最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:166
総数:593200
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

5年生 歯科指導(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校歯科医の前田先生と歯科衛生士の方にご来校いただき、5年生の歯科検診がありました。染め出しをして、歯のみがき方を確認しました。

休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候も良く、日中は暖かくなっています。運動場では、子どもたちがドッジボールやなわとびをして元気に遊んでいます。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日です。朝は、冷え込んでいます。今日は、5年生の歯科指導があります。学校歯科医の前田先生にご来校いただき、ご指導いただきます。早朝より、あいさつ運動・見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。

六年生を送る会 『計画委員』

画像1 画像1
計画委員の子どもたちが、『六年生を送る会』を企画・運営しました。すばらしい会になりました。

六年生を送る会 『掲示物』

画像1 画像1
画像2 画像2
どの学年も心を込めて掲示物やプレゼントを作成しました。

六年生を送る会 『6年生退場』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安小学校での残り日を大切に過ごしてほしいと思います。卒業式には、胸を張って卒業してほしいと思います。

六年生を送る会 『みんなの歌』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で『♪さようなら』を合唱しました。6年生との思い出は、いつまでも忘れません。

六年生を送る会 『6年生の出し物』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ6年生の発表です。最高学年としての頼もしさ、やさしさ、明るさが伝わってきました。大変すばらしい発表でした。

六年生を送る会 『先生の出し物』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方の出し物です。最後まであきらめずに頑張ることを伝えました。卒業してもずっと応援しています。

六年生を送る会 『みんなでクイズ』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計画委員によるクイズがありました。みんなが楽しく過ごすことができました。

六年生を送る会 『5年生の出し物』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、歌『♪明日へつなぐもの』を発表しました。心を一つにした歌声はすばらしかったです。これまで6年生がしてきたことを受け継いで頑張ります。

六年生を送る会 『4年生の出し物』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、歌『♪手紙 〜愛するあなたへ〜』を発表しました。6年生への感謝の気持ちが伝わり、とても素敵な歌声でした。

六年生を送る会 『3年生の出し物』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、『♪ドラえもん』を発表しました。明るい歌声と元気一杯の踊りに大きな勇気をもらいました。

六年生を送る会 『2年生の出し物』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、『♪天まで駆けるよ』を発表しました。歌と踊りで元気のパワーをプレゼントしました。

六年生を送る会 『1年生の出し物』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌『♪ありがとうの花』をプレゼントしました。入学式から、給食やそうじの手伝いなど1年間お世話になりました。6年生と一緒に行った遠足は、楽しい思い出ですね。

六年生を送る会 『始めの言葉』

画像1 画像1
5年生の小滝さんが、始めの言葉を堂々と述べました。とても立派でした。

六年生を送る会 『6年生入場』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が笑顔で入場しました。安小学校のリーダーとして活躍しました。心も体もたくましく成長しました。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図画工作科では、思い出の絵を作成しています。水彩絵の具の使い方に慣れてきました。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨があがり、よい天気となりました。今日は、3・4校時に「六年生を送る会」があります。思い出に残る会になるといいですね。早朝より、あいさつ運動・見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。

図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がお話の絵を描いています。場面の様子がとてもよくわかります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

安全指導・生活指導

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

PTA

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401