最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:239
総数:1059194
自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

教育実習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より3人の卒業生による 教育実習が始まりました。

伊藤先生  川手先生  田窪先生

母校でしっかり学んでください。

「少年の主張」・中学生話し方大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月5日(土)に広島県社会福祉会館で、「少年の主張」・中学生話し方大会2020が開催されました。
 この大会は、自らの主張を正しく伝え、理解してもらう力をつけることなどを目的に毎年開催されており、事前審査で選ばれた県内の中学生16名が出場しました。
 その一人に、放送部1年の大坪さんが選ばれ「視野を広げる」と題して経験に基づく発表を行いました。
 前日に、校長室でリハーサルを行い、顧問の熊谷先生からアドバイスをいただいたおかげで、堂々と発表することができました。

9月7日(月)の登校について

保護者の皆様・生徒の皆さん

 いつもお世話になっております。
 10時の時点で、台風に伴う「暴風警報」が発表されているため、本日は臨時休校といたします。生徒のみなさんは、自宅で日課表にあわせて自習をおこない、生活リズムがくずれないよう、また、安全に過ごしましょう。
 なお、9月9日(水)は、6校時をカットして、臨時職員研修会をおこなうため、終了時刻が14時45分に早まりますのでよろしくお願いいたします。
部活動は通常どおりおこないます。

台風接近による明日7日(月)朝の登校について

 台風が接近していますが、被害が少ないことを願うばかりです。
 広島地方気象台によると、再接近が、明日朝6時頃から9時頃。暴風警報が明日朝6時頃〜9時頃、大雨警報が明日未明までに発表される可能性が高いとのことです。(9月6日(日)午前10時現在)
 よって、明日7日(月)は、台風接近時の対応とし、午前6時の時点で「暴風警報」、「大雨警報」及び「洪水警報」のいずれか一つ以上の警報が発表されている場合は「自宅待機」とします。また、午前10時までに「警報」が解除されていない場合は「臨時休校」とします。このような天候ですので、登校にあたっては無理をされませんよう安全第一でお願いします。
 なお、午前6時以降に警報が解除された場合の登校についてはホームページやメールでお知らせしますので確認をお願いします。(臨時休校の判断時刻は、小学校午前7時、中学校午前10時と異なっていますのでご留意ください。)
 
画像1 画像1

台風に備えて

 非常に強い台風が近づいています。
 本校では、プランターを屋内へ移動したり、グラウンドのフェンスを移動したりするなどの備えを行いました。
 9月4日(金)18:00の段階では、週末の部活や月曜日の登校への影響が心配されます。
 部活動については大会等の実施要項に基づき、部ごとで対応することにしています。
 月曜日の登校等の対応については、メールやホームページでお知らせする予定です。

 対応については、「<swa:ContentLink type="doc" item="62153">対応マニュアル簡易版</swa:ContentLink>」、「自然災害時における対応について」で確認してください。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、朝のボランティア活動を行いました。

登校してくる生徒に大きな声であいさつをしています。

多くの生徒のみなさんが参加してくれたおかげで、今日も気持ちの良い朝を迎えることができました。

ボランティア清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からボランティア活動が再開しました。
マスクの着用、密を避ける、ボランティアカードにスタンプを押す場所を増やすなどの対策をとりながら行っています。
多くの生徒のみなさんの参加のおかげで正門、ロータリー付近がより一層きれいになりました。

執行部校長室訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み前の執行部の取り組みについて、校長室へ。
いじめ撲滅のための取り組みや折り鶴の献納、コロナ対策募金を実施してマスクを購入し、バラ園、寿老園へ寄贈したことなどを報告しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

行事予定(PDF)

新型コロナウイルス感染症関連配付文書

広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073