最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:166
総数:593198
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気も良く、子どもたちは運動場で元気よく外遊びをしています。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図画工作科の学習の様子です。オルゴール作りをしています。時間をかけて、丁寧に作成しています。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、算数科で三角形の学習をしています。今日は、二等辺三角形と正三角形のそれぞれの3つの角の大きさを調べました。意欲的に取り組んでいます。

道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が道徳で、あいさつの大切さについて学習しています。明るいあいさつができると、周りの人も気持ちがよいですね。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語科では、外国について調べています。グループで原稿を作成して、発表します。友達と協力して、よい発表ができるといいですね。

英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語の様子です。英語でスピーチをしました。友達によく分かるように伝えることができました。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平素より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございます。

本日2月14日(金)は、1年生・4年生・5年生・ひまわり学級の参観(5校時 14:05〜)・懇談(6校時)があります。今年最後の参観日となります。

4年生の参観日の会場は、体育館です。どうかよろしくお願いいたします。

安小オリジナル給食【6年1組】(2)

 今日のいちおし食材は「笹木三月子大根」です。笹木三月子大根は、高取・長楽寺地区でしか栽培されていない特別な大根です。地域の農家の方々が大切に育ててくださった笹木三月子大根を給食に使いました。今回はつけナンカレーにも、ごろごろ揚げにも笹木三月子大根を使ったので、「煮る」と「揚げる」の2つの食感を楽しむことができました。
 給食時間に児童に見せて回ると、みんな興味津々でした。地域の食文化に親しむきっかけになればと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

安小オリジナル給食【6年1組】(1)

 今日の献立は「笹木三月子大根つけナンカレー、チヌのごろごろ揚げ、牛乳」です。今日は6年1組の児童が、言語・数理運用科、家庭科の学習で考えた献立を、安小学校の給食に登場させました。
 給食時間には、6年1組の児童が作った給食PR動画をテレビ放送し、献立に込めた想いを全校児童に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ長、副クラブ長さんは、1年間よく頑張りました。楽しく活動することができました。

クラブ活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度最後のクラブ活動です。これまでの反省をしました。4年生から6年生の子どもたちが熱心に取り組みました。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、卒業製作のオルゴールの仕上げをしています。思い出に残る素敵な作品ができています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の書写の様子です。「思いやり」を清書しました。最後まで集中して取り組むことができました。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、来週の参観日に向けて練習をしています。せりふを覚えて、上手に発表できるといいですね。

休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩時間の様子です。午後からクラブのため、4〜6年生が昼休憩をしています。6年生がバスケットボールをして友達と遊んでいます。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の音楽科の学習では、合奏をしています。「♪エイトメロディーズ」を友達と協力して練習しています。心地よいハーモニーが聴こえます。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語科では、「ニャーゴ」を学習しています。3匹の子ネズミと一匹の大きなネコとの、心温まるお話です。物語に出てくる子ネズミやネコの様子を考えながら音読できるといいですね。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数科では、三角形の学習をしています。今日は、「しきつめ」をしました。意欲的に取り組むことができました。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、招待状を作っています。明日14日(金)の5校時は参観日です。たくさんの方の前で、自信をもって発表できるといいですね。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日です。今朝は、よい天気となっています。今日は、4〜6年生のクラブ活動があります。楽しみですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

安全指導・生活指導

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

PTA

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401