最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:128
総数:249401
己斐中学校の「4K」気づく 考える 関わりあう 行動する

6月30日(火) 執行部 執行委員会

放課後、執行部の生徒は、生徒会室で執行委員会が行われました。今日は、校長先生から新型コロナウィルスにより、学校行事がやむを得ず中止になるものもあることについて執行部としても受け止め、できることを精一杯取り組んでほしいという内容の話がありました。
画像1
画像2
画像3

6月30日(火) 授業の様子 3年生

画像1
画像2
画像3
3年生の6時間目の授業の様子です。

6月30日(火) 授業の様子 2年生

画像1
画像2
2年生の6時間目の授業の様子です。

6月30日(火) 授業の様子 1年生

画像1
画像2
画像3
1年生の6時間目の授業の様子です。

6月29日(月) 避難訓練

画像1
土砂災害による避難訓練を行ったところ、どの学年とも、とても敏速な正しい行動がとれました。今回は予告しない形で実施しましたが、生徒はよく放送での指示を聞いてくれました。ご家庭でも、土砂災害の時の避難経路について是非確認してください。

6月29日(月) 生徒朝会2

生活委員長さんから、7,8月の生活目標について話がありました。
画像1
画像2
画像3

6月29日(月) 生徒朝会

画像1
画像2
画像3
生徒会役員認証式に引き続き、執行部の生徒から各委員会の担当の紹介がありました。

6月29日(月)生徒朝会

画像1
画像2
 今朝の放送による生徒朝会で、前期生徒会役員認証式をおこないました。役員生徒の皆さん、頑張って下さい。

6月26日(金) 3年生保護者対象進路説明会

16時より本校体育館において、3年生の保護者対象進路説明会を行ったところ、多くの保護者の皆様に参加していただきました。進路指導主事より資料を使って説明しています。参加できなかった保護者の方々には生徒を通じて資料を配付していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

6月26日(金) 2年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
2年生の授業の様子です。

6月26日(金) 1年生授業の様子

画像1
画像2
画像3
1年生の授業の様子です。

6月26日(金) 進路説明会

画像1
3年生保護者対象の、進路説明会を開催しました。

6月25日(木) 校長室面談 1年2組

校長室での面談は、今日から1年2組になりました。全校生徒と少しずつ話をする予定でいます。生徒の声を聞くといろいろなことがわかります。よろしくお願いします。
画像1

6月25日(木) 絆学習準備

画像1
7月1日(水)絆学習をパソコンルームではじめる予定でいます。新型コロナウィルス感染症予防のためその準備をしているところで今日は、デスクに手作りの仕切りを設置しました。

6月25日(木) 3年生実力診断テスト

画像1
画像2
画像3
3年生は実力診断テストがありました。この結果を基に進路選択の参考にしていくものです。明日もあります。頑張って3年生。さらに明日は、16時より3年生保護者の方対象に進路説明会を設定しています。どうぞよろしくお願いいたします。

6月24日(水) 1年生視力聴力検査

画像1
画像2
画像3
今日は1年生の視力聴力検査及び身体測定がありました。

6月24日(水) オープンスクール案内掲示

画像1
画像2
画像3
3年生の踊り場に進路コーナー掲示物が貼られています。各高等学校からオープンスクールの案内がどんどん来ているところです。特に3年生は、案内をしっかり見て自分の進路に役立ててください。下の写真は、英語科のコーナーです。

6月23日(火) 3年生視力聴力、身体測定

画像1
画像2
画像3
今日は3年生の視力聴力、身体測定がありました。

6月22日(月) 部発足4

緊張気味の1年生も早くなれて、頑張ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

6月22日(月) 部発足3

画像1
画像2
画像3
新しく1年生を迎え入れ、どの部活も生徒はうれしそうでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月中行事予定表

お知らせ

学校だより

警報・地震時の対応

地震発生時の対応

保健だより

全校生徒へ

広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1
TEL:082-271-2260