最新更新日:2024/06/05
本日:count up25
昨日:175
総数:592372
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

算数科の授業

3年生が算数の学習をしています。筆算の仕方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科の授業

4年生が版画の下絵を描いています。構図を考えながらていねいに鉛筆を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

2年生が1000より大きい数について調べています。数のカードを切り取り、位取りシートを使って整理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム

今日は2年生と5年生のランニングタイムの日です。みんな張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

4年生がハードル走をしています。タイムを計る人、フォームをチェックする人、ハードル走をする人と役割を分担しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

6年生が理科の学習をしています。5つの試験管に入った透明な液体が、何であるかを探っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

5年生が算数の学習をしています。「速さ」のようです。道のり、時間、速さの関係はばっちりかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩

まだところどころ雪が残っていますが、子どもたちは元気に遊んでいます。
画像1 画像1

国語科の授業

1年生がたぬきの糸車という物語を音読しています。気持ちや様子がわかるように工夫しながら読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

2年生が国語の学習をしています。はじめ、なか、おわりに分けてお話を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間

3年生が総合の学習をしています。みんなにやさしいまちについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム

今日は1年生と4年生のランニングタイムの日です。5分間自分のペースで走り続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育の授業

5年生がけがの予防について学習しています。危険な様子を、理由をつけて説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

3年生が算数の学習をしています。□を使った式を考えて、答えを導き出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科の授業

2年生が、音楽の学習に入る前に心と体をほぐすために踊っています。鬼滅の刃の主題歌「紅蓮華」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

1年生が大きな数の学習をしています。100という大きさを体感しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間

6年生が、「大好き!地場産物」という学習をしています。クラスで考えた給食メニューのおすすめポイントを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

4年生が星の学習をしています。教室を夜空に見立てて、星の動きを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今朝のグラウンドは一面銀世界です。登校してきた子どもたちは、朝の支度を終え、グラウンドでふわふわの雪の感触を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

1年生が算数の学習で、教科書の落ち葉の数を数えています。100を習うようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401