最新更新日:2024/05/29
本日:count up27
昨日:41
総数:246892
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

総合的な学習の時間(盲導犬について話を聞く会)

 11月29日(金),総合的な学習の時間で盲導犬ユーザーの石崎さんからお話を聞きました。盲導犬との生活の様子や目の不自由な人の生活など,貴重なお話をしていただきました。子どもたちにとって,福祉について考える良い機会となりました。
画像1
画像2
画像3

校外学習(三島食品,平和公園)

 11月26日(火),校外学習を行いました。社会科「ものをつくる仕事」の学習の一環で,ふりかけ工場を見学しました。たくさんの材料が使われていることや,工場内を清潔に保つ工夫を知り,子どもたちは驚いていました。見学で学んだことを校内での学習に繋げていきます。午後は,平和公園内を歩いて散策し,その後,市内の商店街を見学しました。社会科で学習した場所を実際に見ることができ,良い体験になりました。
画像1
画像2
画像3

学校朝会

 12月3日(火)に学校朝会を行いました。
 12月4日〜8日の人権週間に向けて,人権について話しました。
 人が嫌がる言葉や乱暴な言葉で傷つけていないか,人の失敗を大声で笑っていないか,暴力をふるっていないか,インターネットやSNSなどでの悪口を書き込んでいないかなど,自分のクラスでみんなの人権が尊重がされているかを考え,みんなが幸福になる学校にしようと伝えました。
 また6年生のよい歯の健康大賞の表彰も行いました。これからもよい歯でいられるようにケアをしてほしいと思います。
 このように子どもたちの良いことを全体で伝えられることがどんどん増えることを願っています。 
 
画像1
画像2
画像3

PTC

11月29日(金)
 PTCがありました。
 最初に,運動会で踊った五観ソーランを,もう一度保護者の方に見ていただきました。ラスト・ソーラン,力強く楽しく踊ることができました。
 そして,自分たちで田植え,稲刈りをしたお米をおむすびにして食べました。立派なお米になるまで一緒に育ててくださった地域の児玉さん,この日のために準備をしてくださった役員の方に感謝しながら,おいしくいただきました。
 保護者の皆様,ご多用の中参加してくださいまして,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

明治みるく教室

 株式会社明治の方に来ていただき,「みるく教室」を開いてもらいました。
 1年生全体で,骨の大切さについて話を聞き,たくさん学習することができました。
 話を聞いた後は,各教室でバター作りをして美味しくいただきました。今回の学習を生かして,自分の体の成長について更に考えていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

プリムラ始動!

画像1画像2
 6年生は毎年,地域の方に6年間の感謝の気持ちを伝えようと,一人暮らしのお年寄りに,花を送る活動をしています。
 今日11月19日(火)は,その時に渡すプリムラの花の苗を植木鉢に植え替えました。 
 子どもたちは,葉が土に埋もれることがないよう,丁寧に鉢に植え替えていました。
 1月には,地域の方に無事届けれるよう,責任をもって育てていきます。

仲良し遠足

画像1画像2画像3
 10月21日(月)に,1年生と一緒に植物公園へ遠足に行きました。
 6年生は,1年生が怪我をしないようにと考えて,車道側を歩いたり手を繋いだりして,安全に気を付けて植物公園まで一緒に行くことができました。また,楽しく話をしたり,元気よく歌を歌ったりして,とても盛り上がっている1年生と6年生のペアも多く見られました。
 植物公園では,一緒にお弁当を食べたり,園内散策をしたりしました。1年生が楽しめるよう優しくリードする姿が印象的でした。
 今回の経験で,さらに立派なお兄さん・お姉さんに近付いたと思います。

☆学校遠足☆

10月21日(月)(ドリスマ)
今日は遠足でした。それぞれ各学年に分かれて、目的地まで歩いて行きました。歩く距離は長く大変でしたが、みんな頑張って歩きました。公園で遊び、お昼にはおいしいお弁当を食べて楽しく有意義な時間を過ごしました。
画像1画像2画像3

喫煙防止教室

 10月18日(金)に喫煙防止教室がありました。今回、タバコの恐ろしさについて教えてくださったのは、松村循環器・外科医院 理事長 松村 誠先生です。子どもたちは松村先生の話をよく聞き、タバコが人に与える影響や副流煙について学びました。特に、タバコによって黒くなった肺の写真には「おぉ…!」と声を上げて驚き、「タバコは吸わんほうがええで!」を合言葉にして、喫煙防止を呼び掛けるにはどうしたらよいか考える姿も見えました。
画像1
画像2
画像3

4年生 遠足(峰高公園)

 4年生は本日、遠足で峰高公園に行きました。長い道のりを元気に歩き、公園ではどんぐりや虫など、秋を感じながらルールを守ってしっかり遊ぶことができました。お昼にはお弁当を友達と見せ合いながら楽しそうに食べました。
画像1
画像2
画像3

カルビー サッポロポテトプログラム

 11月25日(月),2年生は,カルビー株式会社の食育担当の方をお招きし,食育学習を行いました。
 普段何気なく口にしているお菓子には,使われているのかということを,実際にお菓子を食べて考えたり,おやつを食べる適切な時間や量について学んだりしました。この学習をきっかけに,子どもたち自身が食べるもののことを考えるようになってほしいです。

画像1
画像2

おもいでをかたちに

 11月16日(土),2年生は,図画工作科の「おもいでをかたちに」の学習で,音楽発表会の思い出をねん土で表しました。
 ねん土をのばしたり,組み合わせたりしながら,工夫して,自分が演奏している様子や楽器の細かい部分までを表現していました。子どもたちは,本番での出来事を友達に伝え合い振り返りながら,楽しそうに作品をつくっていました。

画像1
画像2

虹がかかったよ!

 11月8日(金),2年生は,図画工作科の学習で,絵の具を使って七色の虹の色塗りをしました。
 赤・青・黄色の三原色のみを使い,混ぜ合わせながら,オレンジ,緑,黄緑,紫色をつくりました。はじめは,「たった三色でどのように虹を塗るのだろう。」と考えていた子どもたちも,絵の具を混ぜてさまざまな色が出来上がるたびに,目を輝かせていました。これからの絵の具を使った作品づくりに,ぜひ生かしてほしいです。

画像1
画像2

まどをひらいて

 11月1日(金),2年生は,図画工作科の「まどをひらいて」の学習で,カッターを用いた作品づくりに取り組みました。
 まず,カッターの持ち方や切るときの角度に気をつけながら,いろいろな形のまどをつくりました。次に,ひらかれたまどの向こう側に現れるものを想像し,絵を描きました。 子どもたちは,初めは難しく感じていたカッターを,上手に使いこなし,楽しそうに活動に取り組んでいました。


画像1
画像2
画像3

ひみつのたまごの世界

 10月18日(金),2年生は,図画工作科の「ひみつのたまご」の学習で,作品づくりを行いました。今回は,前の学習の時間につくったたまごを割り,生まれてくる世界やお話を想像し,自由に描く活動でした。たまごから魚や動物が生まれてきたり,遊園地が生まれてきたりと,多様な世界が広がり,子どもたちも楽しく取り組んでいました。


画像1
画像2
画像3

町探検へ行ったよ!

 10月7日(月),2年生は,生活科の授業で町探検へ行きました。子どもたちは坪井公民館,観音神社,善正寺の三か所に分かれて,見学をしました。それぞれの場所では,どのような仕事をしているのか,施設にあるものには,どのような意味があるのかなど,子どもたちの知らないことを詳しく教えて頂きました。初めて見るものや,初めて知ることがたくさんあり,子どもたちは興味津々な様子でした。
画像1
画像2
画像3

はつらつタイム 〜ドッジボール〜

 11月のはつらつタイムは,ドッジボールです。今週で11月も終わります。朝がずいぶん冷え込んできましたが,子供たちは元気いっぱい体を動かしています。低学年の子どもたちもずいぶんボールの投げ方が上手になり,見ていてワクワクする試合になっています。
画像1
画像2
画像3

子ども安全の日集会

 11月21日(木)に子ども安全の日集会を行いました。
 集会には,日々,子どもたちの登下校を見守ってくださっている地域の方も参加してくださいました。
 学校長からは,あいさつをきちんとすることが見守りの方への感謝の気持ちを表すことと不審者から身を守ることにつながるという話がありました。また日頃からお世話になっている地域の方へ,一年生からお礼を伝えました。
 子どもたちの安全を見守り続けてくださる地域の方には大変感謝しています。この機会に子どもたちには自分の行動をふり返り,命を守る大切さについて考えてほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

あきみつけ

 11月19日(火)に生活科の学習で,五日市中央公園に「あきみつけ」に行きました。
 とても天気が良く,きれいに色づいた木の葉やどんぐりをたくさん拾いました。
 持ち帰った木の葉やどんぐりを使って、すてきなお面をつくることができました。
画像1
画像2
画像3

音楽会

画像1画像2
 11月15・16日(金・土)小学校生活最後の音楽会がありました。
 今年は,リコーダー演奏で「Lemon」,合唱で「桜の下で」,合奏で「ハンガリー舞曲 第五番」の3曲を披露しました。
 子どもたちは,修学旅行後から,この日まで毎日のように練習に励んできました。初めは,なかなかそろいませんでしたが,全員で練習を重ねることで,本番では見事な演奏を披露することができました。
 演奏が終わった後は,どの子も清々しい表情をしていました。
 これからも,友達と力を合わせて何事にも挑戦してほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 朝の読書 クラブ ひまわり教室
12/6 はつらつタイム 4年生PTC
12/7 ひっつき もっつき おもちつきん祭
12/9 はつらつタイム
12/10 体育朝会 ロング昼休憩 スクールカウンセリング クリスマスのお話会
12/11 はつらつタイム 1年生昔遊びの会
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261