最新更新日:2024/05/21
本日:count up21
昨日:36
総数:49742
〒739-1303 広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 E-MAL:siya@e.city.hiroshima.jp

こんにゃく作り9

画像1
講師で来ていただいた谷末さんにお礼を言って,全員でお見送りをしました。
谷末様,来年,91歳になられても,よろしくお願いします!

こんにゃく作り8

画像1画像2
こんにゃくがたくさん完成しました。
子どもたちは,お土産としてお家に持って帰りました。
刺身こんにゃくで食べるのがお薦めだそうです。

こんにゃく作り7

画像1画像2
最後に整形したこんにゃくを茹でれば完成です。

こんにゃく作り6

画像1画像2
こんにゃく芋がたくさんあるので,型に入れたり,バットに流し込んだりもしました。

こんにゃく作り5

画像1画像2
よく練ったこんにゃく芋を整形していきます。
空気を抜きながらハンバーグのような形にまとめます。

こんにゃく作り4

画像1画像2
ミキサーからだしたこんにゃく芋を高学年が力を込めて練ります。
凝固剤を入れて,また練ります。力のいる作業です。
凝固剤は,草木灰を漉したもの谷末さんが用意してくださいました。

こんにゃく作り3

画像1画像2
子どもたちが皮をむいたこんにゃく芋は,お湯と一緒にミキサーで粘りけがでるまでまぜます。

こんにゃく作り2

画像1画像2
子どもたちは,今日の作業の流れをリーダーから聞いて,最初の作業のこんにゃく芋の皮むきをしました。

こんにゃく作り1

画像1画像2画像3
こんにゃく芋を小さく切ってゆでるところまで,朝,先生方に準備していただきました。
こんにゃく作りの指導をしてくださるのは,地域にお住まいの谷末さんです。御年90歳(!)とのことですが,とてもお元気です。

文化の祭典

画像1画像2
12月12日(土)の文化の祭典「ことばの部」で発表するために作文の発表練習をしてきました。
今日は,学校のみんなの前で読みました。

こんにゃく作り0

画像1画像2画像3
明日のこんにゃく作りのために準備をしました。
掘り出していたこんにゃく芋をきれいに洗って土を落としました。
ざるに入れてかわかします。

合同体育

画像1画像2画像3
今日は跳び箱運動の発表でした。
今まで練習してきた技を,みんなの前で発表しました。

6年生家庭科

画像1画像2
これまでに習ったことを活用して,エコバックを製作します。
まち針を打って,しつけ縫いをして,ミシンをかけます。
作業がスムースにできるようになっています。

2年生音楽

画像1画像2
楽器の音やリズムを感じる勉強です。
「ゆかいな時計」を聞きながら,体を動かして聞こえてくる音とリズムを表現しています。

読み聞かせ

画像1画像2
今,読書週間ですので,朝読書の時間に6年生が読み聞かせをしています。

2年生生活科

画像1画像2画像3
こんにゃく作りでお世話になる地域の方への手紙を書いています。
感謝の気持ちが伝わるように,字もていねいに書いていました。

6年生算数

画像1画像2画像3
データを整理して利用する勉強です。
表やグラフから目的に沿った情報を得て,自分の考えの根拠にします。

3・4年生社会

画像1画像2
今日はテストです。
校外学習で行った平和記念公園のこともでています。
思い出せたかな?

今週の英語

画像1画像2画像3
めあて「学校行事を通して小学校生活をふりかえろう。」
"What is your best memory ?"
今年度は,学校行事も控えめでしたが,その分,印象に強く残った行事があったと思います。

合同音楽

画像1画像2
「語りあおう」を歌いました。
3部合唱の曲ですので,合唱に挑戦です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1
TEL:082-828-0059