最新更新日:2024/06/12
本日:count up119
昨日:240
総数:920833
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

10月29日(火)授業の様子(2)

2年2組はハロウィンについて英語で説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(火)授業の様子(1)

10月29日(火)4校時2年生の授業の様子です。
2年1組は数学です。三角形の性質を使って角度を求める問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(月)校内授業研究会(2)

なぜ広島電鉄は,契約社員を正社員化したかをグループで考え,説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(月)校内授業研究会(1)

6校時,3年3組で社会の授業研究会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(月)授業の様子(5)

3年4組5組の女子はソフトボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(月)授業の様子(4)

3年4組5組は体育です。男子はバレーボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(月)授業の様子(3)

3年3組は理科で,振り子を使った実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(月)授業の様子(2)

3年2組,英語の授業の様子です。現在分詞を使った表現を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(月)授業の様子(1)

10月28日(月)5校時,3年生の授業の様子です。
3年1組は英語です。何をしているかを説明する表現を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(月)今日の給食

10月28日(月)今日の給食
 3年4組の配膳の様子です。
 今日のメニューは「卵カレーライス(麦ごはん)」「りっちゃんのサラダ」「ミニトマト」「牛乳」です。

 「りっちゃんのサラダ」
 小学校1年生の国語科で「サラダでげんき」という物語を勉強します。りっちゃんという女の子が,病気のおかあさんを元気にするため,サラダを作るお話です。給食でもハム・キャベツ・きゅうり・とうもろこし・にんじん・かつおぶし・こんぶ・酢・油・砂糖・塩を使い,りっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。みなさんも「りっちゃんのサラダ」を食べて元気にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(金)授業の様子(7)

3年3組は英語で,現在分詞を用いた表現を練習しました。
4組は道徳,5組は国語です。4組は「世界を動かした美」を教材に,「よりよく生きる」ことについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(金)授業の様子(6)

3年1組は道徳。2組は理科で,仕事率を計算して求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(金)授業の様子(5)

2年4組はバイオ燃料の問題点を分析していました。5組は体育で男子はバレーボール,女子はソフトボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(金)授業の様子(4)

2年1組から4組は言数です。1組は1年間の交通費はいくらになるかいろいろなパターンで考えました。2組は広島市のごみ減量の取組について調べたことを発表しました。3組はユニバーサルデザインの考え方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(金)授業の様子(3)

1年6組7組は言数です。6組は科学技術をこれから進歩させることに賛成か反対かの討論会を開きました。7組は「ニュースキャスターになろう」をテーマに,わかりやすく説明するために説明ボードを作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(金)授業の様子(2)

1年3組4組は言数です。3組は広島に来る人に広島の気温の特徴を紹介するパンフレット作成,4組は広告カードの作成をしています。
5組は英語で,人の動作について英語で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(金)授業の様子(1)

10月25日(金)4校時授業の様子です。
1年1組は数学です。グラフをかいて問題を解きました。
2組は言数で,広島を紹介するモデルケースを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(金)今日の給食

10月25日(金)今日の給食
 2年4組の配膳の様子です。
 今日のメニューは「ごはん」「豚肉と豆腐の卵とじ」「切干し大根のごま炒め」「牛乳」です。

 切干しだいこん
 切干しだいこんは,切干しともいい,だいこんを細長く切ってすのこに広げ,太陽にあてて干して作ります。よく乾燥させることによって,甘味と風味が加わります。食物せんいを多く含んでいるのでおなかの調子を整える働きがあります。調理をするときは,よくもみ洗いしてもどし,水気を切ってから使います。煮物や酢の物など,いろいろな料理に使うことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(木)授業の様子(8)

3年4組は社会で,なぜ日本は間接民主制なのかをグループで考え発表しました。
5組も社会です。表現の自由について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(木)授業の様子(7)

3年1組は国語,2組3組は体育です。女子の体育は,水泳・ソフトボールについてのレポートを作成し提出をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

進路通信

シラバス

ホームページアクセス数

配布物

家庭訪問計画

答辞

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224