最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:363
総数:1513382

筆箱シリーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)


   いろいろな

    ところで

      発見!



     

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)


    英語

     まずは

   Rock−paper
     −scissors

     表情もつけて…

      こんな文章を話しています。


1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)


   毎時間やっている

     基本構文

    SURASURA

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)


   こんなに笑顔

    SURASURA

      English!

2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)


   なんだかにぎやか!?

    この学級だけ学活中。

   修学旅行の班別研修にむけて

    調べ学習。

2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)


   国語

   石清水八幡宮から

    仁和寺まで

   どれくらい?

    古典を学習中。

2年 社会研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
11月20日(金)


   考える。

    このノートの字

     活字のようです。

2年 社会研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)


   吉宗はどうして

    参勤交代をゆるめたのか?

   最後は個人で考える。

筆箱シリーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)


   教室には

    動物がけっこういる!


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)


    整列!

    お願いします。

    ワンバウンドバレー開始。

大塚学級の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)


   24節気

     72候

    日本の暦です。

     作ってみました。

   毎日書いています。

大塚学級の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)


   布を染める

     模様をつける


大塚学級

画像1 画像1
画像2 画像2
11月20日(金)


   この地図はすごい!

     よく調べています。



図書館へ行こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)


   図書のカバーだ作った袋

    たくさん本を読んだ人に…

   新しい本も入りました。

    どうぞ図書室へ!

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)

中央執行部 立候補者の10名。

それぞれの、熱い思いを語ってくれました。

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)

中央執行部からのお知らせ。

活動のの見える化。

選挙管理委員会から。

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)

優勝旗、優勝カップもいただきました。

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)

3年生引退後、新しいメンバーで頑張っています。

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)

放送による生徒朝会。

部活動の表彰がありました。

つぶボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(木)

次回は12月10日(木)。

年末大掃除を兼ねて、たくさん集めましょう。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより「西風」

月中行事予定

お知らせ

その他

学校体育施設開放事業 今月のお知らせ

広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022