最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:93
総数:195573
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

今日の給食 11月22日

画像1
麦ごはん                         
鶏手羽肉と大根の煮物 
ごま酢あえ                 
牛乳
今日の煮物には,今が旬のだいこんを使っています。旬のだいこんは水分も多く,甘みもあります。給食室で,鶏手羽肉とだいこんをじっくりと煮込んでいるので,味がよくしみこんでとても柔らかく仕上がっています。鶏手羽肉の骨に気を付けて食べましょう。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれただいこんを煮物に使っています。

短縄大会

画像1
大休憩に短縄大会を行いました。前跳び、後跳び、二重跳びが1分間で何回跳べるか挑戦しました。二重跳びの記録は、78回でした。

かけ算

画像1
画像2
被乗数と乗数の意味を理解しながら、問題を解いたり、問題文を作ったりしました。

国語科 「すきなものクイズ」をしよう

画像1
画像2
ヒントの出し方を工夫して考えながら、クイズを作りました。すきなものの特徴を捉えてヒントを考えることができました。

今日の給食 11月21日

画像1
パン
チョコレートスプレッド
ビーフシチュー            
三色ソテー
牛乳
シチューは,ヨーロッパのいろいろな地方で昔から食べられてきた料理です。肉や魚介類などを野菜といっしょにスープや牛乳で煮込んで作ります。今日は,牛肉と野菜をブラウンルウで煮込んだビーフシチューです。ブラウンルウは給食室の大きな釜で小麦粉,サラダ油を,じっくり時間をかけて茶色になるまで炒めて作りました。

人権教室 人権の花贈呈式

画像1
画像2
画像3
市民局人権啓発課の方々にも来校していただき、人権擁護委員協議会から5名の委員さんによる人権教育を開催しました。人権の花「ヒヤシンス」を贈呈して頂き、かけがいのない命を大切にする紙芝居を見せて頂きました。

自立活動

画像1
画像2
今月の終わりにある瀬野川中学校区の交流会に向けて、出し物を決める活動を行いました。一人一人が役割を決めて楽しい活動になるように話し合いました。

瀬野川プロジェクト3

画像1
画像2
瀬野川の文化や歴史について調べたことをリーフレットにまとめていきます。このリーフレットは畑賀小の友だちに伝えるので、書くべき内容を考えていきました。

国語科「慣用句を使おう」

画像1
画像2
慣用句の意味や使い方を調べ、自分が調べたことをグループのみんなに分かりやすく伝える活動をしながら、慣用句を学びました。

今日の給食 11月19日

画像1
麦ごはん
さばの煮つけ
大豆の磯煮
ひろしまっこ汁
牛乳
今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。もう一つのおかずは,日本に昔から伝わる保存食のひじきを大豆といっしょに煮ています。ひじきは海そうの仲間で,骨や歯をじょうぶにするカルシウムや血管を強くするヨード,おなかの調子を整える食物せんいがたくさん含まれています。

遊びのコーナー

画像1
遊びのコーナーでは、ドキドキお菓子つりが行われました。みんなとても楽しい時間を過ごしました。

防犯キャラクター

画像1
防犯意識を高めてもらうために、防犯キャラクターがやってきてくれました。中野東交番からは、防犯啓発のパンフレットを配付してもらいました。

ふれあい中野東 歌の広場

画像1
画像2
画像3
6年生は2部合唱「地球星歌」を発表しました。最高学年らしい、美しい歌声が体育館に響きました。最後に6年生代表児童が見事に「終わりの言葉」で締めくくりました。

ふれあい中野東 歌の広場

画像1
画像2
5年生は2部合唱「With You Smile」を発表しました。難しい曲でしたが、見事に歌いきりました。

ふれあい中野東 歌の広場

画像1
画像2
4年生は、初めてアルトとソプラノに分かれて2部合唱しました。曲名は「ぼくらの未来を」で、4年生にぴったりの曲です。

ふれあい中野東 歌の広場

画像1
画像2
3年生は、歌の広場で2曲披露しました。最初は合唱「夕日が背中を押してくる」できれいな発声を心がけて歌いました。2曲目は3年生で習い始めたリコーダーで合奏「ブラック・ホール」を演奏しました。

ふれあい中野東 歌の広場

画像1
画像2
歌の広場で2年生は合唱「ソラシドマーチ」を披露しました。曲の後半では、鍵盤ハーモニカによる合奏も行いました。

ふれあい中野東 歌の広場

画像1
画像2
画像3
1年の代表児童がはじめの言葉を堂々と発表しました。合唱「わくわくキッチン」では元気な歌声を、また、合唱「ドレミの歌」では、動作も踏まえて発表しました。

ふれあい中野東2019

画像1
明日17日(日)は予定通り、ふれあい中野東2019を行います。1校時の授業(8:45〜9:30)は「学校へ行こう週間」ですので、各教室を参観してください。歌の広場は10時より体育館で行いますが。入場は9時30分からです。よろしくお願いします。

地球星歌

画像1
最後の合唱練習が終わりました。歌の広場では、6年間の思いを込めて歌います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204