最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:234
総数:920950
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

7月10日(金)お迎えについて

下校の迎えの時には大変混雑する可能性があります。
校内に入ってお待ちください。

7月10日(金)給食後、全校一斉に下校させます。

昨日より大雨警報が継続されており、雨が降り続いています。
気象庁の今後の雨予想では通常授業を行った場合の生徒の下校時間(16時過ぎ)くらいから、時間降水量20mm程度の強い雨が夜まで続くようです。
そこで、雨が強くなる前に生徒を下校させることといたします。
今の予定では、13時過ぎには生徒たちは学校を出る予定です。
迎えに来られるというご家庭がありましたら、13時までに学校に連絡してください。(電話番号 082-814-2224)


7月10日(金)今日の給食

7月10日(金)今日の給食
1年3組の配膳の様子です。
今日のメニューはごはん,豚肉のしょうが焼き,はるさめスープ,食育ミックス,牛乳です。

もずく…もずくはぬるぬるとした,こげ茶色の海そうです。海そうの多くは,岩について大きくなりますが,もずくはほかの海そうの先にひっついて育ちます。「藻につく」から「もずく」とよばれるようになりました。日本でとれるもずくのほとんどは沖縄県産で,酢の物や天ぷらなどの料理に使います。今日は春雨スープに入っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金)通常通りです。

おはようございます。
昨日から大雨警報は継続中ですが、避難指示等が出ていませんので、本日の学校は通常通り行います。
なお、今後の雨の様子によっては、授業を打ち切って下校させる場合もあります。
その場合は、メールおよびホームページにてお知らせします。
長い間雨が降っていますので河川等も増水しています。
気をつけて登校してください。
ご家庭で危険だと判断された場合には無理をして登校させないでください。また、その場合には学校にその旨を連絡してください。

7月9日(木)高等学校出前授業の様子(7)

広島県立可部高等学校の授業はコンピュータ教室で行いました。
校長先生から学校紹介をしていただいたあと,国語の授業で茨木のりこ「わたしが一番きれいだったとき」読みました。

今回の高等学校出前授業で,授業をしていただいた先生方から「可部中学校の生徒は,とても反応がよかった。」とお褒めのことばをいただきました。
高等学校の先生方,暑い中,準備から本日の説明・授業とお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)高等学校出前授業の様子(6)

広島県立高陽高等学校の授業は第2理科室で行いました。ヒトの眼と視覚について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)高等学校出前授業の様子(5)

3年5組では広島市立広島商業高等学校の授業が行われています。マナーと挨拶,コミュニケーションについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)高等学校出前授業の様子(4)

4組では広島県立高陽東高等学校の国語の授業です。「空飛ぶ魔法のほうき」を読んでユーモア・心のゆとりについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)高等学校出前授業の様子(3)

3年3組の教室は広島文教大学附属高等学校の授業です。英会話とオンラインで数学の授業を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)高等学校出前授業の様子(2)

2組の教室では崇徳高等学校の授業です。民事調停とはどのようなものかをを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)高等学校出前授業の様子(1)

午後,3年生は7つのグループに分かれて高校出前授業に参加しました。
3年1組の教室では広島県瀬戸内高等学校の授業が行われました。高等学校の特徴の説明の後,ネイティブの先生による英会話の授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)授業の様子(6)

3年4組は英語です。音読テストを行っています。待ち時間は練習をしています。
5組は社会。日本の大陸進出と中国の動きについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(木)授業の様子(5)

3年1組は理科でプリントの練習問題を解いています。2組も理科で,電流とは何かを考えています。3組は英語で音読のテストを行っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)授業の様子(4)

2年4組は理科です。発熱量と電力に関係を前の時間の実験結果からまとめています。
5組は数学で,連立方程式の解法を学んでいます。
6組は理科。発熱量のきまりを実験結果を基に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)授業の様子(3)

2年1組2組は体育。男子はソフトボール,女子はバレーボールです。
3組は国語で,類義語・対義語・多義語の用法の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)授業の様子(2)

1年4組は道徳,5組は理科です。6組は国語で漢字の組み立てと部首について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)授業の様子(1)

7月9日(金)3校時の授業の様子です。
1年生1組は家庭科。和服の良さを理解し,和服を広める方法とデザインを考えています。
2組は技術です。木材の特徴を学習しています。
3組は英語。試験範囲の復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)今日の給食

7月9日(木)今日の給食
3年2組の配膳の様子です。
今日のメニューはパン,チョコレートスプレッド,いんげん豆のシチュー,三色ソテー,牛乳です。

ほうれんそう…ほうれんそうは,今から400年ほど前に日本へ伝わってきました。旬は冬ですが,今では日本中どこでも作られ,一年中食べられます。色の濃い野菜の仲間で,病気から体を守ってくれるカロテンや貧血を防ぐ鉄など体に大切な栄養素を多く含んでいます。今日は,三色ソテーに入っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水)授業の様子(6)

3年3組は理科。電気分解の仕組みを考えています。
4組は英語です。本文の読み取りをしています。
5組は社会で,日露戦争はどのようにして起こり,国内外にどのような影響を与えたのかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水)授業の様子(5)

3年1組は社会です。第1次世界大戦で多くの犠牲者が出るまで戦争を続けた理由を考えました。
2組は美術で,味が伝わる配色になっているかを考え丁寧に彩色しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

配布物

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224