最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:234
総数:920950
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

11月20日(金)授業の様子(3)

2年1組は社会です。江戸幕府は農民を支配するためにそのような仕組みを作ったかを考えています。
2組は理科,3組は道徳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金)授業の様子(2)

1年3組4組の女子は,ソフトテニスをしています。
5組は音楽。リコーダ合奏の後歌の練習をしました。
6組は国語です。歴史仮名遣いを現代仮名遣いに直す練習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金)授業の様子(1)

11月20日(金)1校時の授業の様子です。
1年1組は道徳です。社会で働くことの意義について考えています。
2組は理科。光の進み方を学習しています。
3組4組は体育です。男子はバスケットボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木)授業の様子(2)

3年3組は社会,4組は音楽,5組は国語です。
3組の社会は参議院は必要かどうか,自分の意見を説明しています。
4組の音楽はブルタバの曲の始まりを聴いて,曲の工夫を聴き取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木)授業の様子(1)

11月19日(木)6校時の授業の様子です。
3年1組は理科で,太陽の日周運動について学習しています。
2組は数学です。円周角の定理を使って問題を解いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(木)今日の給食

11月19日(木)今日の給食
2年2組の配膳の様子です。
今日のメニューは
リッチパン
大豆シチュー
野菜ソテー
牛乳です。

大豆…大豆は畑で作られる食べ物ですが,肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれているので,「畑の肉」と呼ばれています。また,大豆に含まれるイソフラボンという成分は,骨がスカスカになりもろくなる骨粗しょう症という病気を防ぐ働きがあります。今日の大豆シチューに入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水) 朝の様子

 温かい朝です。ボランティアであいさつ運動、落ち葉清掃、そして、ユニセフ募金の最終日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)授業の様子(6)

3年4組は英語です。関係代名詞を使った表現を学習しています。
5組は社会で,国会の仕組みについて学習しています
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(水)授業の様子(5)

3年1組は社会です。現在の政党の役割,目的について考えています。
2組は美術。木彫額鏡の制作をしています。
3組は英語で,関係代名詞を使った表現を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)授業の様子(4)

2年4組は社会。徳川家康が豊臣家に勝った理由を考えています。
5組は国語で,「扇の的」の場面を音読しています。
6組も国語です。敬語について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)授業の様子(3)

2年1組は英語です。昨日行った小テストを受け取っています。
2組は音楽で,アカペラの合唱曲を練習しています。
3組は理科。水に電流を通したときにできる物質は何かを調べる実験を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)授業の様子(2)

1年4組は数学。比例,反比例を用いて問題を解いています。
5組は社会で,平清盛が行った政治について学習しています。
6組は理科です。音と振動の関係を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)授業の様子(1)

11月18日(水)3校時の授業の様子です。
1年1組2組は体育です。男子はバスケットボール,女子はドッジボールをしています。
3組は技術で,ソフトウェアのはたらきについてまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)今日の給食

11月18日(水)今日の給食
1年2組の配膳の様子です。
今日のメニューは
玄米ごはん
ホキの南部揚げ
即席漬け
ひろしまっこ汁
牛乳です。

今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ホキの南部揚げは,衣に黒ごまを入れて油で揚げています。小さなつぶのごまですが,体を若々しく保つビタミンEを多く含んでいます。ごまの種類は,皮の色によって白・黒・金の大きく3種類に分けられますが,世界には色や形,大きさなど様々なごまがあり,その数は三千種類と言われています。また,ごまを絞ると油も取れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火)授業の様子(6)

3年3組は社会です。政治の情報を新聞・テレビではなくネットから取り入れる人が増えた理由を考えています。
4組は理科。太陽について学習しています。
5組は美術です。木彫額鏡の制作を始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火)授業の様子(5)

3年1組は数学です。図形の問題を解いています
2組は国語。音読をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(火)授業の様子(4)

4組から6組の様子です。
班でどの職業について調べるかを決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火)授業の様子(3)

2年生は総合的な学習の時間です。班ごとに職業について調べ,新聞づくりをします。
1組から3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火)授業の様子(2)

1年4組は英語,5組は国語です。
6組は数学で,身の回りの問題を問題を比例,反比例の関係を用いて解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火)授業の様子(1)

11月17日(火)5校時の授業の様子です。
1年1組は音楽。アルトリコーダで演奏をしています。
2組は道徳です。社会で働く事の意義について考えています。
3組は理科で,光の進み方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

配布物

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224