最新更新日:2024/06/12
本日:count up98
昨日:240
総数:920812
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

12月6日(金) 2年修学旅行(21)

 3組、カップヌードルミュージアム、まだ続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(金)授業の様子(3)

1年5組は美術です。レタリングの練習をしています。
1年6組7組は体育。男子はサッカーの実技テスト,女子は持久走をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(金)授業の様子(2)

1年3組は理科。音の伝わる速さを計算で求めています。
1年4組は数学で,図形の移動・基本の作図の振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(金) 2年修学旅行(20)

 3組、カップヌードルミュージアム、力作制作中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(金)授業の様子(1)

12月6日(金)2校時,1年生の授業の様子です。
1年1組は英語です。禁止を表す表現を練習しています。
1年2組は家庭科で,自分の生活行為に着目して住まいの役割を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(金) 2年修学旅行(19)

 3組、カップヌードルミュージアム、続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(金) 2年修学旅行(18)

 3組、カップヌードルミュージアムです。熱心に制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(金) 2年修学旅行(17)

 3組、カップヌードルミュージアムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(金) 2年修学旅行(16)

 3組、カップヌードルミュージアムです。「myカップヌードル」製作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(金) 2年修学旅行(15)

 3組、カップヌードルミュージアムでの学習です。まずは記念撮影から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(金) 2年修学旅行(14)

 1組、大阪歴史博物館、文楽人形コーナーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(金) 2年修学旅行(13)

 1組、大阪歴史博物館、「高いところから見た大阪城特集」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(金) 2年修学旅行(12)

 1組、大阪歴史博物館です。1枚目の写真は、スタンプラリーのスタンプを押している場面です。2枚目からは、「高いところから見た、大阪城特集」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(金) 2年修学旅行(11)

 1組、大阪歴史博物館の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(金) 2年修学旅行(10)

 1組、大阪歴史博物館です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(金) 2年修学旅行(9)

 1組、大阪歴史博物館での学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(金)2年修学旅行(8)

2組。明治なるほどファクトリーです。甘い香りにワクワク!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(金)2年修学旅行(7)

北野天満宮にお参りします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(金)2年修学旅行(6)

北野天満宮。学問の神様にお祈りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(金) 2年修学旅行(5)

 学級別キャリア学習先は次の通りです。

1組:NHK大阪放送局、大阪歴史博物館、大阪城
2組:明治なるほどファクトリー、大阪歴史博物館
3組:カップヌードルミュージアム、大阪歴史博物館
4組:北野天満宮、日本銀行京都支店
5組:北野天満宮、ライオン大阪工場
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

進路通信

シラバス

ホームページアクセス数

配布物

家庭訪問計画

答辞

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224