最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:161
総数:592659
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

クラブ活動(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、バスケットボールクラブ、バドミントンクラブの子どもたちが熱心に活動しています。多目的教室では、卓球クラブが試合をしています。

クラブ活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1日良い天気でした。運動場では、スナッグゴルフクラブ、ドッジボールクラブ、サッカークラブの子どもたちが楽しそうに活動しています。

クラブ活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月のクラブ活動がありました。今日は、4年生がいないので、5年生と6年生だけで活動しました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の様子です。今日は、硬筆でした。1年生から3年生までに習った字をノートに書きました。集中して取り組むことができました。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が場面に応じた話し方について学習しています。5年生で学んだ敬語を思い出しながら、相手や場面にふさわしい言い方を考えています。

ランチルーム給食(1年1組)

 今日の献立は「ポークカレーライス、和風サラダ、牛乳」です。

 今日は1年1組がランチルームで給食を食べました。人気のメニューということもあり、全員が完食し、食缶がからっぽになりました。片づけ方をみても、みんなお皿の上におかずやごはん粒が残らないようにきれいに食べてから、食器かごにいれることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 3年生(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
平和記念資料館では、平和への思いや願いを深く感じることができました。たくさんのことを学ぶことができました。

校外学習 3年生(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本通り商店街を見学しました。いろいろな店があり、道行く人もたくさんいて活気がありました。思わず店に入ってみたくなるような看板や飾りつけもあり、工夫してありました。

校外学習 3年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オタフクソースでは、広島お好み焼きの歴史やソースの製造過程を学びました。ガイドの方に分かりやすく教えていただきました。公園でお弁当を食べました。ありがとうございました。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週28日(木)29日(金)に、6年生は修学旅行に出かけます。その間よい天気になるように1年生がてるてる坊主を作っています。でも、6年生には内緒です。

英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の英語の様子です。みんなで発音したり、コミュニケーションゲームをしたりして、楽しく英語に親しんでいます。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、習字をしています。姿勢に気をつけて、一画一画丁寧に書いています。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数科では、速さを求める学習をしています。距離と時間をもとに、人の歩く速さを比べました。難しい内容ですが、一生懸命に取り組んでいます。

ひまわり学級 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級の子どもたちが、話をよく聞いて、一生懸命に取り組んでいます。できたら、先生に丸をしてもらっています。

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、修学旅行前に友達との仲がより深まるような会の計画をしています。意見を出し合い整理し、比べ合いながらまとめています。

朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の朝の様子です。教室では、静かに読書をしています。読書の秋です。たくさん本が読めるといいですね。今月は、読書月間です。1人1人が読んだ本を記録していく『読書の木』カードに取り組んでいます。

校外学習 3年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、校外学習に出発しました。『オタフクソース』『広島平和記念資料館』と『本通り商店街』に行きます。たくさんのことを学んでほしいと思います。お弁当の準備ありがとうございました。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い日が続いています。早朝より、あいさつ運動にご協力いただきまして、ありがとうございます。風邪も流行っていますので、体調に気を付けて過ごしてほしいと思います。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の図画工作科の様子です。学校では、はじめて絵の具を使いました。まっ白なパレットに絵の具を出しました。きれいな線がかけました。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図画工作科では、楽しく過ごすことができる家を考え、材料を工夫して家づくりをしています。どんな家ができるか楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 ランニングタイム(8:25〜8:35) クラブ(4・5・6年)
11/22 ブザー点検 子ども安全の日一斉下校(6校時)
11/23 勤労感謝の日
11/26 ランニングタイム(8:25〜8:35)  5年歯科検診(歯みがき指導)
11/27 3年盲導犬についての学習

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401