当日打ち合わせを行ってくれました。
画像1
画像2
画像3

3月11日(木) 3年生最後の給食時間

3年生最後の給食時間の様子です。
画像1
画像2
画像3

3月11日(木) 前日式練習

明日の卒業式に向けて、最後の練習を2年生も参加する中で行いました。
画像1
画像2
画像3

3月11日(木) 東日本大震災の日

画像1
ちょうど10年前のこの日、忘れもしない東日本大震災が起きた日です。朝のホームルームの時間に教頭先生の放送で、「黙祷」を捧げ、亡くなられた方々へご冥福をお祈りしました。

3月11日(木)卒業式前日の様子

画像1
画像2
画像3
明日は卒業式です。体育館では予行を行い、通用門では業務の先生が綺麗に清掃されてました。明日の準備が進んでいます。

3月10日(水) 2年生の練習

画像1
画像2
卒業式の日は、在校生は参加できません。しかし、明日の予行演習に2年生は参加することとしています。次は自分たちの番になる2年生に卒業式の雰囲気を味わってもらいたいです。

3月10日(水) 卒業式練習

画像1
画像2
画像3
3年生は、入試も終わり、今日からあらためて卒業式の本格的練習に取り組みました。

3月10日(水)卒業式練習

画像1
今日は卒業式の練習です。3年生にとって、あとわずかな中学校生活になりました。

3月9日(火) 旅立ちの日に

卒業式で歌う歌「旅立ちの日に」各クラスでそれぞれの歌詞についてどんな気持ちで歌うのか模造紙に書かれたものが廊下に掲示されています。
画像1
画像2
画像3

3月9日(火) 3年生に贈るメッセージ

3年生の教室前廊下には、1,2年生から3年生への「感謝」の気持ちを表すメッセージが掲示されています。
画像1
画像2
画像3

3月8日(月)予行準備2

画像1
画像2
画像3
今週末の卒業式が感動的になればいいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月中行事予定表

お知らせ

学校だより

警報・地震時の対応

地震発生時の対応

保健だより

全校生徒へ

広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1
TEL:082-271-2260