最新更新日:2024/06/12
本日:count up125
昨日:240
総数:920839
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

7月6日(月)今日の給食

7月6日(月)今日の給食
1年2組の配膳の様子です。
今日のメニューはごはん,じゃがいものそぼろ煮,ししゃもの米っこ揚げ,昆布あえ,牛乳です。

ししゃも…ししゃもは,漢字で書くと,「柳の葉の魚」と書きます。これは,柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは,いりこなどの小魚と同じように,頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので,みなさんの骨や歯を丈夫にしてくれます。

先週金曜日のクイズの答えは「うどん」です。正解しましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(金)生徒総会

6校時,生徒総会を行いました。
今年は,新型コロナウイルス感染防止のため放送で行いました。
生徒会長挨拶の後,議長団を選出して審議を行い採決を取りました。提出された議案は可決され,副会長挨拶のあと,校長先生から講評をいただき,閉会しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(金)今日の給食

7月3日(金)今日の給食
3年1組の配膳の様子です。
今日のメニューは減量ごはん,親子うどん,五目豆,オレンジ,牛乳です。

今日は,クイズです。私をあててください。
1.小麦粉と水と少しの塩をまぜて細く切ってゆでて作ります。
2.わたしには「きつね」や「肉」などの名前がついたものがあります。
3.黄色の食べ物の仲間で,エネルギーのもとになります。
さて,私はなんという食べ物でしょうか。

答えは来週お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(金)授業の様子(6)

3年4組は家庭科で,幼児の体の発達について学習しています。
5組は国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(金)授業の様子(5)

3年1組は折り鶴の制作をしています。
2組は根号のついた数を変形して近似値を求めています。
3組は英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(金)授業の様子(4)

2年4組は音楽。今日は歌唱の実技テストを行いました。
5組は理科です。電熱線に電流を流して電熱線の発熱量が何によって決まるかを調べる実験を行います。
6組は数学で,代入法を用いて連立方程式を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(金)授業の様子(3)

2年1組は英語です。疑問文を読み取り答える練習をしています。
2組は理科で,電気抵抗を計算で求める練習をしています。
3組は社会。中間テストに向けて今までの振り返りの問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(金)授業の様子(2)

1年3組4組女子の体育はバレーボールです。
5組は数学で,除法を乗法の変えて計算しています。
6組も数学です。分配法則を用いて,工夫して問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(金)授業の様子(1)

7月3日(金)1校時の授業の様子です。
1年1組は道徳です。努力することの大切さを考えています。
2組は国語。段落の内容を要約しています。
3組4組は体育です。男子はソフトボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木)授業の様子(6)

3年3組は英語です。4組は理科で電子のやり取りでイオンができることを学習しています。
5組は数学で根号のついた数の変形を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木)授業の様子(5)

3年1組は英語,2組は社会で明治の産業遺産が世界遺産にふさわしいかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(木)授業の様子(4)

2年4組は英語。「〜しなければならない。」を英語で表現しています。
5組は類義語,対義語の意味や用法を学習しています。
6組は電気用図記号の小テストの後,電力について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木)授業の様子(3)

2年1組は数学で,係数をそろえて加減法で計算をしています。
2組は音楽です。3組は美術で,線の工夫をしてスクラッチの作品を制作しています。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木)授業の様子(2)

1年4組は国語です。
5組は脊椎動物を5つに分ける基準を学習しています。
6組は四則の混ざった計算問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木)今日の給食

7月2日(木)今日の給食
2年1組の配膳の様子です。
今日のメニューはリッチパン,さけのマリネ,野菜スープ,牛乳です。

にんじん…にんじんは,給食に毎日と言っていいほど登場する野菜です。なぜ毎日,給食に出るのでしょうか。それは,色がきれいで,いろいろな料理にも合い,一年中作られているからです。また,にんじんには,カロテンという栄養素が多く含まれ,病気から体を守ってくれたり,目やのど,皮膚を丈夫にしてくれたりするはたらきがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木)授業の様子(1)

7月2日(木)3校時の授業の様子です。
1年1組は家庭科。自分とTPOに合った衣服のコーディネートを考えています。
2組は技術。木工教室での授業です。
3組は英語。自己紹介スピーチ原稿の清書をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水)今日の給食

7月1日(水)今日の給食
1年1組の配膳の様子です。
今日のメニューはごはん,焼きとり,ゆかりあえ,赤だし,牛乳です。

きゅうり…きゅうりの古里はインドのヒマラヤ地方で,3000年も前から作られているそうです。日本には,1000年くらい前に伝わりました。昔は黄色く熟してから食べたので「きうり」と呼ばれ,それが「きゅうり」になったそうです。きゅうりは夏の代表的な野菜ですが,今ではハウス栽培で一年中食べられます。きゅうりという名前のように,「うり」の仲間で,メロン,すいか,かぼちゃなどと同じ仲間です。夏においしくなる野菜です。今日は,ゆかりあえにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水)授業の様子(6)

3年4組は現在完了形を使って英語で表現しています。
5組は社会です。富国強兵とは具体的にどのような政策を示すのかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(水)授業の様子(5)

3年1組は家庭科。人の一生から幼児教育の大切さを考えています。
2組は美術で,味覚から伝わる形や配色の構成を考えアイディアスケッチを描きました。
3組は国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水)授業の様子(4)

2年4組は道徳で,社会への貢献,働くということについて考えました。
5組は国語,6組は英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

配布物

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224