最新更新日:2024/06/13
本日:count up19
昨日:650
総数:795199
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

宇品中文化祭 2年合唱 10月18日

宇品中文化祭 2年1組の合唱です。曲は「輝くために」です。2年生はどのクラスも熱心に練習を積み重ねてきたことが伝わるすばらしい合唱ばかりでした。来年は3年生です。宇品中の合唱の伝統を受け継いでくれると期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇品中文化祭 2年合唱 10月18日

宇品中文化祭 2年6組の合唱です。曲は「心の瞳」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇品中文化祭 2年合唱 10月18日

宇品中文化祭 2年2組の合唱です。曲は「笑顔を忘れてしまった君に」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

宇品中文化祭 2年合唱 10月18日

宇品中文化祭 2年3組の合唱です。曲は「森の狩人アレン」です。ピアノ伴奏を入れず全編アカペラでの合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

宇品中文化祭 2年合唱 10月18日

宇品中文化祭2年4組の合唱です。曲は「YELL]です。
画像1 画像1
画像2 画像2

宇品中文化祭 2年合唱 10月18日

今日はいよいよ宇品中学校文化祭です。初めは2年生からです。写真は2年5組の合唱です。曲は「遙かな人へ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年合唱体育館練習 10月16日(水)

2年合唱体育館練習の様子です。1年生の時と比べどのクラスもしっかりとした歌声にしあげてきていました。山田先生からは「合唱は勝ち負けではありません。それぞれ違う人たちが歌うのだから、違った合唱になって当たり前なのです。残された時間で、何ができるか何をすべきか、考えて取り組みましょう」とアドバイスがありました。本番は目の前です。どのクラスも最後までがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生合唱体育館練習 10月16日(水)

1年生合唱体育館練習の様子です。1年生の目標は「1年生らしく全力で心に響く合唱を」です。その声かけどおりにどのクラスも元気で生き生きとした合唱にしあがってきています。いよいよ本番は目の前です。がんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式 10月15日(火)

 後期が始まりました。今日の始業式では男子ソフトテニス個人と陸上県総体の表彰の後、校長先生からそれぞれの学年に向けて、「3年生は進路決定に向けてラストスパートをかけていこう」「2年生はこれからは宇品中の顔としてがんばろう」「1年生は指示してもらう立場から自分たちで動けるようになろう」と話しがありました。また、今週の18日にせまった文化祭にむけ、日本ラグビー代表のように「One Team」となって行事を成功させていきましょうと話されました。朝晩は気温が下がってきています。文化祭本番でしっかり声がだせるように体調管理にも気をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニス新人南区大会個人戦

今日は、大州中を会場として開催されています。風が強く難しかったと思います。どのペアも粘り強く戦いました。決勝戦もフャイナルまでいきましたが、一歩及ばず準優勝でした。他にもベスト4に1ペア、ベスト8に1ペア入り、合計3ペアが市大会に出場します。課題を修正して、団体戦や個人戦で頑張ってください。
また、多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市中学校総合文化祭 放送コンテスト

今日は、こども文化科学館を会場として開催されています。本校の放送部が朗読部門に参加しました。安東みきえ作の「星の花が降るころに」を2分以内で朗読します。強弱をつけたり朗読により情景が浮かぶように心がけています。しっかりとした発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭ポスター3 10月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文化祭ポスターその3です。どのポスターも合唱の様子がいきいきと描かれて、おもわずほほえんでしまうようなイラストばかりです。

2年合唱体育館練習 10月10日(金)

 2年生の体育館合唱練習の様子です。1年生の時から大きく元気な歌声を聞かせてくれていた学年でしたが、1年たってさらに成長した合唱を聞かせてもらえることを楽しみにしています。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生合唱ステージ練習 10月9日(水)

 3年生合唱ステージ練習の様子です。今回の練習で初めての体育館練習でしたが、さすが3年生!どのクラスの合唱も全員の思いがひとつに重なりすばらしい歌声となっていました。本番まであと1週間になりました。有終の美を目指しがんばって下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭ポスター2 10月8日(火)

文化祭ポスターその2です。どの作品からも今年のスローガンである「喜奏天凱」がイメージできます。力作ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭ポスター1 10月8日(火)

 文化祭実行委員による文化祭ポスターが校内各所に掲示されています。どのポスターも熱い思いの込められた作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年合唱体育館練習 10月7日(月)

今日の6校時に行われた1年生合唱体育館練習の様子です。今日初めて体育館で歌ったとは思えない立派な態度で練習に取組んでいました。あと、10日あまりで文化祭です。1年生らしい元気な歌声を聞かせてもらえるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上広島市駅伝大会

今日はエディオンスタジアムを会場として開催されています。起伏のあるコースで3km又は2.5kmを6人でつないでいきます。途中苦しくなりますが、チームメートの声援に助けられ頑張って走ることができました。最後までよく頑張りました。
また、保護者の方々に応援していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス新人南区大会個人戦

今日は比治山中を会場として開催されています。多くのペアで参加しました。緊張の中でしたが、声をかけあいながら、応援の声を受けながら頑張っていました。午後には1年生の大会もあるようです。この大会で出た課題を修正して団体戦に備えてください。
また、多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー新人南区大会

今日は、附属中を会場として開催されています。仁保中と対戦しました。前半0対2とリードされ苦しい展開でした。後半追い上げましたが、残念ながら1対3で負けました。明日も試合があります。切り替えて頑張ってください。
また、多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368