最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:162
総数:256423
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

5年生 学年集会

 4月に学年集会を行いました。高学年としての自覚をもたせ,野外活動へ向けて学年のまとまりを強めることがねらいです。集合の仕方も集合してからの雰囲気も落ち着いていて,さすが5年生だと感じました。
 学年集会では,学年で付けたい力として「5 for it!!心磨き−自分・人・もの−」を子ども達に伝えました。向上心をもち,自分の気持ちをコントロールし,かかわりの中で場所やものを大切にして,心を磨いていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月18日木曜日,体育館に集まり,運動会に向けた練習を行いました。
 最初の今日は,6年生の表現で行う一人技の練習です。心構えを共有し,一人技にチャレンジしました。直立や片手バランス,しゃちほこなど9つの技に取り組みました。
 うまくできた人もなかなかできない人もいました。運動会まで1か月以上あります。こつこつと技練習を行い,本番当日には,幟町小学校高学年らしい演技を見せたいと思います。
 

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 本日,6年生の児童が全国学力・学習状況調査を行いました。これは,全国の児童の学力や学習状況を把握し,その成果と課題を分析して今後の改善を図っていくための調査です。     
 児童には,これまで積み重ねてきた学力を試す絶好の機会となりました。「国語」「算数」「児童質問紙」と3つの調査に取り組み,「あの問題の答えどうなった?」と聞き合ったり,「難しかったです。」と感想をもらしたり,さまざまな様子を見せていました。結果を受けて,さらに指導の改善を図っていきたいと思います。

6年生 係活動

画像1 画像1
 係を会社と称して,「会社を発足させよう!」と話し合いを行いました。
「係は,クラスが楽しくなるように自分たちで生み出すもの。」と担任が説明すると,次々に手が挙がり,自分たちのクラスに必要な会社を設立していました。
 合併・吸収・移籍・再編成あり・・・。
 このような児童の主体的な活動が,高学年の意欲をかきたてます。
 会社でどんな運営がされるのか楽しみです。

6年生道徳科

画像1 画像1
 6年生道徳科「困難を乗り越えて『折り紙でたくさんの笑顔を』」の授業では,目の不自由な主人公に少しでも寄り添うことができるよう,児童は目を閉じて折り紙を折る体験をしました。
 目が不自由でも,周りの人々を笑顔にするために必死で生きる主人公の生き方に感動するだけでなく,困難に出あったとき自分がどう向き合うか,真剣なまなざしで考えを深めていました。

1年生の給食が始まりました。

 1年生の給食が始まりました。
 今日のメニューは,ビーフカレー,むぎご飯,カルちゃんサラダ,牛乳です。入学式でお祝いの言葉を述べていた6年生の児童のおすすめメニューとして紹介されたカレーです。給食スタートにぴったりの献立だったのではないでしょうか。
 6年生のお兄さんお姉さんが,手際よく準備をしている中,お行儀よく待っていました。もりもり食べて元気に学校生活を送ってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育科の学習を通して

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グラウンドで,児童が活発に体育科の学習に取り組んでいます。
 幟町小学校では,本年度,体育科を中心として深い学びを実現する授業づくりの研究を行っていきます。
 児童が試行錯誤したり,友達と協力したりするなどして思考を広げ,深めていく過程を大切にしていきます。

じっくりと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科のアブラナの花の観察,文字の練習,詩の視写など,じっくりと学習に取り組んでいます。
 集中して学習に取り組むことで,確かな学力を育んでいきます。

春,みつけた!

 天気がよいので,外に出て春をさがしました。
 自然の鮮やかな色に心が癒されます。
 理科で「春みつけ」をする3年生の楽しそうな声が,中庭にこだましていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業が始まりました!

 新学年の授業が始まりました。
 2年生は,生活科「春だきょうから2年生」の単元で,楽しそうに春みつけをしていました。
 3・4年生は,鏡とにらめっこしながら自分の顔を描きます。そっくりな自画像に満足気な表情を見せていました。
 6年生は,運動会に向けての50メートル走に全力で取り組んでいました。
 やる気満々キラキラ輝く瞳で学習に臨んでいる姿に,新学年になった期待感がうかがえました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 学年集会

 4月12日,学年が始まって最初の学年集会を行いました。
 まずは,それぞれの先生方から学年目標である「TEAM6☆心 〜向上心・真心・自制心〜」について話をしました。
 次に,全員でゲームを行いました。学年全体で誕生日順に無言で一列に並ぶゲームです。友達と上手に関わりながら,見事上手に並び替えることができました。最後には,掛け声に合わせて円陣を組んで学年集会を終えることができました。
 幟町小学校の最高学年として,心ひとつに様々な行事や活動に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

新学期 給食開始

 2年生から6年生の給食が始まりました。
 給食は,栄養バランスを考えて献立が作られています。
 これから一年間児童が健やかに成長していけるように,安心安全でおいしい給食を作っていきたいと思います。
 児童が毎日の給食を楽しみにしてくれるように,給食室一丸となってがんばります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

掲示物の工夫

 どの教室でも,わかりやすい!見やすい!発達段階にあった!掲示をしています。
 掲示物によって,視覚的に理解を促すことで,やるべきことや心に留めることがスムーズに子ども達の中に入ります。
 アイデアいっぱいの掲示物の一部を紹介します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

整理整頓

 きちんと整えられた環境で,気持ちよく過ごしている子どもたちです。
登校後のランドセルも,他教室に移動した後の机や椅子も,入学したばかりの1年生の靴箱もばっちり整頓されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかな朝

画像1 画像1
 昨日入学した1年生の子ども達が上級生とともに登校しました。はりきって「おはようございます。」はずかしそうに「おはようございます。」という姿に,大切に育てていこうという思いを高めました。1年生と一緒に登校した高学年の子ども達にも,顔の高さを揃えて話しかけたり様子をうかがったりと,思いやりをもって接する姿が見られ,高学年としての自覚を高めているようです。
教職員が一丸となって,しっかりと丁寧に幟っ子に育てていこうと思います。

画像2 画像2

学級びらきに向けての事前研修

 子供たちの元気な声が学校に戻りました。
 「担任はどんな先生かな?」と,ドキドキワクワクしながら初日を迎えたことでしょう。実は,私たち教職員も,子どもたちとの新しい出会いをどのように迎えようかとドキドキしていました。そこで,子どもたちとすてきな出会いをするための事前研修を行いました。
 今年度,HP「ふれあい」のコーナーで,子どもたちの日々の様子をお伝えしていきます。ぜひ,HPをご覧ください。
 幟町小学校で出会えたご縁に感謝し,「思いやりの心をもつたくましい子どもの育成」に全力で取り組んでいきます。1年間どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

新1年生を迎えて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 在校生が作った「おめでとう」の掲示も,1年生を祝福しています。
 入学式後,1年生は教室に行き,担任の話を落ち着いて聞くことができました。
 1年生のみなさん,明日から元気に登校してきてくださいね。

平成31年度 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月10日,かわいらしい88名の1年生が,幟町小学校に入学しました。
 本校では,全校児童が入学式に参加します。式に参加することで,新入生の入学を祝福し,上級生としての自覚を育てていきます。
 6年生の代表児童が,「ぼくたちと一緒に笑顔で元気な幟っ子になりましょう。」と呼びかけると,会場はあたたかい拍手に包まれました。
 1年生が歌う「ドキドキどん1年生」の歌声から,小学校生活への期待が伝わってきました。
 新たな仲間を迎えて,幟町小学校は147年目の歴史をつくっていきます。

アレルギー研修

  児童を取り巻く生活環境の変化に伴って,児童におけるアレルギー疾患も増えています。学校における教育指導に当たって生命に関わるという側面もあり,細心の注意が必要なアレルギー対応を全教職員で周知徹底を図るための研修がありました。
 栄養士が本校のアレルギー疾患児童に対する取組や個別対応の流れ,また,給食で特に注意して欲しいことを話した後,養護教諭によるアナフィラキシーを発症した場合の対応の仕方やエピペンの使い方を実習しました。
 連携しながら,落ち着いて対応する事が特に大事と言いことを学びました。
 明日から給食が始まります。給食室も準備万端です。

画像1 画像1 画像2 画像2

いよいよ明日は入学式!

画像1 画像1
 明日は入学式です。
 自分で仕事を見つけて動く新6年生の力で,新1年生を迎える準備が整いました。1年生のため,学校のために率先して仕事を引き受ける6年生の姿に,最高学年としての自覚とやる気を感じた時間となりました。
 いよいよ,明日は入学式。1年生の入学を心待ちにしています。

画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
年間行事予定
4/18 全国学力・学習状況調査 集金(中)委員会
4/19 身体測定(3年)集金(高) 参観懇談(1〜3年)
4/22 身体測定(2年)子ども安全の日 参観懇談(青空)
4/23 身体測定(1年)児童朝会1(委員長紹介)
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013