最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:299
総数:766519
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

三都物語38

実行委員会、室長会の皆さん、遅くまでお疲れ様です。明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語37

部屋でゆっくり過ごせています。明日に備えてしっかり休みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語36

夕食後、入浴が始まります。ゆっくり?浸かって疲れをとりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 11月5日

<写真上>
3年5組 理科 山本先生
 太陽系の惑星について学びました。太陽を基準として惑星や距離のモデルを見せてくださいました。イメージが具体的に浮かんできました。

<写真中>
3年2組 数学 牧野先生・坂井先生
 相似の図形の問題です。比を使って辺の長さを求めます。


<写真下>
1年2組 技術・家庭科(家庭分野) 川口先生
 調理実習に入りました。今日は、りんごの皮むきです。かわいいりんごウサギを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 11月5日

【今日の献立】
麦ごはん
焼きとり風
赤だし
りんご
牛乳

【一言メモ】
 今日の献立「焼きとり風」は鶏もも肉とレバーを揚げて、葱たっぷりのたれで煮てあります。串はないため、平皿にいっぱい盛ってありました。
 レバーの苦手な人もおいしく食べられましたね。レバーには成長期に必要な鉄分がたくさん含まれています。

<写真中>
1年5組
<写真下>
1年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語35

部屋での夕食です。残さず食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語34

入館式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の風景 11月5日

 2年生が修学旅行に行って、学校は少しだけ淋しい感じです。今日から、文化祭展示の部が始まりました。美術部の部活動作品や、教科での課題が校舎内に飾ってあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

三都物語33

部屋で着替えて寛いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

三都物語32

お宿に到着しました。雰囲気のあるお宿ですねぇ♪
画像1 画像1
画像2 画像2

三都物語31

京都府に入りました。
画像1 画像1

三都物語30

 

画像1 画像1

三都物語29

薬師寺を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語28

薬師寺の僧侶の方の説法を聞いています。みんな大爆笑!楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語27

薬師寺に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語26

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語25

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語23

朱雀門をあとにします。
画像1 画像1

三都物語22

休憩中ですよ♪このあと東大寺に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語21

昼食は、焼肉弁当です。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

月行事

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

保健室より

生徒指導部より

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262