最新更新日:2024/06/03
本日:count up30
昨日:28
総数:160062
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

焼き杉

画像1画像2画像3
穴あけます

焼き杉

画像1画像2画像3
みがいています

焼き杉

画像1画像2
すすで真っ黒です

無題

画像1画像2画像3
楽しんでいます

無題

画像1画像2画像3
午後は焼き杉です。

アスレチック

画像1画像2画像3
アスレチックで楽しみました

アスレチック

画像1画像2画像3
アスレチックで楽しみました。

入所式

画像1画像2画像3
全員つきました。
野外活動のはじまりです。

プール開放

画像1
たくさんの子どもたちでにぎわいました。

食に関する指導

1年生の参観授業は食育でした。給食が作られる様子や調理員さんからのメッセージを観たり,実際に使われている調理器具で大きさ比べや混ぜる体験をさせていただいたりしました。これからもおいしく,きれいに給食をいただきたいですね。
画像1
画像2
画像3

むし歯予防の劇

今日の学校朝会では,保健委員会が,むし歯予防の劇を行いました。一生懸命練習し,最高の劇が出来上がりました。はかせに教えてもらった「むし歯予防のための3つのポイント」覚えていますか?
画像1
画像2

歯科指導

歯科衛生士専門学校の学生さんに来ていただき,歯と口の健康について学習しました。3年生ではむし歯について,6年生では歯肉炎について学び,歯の染め出しをしました。染め出しの結果とまとめのプリント,ティッシュをいただいて帰っています。ご家庭でも話題にしていただけると嬉しいです。
画像1
画像2

手洗い指導

画像1
画像2
画像3
保健所の方に来ていただき,手洗いの勉強をしました。
汚れが残りやすいところに色を塗って確認したり,手のばい菌を培養したものを見たり,正しい手洗いの仕方を習得したりしました。

学校探検へ出発!

2年生が学校探検に連れて行ってくれました。色々な部屋に入って、どんな物があるのか、何をする部屋なのか、見たり聞いたりして勉強しました。2年生がとても優しくしてくれました。説明も分かりやすかったです。1年生の聞き方も立派でした。
職員室
音楽室
パソコンルーム
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218