最新更新日:2024/06/13
本日:count up185
昨日:234
総数:921133
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

12月3日(木)授業の様子(1)

12月3日(木)5校時の授業の様子です。
2年1組は国語で文法の学習をしています。
2組は美術です。一点透視図法で部屋のデザインを描いています。
3組は理科。炭酸水素ナトリウムの熱分解をモデルを使って生徒が説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(木)今日の給食

12月3日(木)今日の給食
2年5組の配膳の様子です。
今日のメニューはバターパン
ホキフライ
クリームスープ
牛乳です。

白しめじ…みなさんは何種類のきのこを知っていますか。しいたけ,まつたけ,えのきたけ,しめじは,みなさんもよく知っていますね。最近は,まいたけやエリンギもお店でよく売られています。お店で売られているきのこは約20種類くらいあるそうです。きのこには,おなかの調子を整えてくれる食物せんいが多く含まれています。今日は,白しめじをクリームスープに使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水)授業の様子(6)

3年3組は理科。太陽系の天体について学習しています。
4組は数学で,三平方の定理が成り立つかどうかを確かめています。
5組は英語です。Lesson5の英文の読み取りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水)授業の様子(5)

3年1組は社会です。参議院の必要性について自分の意見を説明しています。
2組は数学。三平方の定理を型紙を使って確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(水)授業の様子(4)

2年4組は社会です。寛政の改革の内容を学習しています。
5組は国語。接続語と独立語,連文節について説明を聞いています。
6組も国語です。漢字テストにむけて準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水)授業の様子(3)

2年1組は英語です。小テストの解説をしています。
2組は音楽。「旅立ちの時」の練習をしています。
3組は数学で,二等辺三角形の頂点の二等分線は底辺を垂直に二等分することを証明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水)授業の様子(2)

1年4組は英語。「できること」「できないこと」を英語で表現しています。
5組は美術です。ペーパーナイフを制作しています。仕上げ方法の説明を聞いています。
6組は理科で,フックの法則について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水)授業の様子(1)

12月2日(水)3校時の授業の様子です。
1年1組2組は体育。男子はバスケットボール,女子はソフトボールをしています。
3組は技術です。文書作成をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水)今日の給食

12月2日(水)今日の給食
1年5組の配膳の様子です。
今日のメニューはごはん
うま煮
ごまあえ
牛乳です。

今日は地場産物の日です。広島市内でとれた小松菜をごまあえに使っています。小松菜は広島市内でもたくさん 作られている野菜の一つです。江戸時代から作られている 小松菜は,色の濃い野菜の仲間です。栄養価の高い野菜で,骨や歯をじょうぶにするカルシウムの量が多く,成長期のみなさんには,しっかり食べてほしい野菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火)授業の様子(7)

3年3組は国語。筆者の使う言葉に込められた主張を読み取っています。
4組は理科で,各季節で太陽はどの星座の方向に見えるかを学習しています。
5組は美術です。糸のこぎりや彫刻刀の使い方を理解し,木彫額鏡の制作を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火)授業の様子(6)

3年1組は体育で,男子はバスケットボールを,女子はソフトボールをしています。
2組は数学です。直角三角形の3辺の長さの関係を証明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火)授業の様子(5)

1年4組は英語。「〜ができる」を表現する英文の作り方を学習しています。
5組は国語。帝の気持ちを読み取っています。
6組は社会です。鎌倉時代の武士と民衆の生活の特徴を考えています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火)授業の様子(4)

5校時,1年1組は理科。振動の何によって音がどう変わるか,実験からわかったことをまとめています。
2組は道徳で,よりよい社会を実現していくためにどんなことを大切にしていけばよいかを考えました。
3組は音楽です。リコーダの演奏をしています。アーティキュレーションの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火)生徒朝会(5)

卓球部男子個人戦です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火)生徒朝会(4)

陸上部と卓球部女子団体戦,男子団体戦です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火)生徒朝会(3)

陸上部の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火)生徒朝会(2)

1枚目はサッカー部,2枚目は野球部,3枚目はバレー部女子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火)生徒朝会(1)

放送による生徒朝会で表彰を行いました。
写真の1枚目は今回の表彰生徒です。
2枚目は中学生作文コンクールの表彰です。代表生徒が受け取りました。
3枚目はふれあい啓発ポスター・標語の表彰です。こちらも代表生徒が受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火) 授業の様子(3)

 2年1・2組女子体育です。ソフトボールでした。好プレーや珍プレーで笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(火) 授業の様子(2)

 2年3組音楽、6組英語、2年1・2組男子保健の授業です。保健では、応急手当のRICE法について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

配布物

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224