最新更新日:2024/05/31
本日:count up61
昨日:69
総数:248524
己斐中学校の「4K」気づく 考える 関わりあう 行動する

12月7日(月)研究授業

画像1画像2
今年度、新規採用の先生による研究授業が始まりました。

12月4日(金) 朝の光景

画像1
画像2
画像3
今日も朝の正門付近は、活気のある光景です。

12月3日(木) 生徒会執行部選挙運動

画像1
画像2
画像3
今朝の正門付近では、生徒会執行部選挙運動と1年3組保護者による「言葉かけの日」と生徒会執行部による「あいさつ運動」と3つが重なり、とても活気のある気持ちの良い朝のスタートとなりました。

12月2日(水) 絆学習

放課後絆学習会がパソコンルームでありました。問題に対して解説や英語のヒヤリングができます。ヘッドホーンをつけて生徒は真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

12月2日(水) 無言清掃

画像1
画像2
画像3
全員清掃は、まだ控えていますが、掃除当番の生徒は、「無言清掃」を意識してくれています。

12月2日(水) 校長室面談

画像1
画像2
画像3
校長室での面談は3年3組に入りました。

12月2日(水) 朝読

画像1
画像2
画像3
静かに朝毒に集中しています。いつも良いスタートを切っています。

12月2日(水) 3年校長面接

画像1
校長先生による面接もそろそろ終了です。

12月1日(火) 中間試験、工事

画像1
画像2
1・2年生は中間試験の2日目(最終日)です。
サブグランドでは、プールのトイレ工事が始まりました。

11月30日(月) 後期中間テスト

画像1
画像2
画像3
1,2年生は今日から後期中間テストでした。試験に向き合う姿勢が立派でした。提出物もしっかり出せているようですね。明日も頑張ろう。

11月27日(金) 質問日(絆学習)

1、2年生はテスト週間です。今日も、質問日で特に1年生が多く残って学習しました。みんな頑張れ。
画像1
画像2
画像3

11月27日(金) 2年生キャリア教育

画像1
画像2
2年生は6時間目、キャリア教育の授業を体育館で行いました。みんな真剣にスクリーンに注目していました。

11月27日(金) 選挙運動

画像1
画像2
画像3
今日も朝から生徒会執行部立候補者を中心に選挙運動が行われました。

11月26日(木) 選挙ポスター

画像1
画像2
画像3
次期生徒会執行部役員選挙運動が、活発に繰り広げられています。ポスターが校内に貼られています。

11月26日(木) 言葉の大切さ

言葉の大切さについて、南校舎に模造紙が貼られています。一度ゆっくり読んでみてください。
画像1

11月25日(水) 絆学習会(質問日)

1,2年生はテスト前、質問日として絆学習会を3A教室で行いました。参加した生徒は、絆用に用意されたプリントに向き合っていました。テスト対策になりましたね。
画像1
画像2
画像3

11月25日(水) 絆学習会

3年生の絆学習会は、パソコンルームでありました。勉強に力が入っています。
画像1
画像2
画像3

11月25日(水) 3年生面接指導

3年生の校長面接は、2組女子に入りました。生徒は想像以上に緊張している様子でした。
画像1
画像2
画像3

11月24日(火) 生徒会執行部選挙運動

画像1
画像2
画像3
今朝も次期、生徒会執行部役員選挙運動が、活発に行われました。

11月24日(火)避難訓練

画像1
画像2
火災を想定した避難訓練を実施しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月中行事予定表

お知らせ

学校だより

警報・地震時の対応

地震発生時の対応

保健だより

全校生徒へ

広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1
TEL:082-271-2260