最新更新日:2024/06/08
本日:count up245
昨日:487
総数:792821
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

女子バレーボール選手権南区大会

今日は段原中を会場として決勝トーナメントが開催されました。昨日の予選リーグでは、最後、段原中と対戦し接戦の末セットカウント1対2で負け、予選リーグ2位となりました。
今日の決勝トーナメントでは、1回戦で仁保中に勝利しましたが、準決勝で翠町中に負け、3位決定戦に臨みました。対戦相手は、段原中でした。1セット目は接戦の末に取り、続く2セット目はリズムに乗り、そのままの勢いで2対0で勝利し3位となりました。市大会に向けて課題を克服していきましょう。また、多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バドミントン選手権ブロック大会

リーグ戦の2試合目は、翠町中と対戦しました。ダブルスはストレートで取りました。シングルスはファイナルまでもつれましたが、粘り強く戦い勝利し、3対0で勝ちました。この勢いで残りの試合も頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バドミントン選手権ブロック大会

今日は瀬野川東中を会場として開催されています。団体戦の初戦は、強豪の瀬野川中と対戦しました。接戦になりましたが、残念ながら1対2で負けました。残りの試合で盛り返していきましょう。また、多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール選手権南区大会

予選リーグ2試合目は、附属中と対戦しました。この試合では、サーブが良く、レシーブもボールが良くあがり自分たちのリズムで進めることができ2対0で勝利しました。もう1試合いい試合をして明日に繋げてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール選手権南区大会

今日は本校を会場として開催されています。予選リーグの初戦は楠那中と対戦しました。出だしは苦戦しましたが、いいサーブが続き逆転し2対0で勝利しました。次の試合も頑張ってください。また、多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球選手権南区大会

今日は段原中を会場として開催されました。敗者復活トーナメントの初戦で、東雲中と対戦し3対2で勝利し、市大会出場を決めました。その後、3位をかけて附属中と対戦しました。残念ながら負けてしまいました。市大会に向けて課題を克服しチーム力を向上させていきましょう。また、多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス選手権南区大会

予選リーグ3試合目は段原中と対戦し、2対1で勝ちました。最後に1位をかけて翠町中と対戦しました。いいボールもありましたが、残念ながら負けて2位となりました。市大会に向けて、課題を克服し力をつけていきましょう。午後からの個人戦も頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス選手権南区大会

今日は、比治山中を会場として開催されています。5チームによるリーグ戦を戦います。初戦は仁保中、2試合目は大州中と対戦し、共に3対0で勝利し、幸先のいいスタートを切りました。あと2試合頑張ってください。また、多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー選手権南区大会

後半もチャンスを作り3点取りました。結果6対0で快勝しました。予選リーグB組1位となりました。目標に向けて、課題を克服して次の試合に臨みましょう。また、多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー選手権南区大会

今日は、東雲中を会場として予選リーグの2試合目があり、段原中と対戦しています。前半開始早々にPKを得て1点を先制しました。その後も多くのチャンスを作り、前半を3対0で折り返しました。後半も油断せず頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 長縄練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月の体育祭に向けて、昼休憩の長縄練習が始まっています。今週は1年生が家庭訪問のため、2・3年だけですが、たくさんのクラスがグランドに集まって練習しています。明日からゴールデンウイークですね。この休みの間にしっかりと休養をとって、5月からの学校生活をがんばりましょう。

授業の様子

3年1組の英語の授業です。call A+B、make A+Bの復習として、音声を聴きながら問題を考えていました。6時間目でしたが、みんな集中して臨んでいました。
画像1 画像1

4月24日(水) 3年生道徳の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の道徳は「銀メダルから得たもの」という吉田沙保里選手に関する道徳でした。本年度から道徳が教科化されたのに伴い、デジタル教科書を導入しました。担任の先生はデジタル教科書を活用し、生徒も興味を持って取り組んでいました。

4月22日(月) 部結成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、各部で部活動結成式が行われました。
どの部活もやる気に満ち溢れた1年生が入り、活気にあふれています。
明日から本格的に始まりますので、みんなで盛り上げましょう!

野球選手権南区大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は段原中を会場として、段原中と対戦しました。後半追い上げましたが、残念ながら2対3で敗戦となりました。次の試合に向けて課題を克服していきましょう。また、多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。

男子バドミントン選手権南ブロック大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予選リーグ2試合目は、城北中と対戦しました。この試合も接戦になりましたが、残念ながら1対2で負けました。最後まで諦めず声を掛け合いながら頑張りました。次の試合も決勝トーナメントを目指して頑張ってください。

男子バドミントン選手権南ブロック大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、本校を会場として開催されました。団体戦予選リーグの初戦は二葉中と対戦しました。接戦になりましたが、声を掛け合いながら粘り強く戦い2対1で勝利しました。次も頑張ってください。

4月19日(金)犯罪防止教室 生徒会役員認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目に体育館で、犯罪防止教室と生徒会役員認証式がありました。
インストラクターの藤井先生と南警察署の久保先生から、スマホ・インターネットの正しい使い方やSNSに潜んでいる危険性などの説明がありました。生徒代表で野口君がお礼の言葉を述べました。
また、生徒会役員認証式では、金川校長先生に前期生徒会役員の認証をしていただきました。

男子ソフトテニス選手権南区大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予選リーグの2試合目は、似島学園中と対戦しました。どのペアも接戦になりましたが、2対1で勝利しました。最後まであきらめず粘り強く声を出して頑張りました。予選リーグ1位となり、決勝トーナメントに進みます。上位を目指して頑張ってください。

男子ソフトテニス選手権南区大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、大州中を会場として団体戦が行われています。予選リーグの初戦は楠那中と対戦しました。3対0でいいスタートを切りました。次の試合も頑張ってください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

月別行事予定

宇品中だより

シラバス

進路だより

宇品中 絆プロジェクト

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368