最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:91
総数:918934
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

1月14日(木)授業の様子(5)

3年1組は英語です。複数の理由や例を含めて,自分の考えを書いています。
2組は理科。生物の遺がいなどを分析する仕組みを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(木)授業の様子(4)

2年4組は数学です。二等辺三角形になるための条件を証明しています。
5組6組は体育で,男子は持久走をしています。女子はバスケットボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(木)授業の様子(3)

2年1組は理科です。雲が発生する条件を学習しています。
2組は英語。スピーチ原稿の作成をしています。
3組は社会で,世界からみた日本の資源・エネルギーについて考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(木)授業の様子(2)

1年4組は国語で,矛盾の成り立ちを学習しています。
5組は社会で,都道府県に名前と場所を確認しています。
6組は国語です。矛盾の内容を考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(木)授業の様子(1)

1月14日(木)1校時の授業の様子です。
1年1組は数学です。いろいろな立体の分類をしています。
2組は英語で,whichを使った表現を練習しています。
3組は理科。過去の震災から学び,何をすべきかを考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(水)授業の様子(6)

3年4組は英語です。「〜されることができる」のような言い方を練習しています。
5組は理科で,プリントの問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(水)授業の様子(5)

3年1組は社会。企業の仕組みと役割を考えています。
2組は音楽です。試験範囲の振り返り学習をしています。
3組は英語で,プリントの問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(水)授業の様子(4)

2年4組は理科,5組は社会です。どちらも冬休み明けテストの解説を聞いています。
6組は数学で,平行四辺形の性質を学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(水)授業の様子(3)

2年1組2組は体育です。男子は持久走をしています。女子は保健分野の学習で,心肺蘇生法について学んでいます。
3組は国語で,漢字テストの準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(水)授業の様子(2)

1年4組は理科。なぜ地震が起きやすい国があるか,プレートで説明しています。
5組は社会で,時差の計算をしています。
6組は数学です。空間内にある平面や直線の位置関係を分類しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(水)授業の様子(1)

1月13日(水)1校時の授業の様子です。
1年1組は数学です。おうぎ形の弧の長さや面積について考えています。
2組と3組は国語で,故事成語について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(水)今日の給食

1月13日(水)今日の給食
3年4組の配膳の様子です。
今日のメニューは広島そだちのそぼろごはん
はるさめスープ
牛乳です。

今日は地場産物の日です。広島菜漬を広島そだちのそぼろごはんに使っています。広島菜漬は,安佐南区の川内地区で多く栽培されている,広島菜を使った広島県特産の漬物です。広島菜の葉には,かたい「せんい」が多いのですが,風味と香りがよいので,漬物に適しています。広島菜漬はそのまま食べたり,あえ物や炒め物などの料理に使ったりします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火)今日の給食

1月12日(火)今日の給食
2年4組の配膳の様子です。
今日のメニューはごはん
雑煮
えびのから揚げ
栗きんとん
牛乳です。

今月のテーマは「食文化について知ろう」です。お正月といえば「お節料理」があります。その地方や家庭に伝わる雑煮や料理を食べる習慣が今に伝わっています。えびは「腰がまがるまで長生きできるように」,黄金色の栗きんとんは,宝物をたとえています。これらの料理には「豊かで幸福になりますように」という願いが込められています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火)授業の様子(6)

3年3組は理科で,炭素の原子がどのように動くかを考えています。
4組は数学。過去の入試問題の解法演習をしています。
5組は道徳です。自制する心について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火)授業の様子(5)

3年1組は英語です。「〜されることができる」の言い方を学習しています。
2組は理科で,食物連鎖の数量関係について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(火)授業の様子(4)

2年4組は理科。化学反応と物質の質量について学習しています。
5組は国語で,兼好法師の物の見方をとらえています。
6組は家庭科です。新聞から衣・食・住・消費生活・保育・環境などの記事を選び,考えを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火)授業の様子(3)

2年1組は数学です。平行四辺形になるための条件を証明しています。
2組は社会で,日本の農業の特色を学習しています。
3組は音楽。オペラについて学習し,鑑賞しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火)授業の様子(2)

1年3組4組は体育です。女子は体育館でバスケットボールの練習をしています。
5組は数学で,いろいろな大きさの角を作図しています。
6組は英語。自分の考えたロボットを説明する英文を考えて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火)授業の様子(1)

1月12日(火)1校時の授業の様子です。
1年1組は美術で鉛筆デッサンの学習です。鉛筆で白〜黒の様々な色を表現する練習をしています。
2組は英語。海外のまんがについの文章の内容を読み取っています。
3組4組は体育です。男子はサッカーをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火) 生徒朝会

 今朝は、生徒会執行部役員が新体制となって初めての生徒朝会でした。1枚目の写真は開始前で緊張感が漂っているところです。
 生徒会長からは、1月の生徒会目標、「気を引き締めて明るく授業を受けよう」について話があり、厚生委員長からも「花いっぱい大作戦」について連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

配布物

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224