最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:114
総数:334596
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

野外活動12(朝の集い)

10月30日(水),気持ちの良い陽射しの下,いざラジオ体操です。
画像1
画像2
画像3

野外活動11(ドッチビー)

夕食後にも,精一杯活動したので,ぐっすりと眠ることが出来ました。
画像1
画像2

野外活動10(ドッチビー)

野外活動1日目の夜は,楽しくドッチビーを行いました。
画像1
画像2

野外活動09(カッター研修)

天候にも恵まれ,櫂を手にして,リズムよく漕ぎます。
画像1
画像2

野外活動08(カッター研修)

艇庫で説明を聞いた後,ライフジャケットを身に付けて船に乗り込みます。
画像1
画像2

野外活動07(昼食)

自分の好きなおかずを食べられる量だけお皿に盛りつけます。
画像1
画像2
画像3

野外活動06(昼食)

 江田島青少年交流の家では,食事はバイキング形式でとっていきます。
画像1
画像2
画像3

野外活動05(昼食)

 江田島青少年交流の家における最初の食事時間となりました。
画像1
画像2
画像3

野外活動04(入所式)

江田島青少年交流の家に到着して,入所式を行っています。
画像1
画像2
画像3

野外活動03(フェリー)

天候は,曇りです。瀬戸内の波は,静かとのことです。
画像1
画像2
画像3

野外活動02(フェリー)

 フェリーに乗船しました。元気な笑顔であふれています。
画像1
画像2
画像3

野外活動01(出発式)

10月29日(火)8時30分,海田市駅前において出発式を行いました。
画像1
画像2
画像3

野外活動(結団式)

10月28日(月),野外活動の結団式が行われました。学年スローガンは,「つながる絆で最高の喜びを〜One for all,all for one〜」です。
画像1
画像2
画像3

広島市中学校新人大会(ソフトテニス)03

1回戦は,3組とも勝利を納め2回戦・3回戦へと駒を進めました。
画像1
画像2
画像3

広島市中学校新人大会(ソフトテニス)02

 コートの状態は,大変滑りやすかったようですね。
画像1
画像2

広島市中学校新人大会(ソフトテニス)01

 10月27日(日),ヒロシマ翔洋テニスコートで団体戦が行われました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(4組)

制作した「ひまわり」の絵に,額縁を取り付ける作業をしています。
画像1
画像2
画像3

授業風景(3年2組)

 鏡を見ながら,自画像を制作中です。自分を表現できるかな。
画像1
画像2
画像3

授業風景(3年1組)

 金属製の玉を落下させて,エネルギーの伝達を学んでいます。
画像1
画像2
画像3

授業風景(2年2組)

 京都市内班別自主研修のルートづくりは,順調に進んでいるようです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835