最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:87
総数:195221
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

給食室工事と西門の使用について(お知らせ)

画像1画像2
給食室工事に伴う西門の通行についてお知らせします。

(1)歩行者の西門出入りは可能です。校舎入口の経路は水飲み場横のスロープです。
(2)二輪車はこれまでと同じく、温室前の駐輪スペースをご利用ください。
(3)その他車輌の乗り入れは固くお断りします。西門に続く入口の坂は、工事車輌と物資配送車が利用します。また、敷地内での車輌の方向転換スペースもありません。

しばらくご不自由をおかけしますが、ご了承ください。

給食室工事開始(1)

画像1画像2
夏休みに予定していた給食室の工事が始まりました。工事計画時、給食開始は9月予定でしたが、夏休み期間の変更に伴う8月給食提供が実現できることになりましたので、来たる8月23日(木)の給食開始を目指して、工事スケジュールの調整をお願いしました。

夏本番

画像1画像2
夏休みに入って6日がたちました。厳しい暑さが続いていますが、少しずつ、外で遊ぶ子どもたちの姿が見られるようになりました。
保護者の皆様には、暑さの中を夏休み課題の受け取りに来校いただき、ありがとうございました。

国道2号線復旧へ

予定通り21日(土)の朝6時に国道2号線が復旧します。しかし、バイパスへの側道はしばらく時間がかかる予定です。大きな工事車両が瀬野川河川敷に降りて作業していますので十分に注意してください。

夏休みと課題のお渡しについて

画像1
保護者の皆様

本日7月18日、予定よりも1週間程度早まった33日間の夏休みが始まりました。よい1日を過ごせたでしょうか。
夏休み課題等をお渡しする準備が整いました。
明日19日は午後1時〜4時、20日は午前10時〜12時と午後1時〜4時まで、担任が教室でお持ちしております。
また、この時間は、二階図書館では三宅教諭が図書貸出のお世話に、保健室では影山養護教諭が心と体の相談のために待機しておりますので、どうぞご利用ください。
今年は、6日の大雨警報以来臨時休業が続き、夏休みの計画づくりも生活の指導もできす、子どもたちの顔を見ることなく夏休みに入らざるを得ませんでした。
担任は、子どもたちと会える機会をとても楽しみにしております。できましたらお子様と一緒にお越しください。
夏休みですので、児童は私服でかまいません。
また、各学年が持ち帰り荷物の内容をお知らせしましたが、運搬可能な量を調整して持ち帰っていただければ結構です。
連日の厳しい暑さが続いています。また、21日予定の国道2号通行止解除によって通学路事情は本来の形に戻りますが、やはり、交通安全には十分な注意を払わねばならないことでしょう。
元気に有意義な夏休みを送れるよう、ご家庭でのご指導もお願いいたします。
広島市立中野東小学校長
坊田 裕紀子

本日から夏季休業

画像1
画像2
夏休みが始まりました。暑い日が続きますので体調に気をつけてください。今朝から平原橋を車で通行できるようになりました。しかし、周辺は大変渋滞しており、工事車両も行き来していますので十分に注意してください。

明日から夏休み

夏季休業日が7月18日〜8月20日になりました。放課後児童クラブ「しらさぎ」も夏休み対応となりますが児童館自由来館はしばらくできない予定です。次の登校は8月6日8時登校11時下校です。夏休みの課題等については、7月19日13時〜16時、20日10時〜16時にできればお子様同伴でお願いします。今後の予定等につきましては、後日改めてお知らせする予定です。

18日以降の登校を見合わせ

画像1
画像2
本日も暑い日が続きます。熱中症等に十分に注意してください。また、粉塵等による目や気管支等の健康被害も報告されていますのであわせて注意してください。

平原地区 交通混雑

画像1
画像2
平原地区は交通量が大変増加しています。混雑のため歩行査の通行さえ難しい等、大変危ない場所が多数あります。必要がない場合には、無理に行かないようにお願いします。

避難勧告 7月13日

画像1
画像2
昨日、再び避難勧告になりました。17日(火)まで臨時休校ですが、暑い日が続く予報ですのでお体には十分に気をつけてください。

また、避難指示になりました。7月12日

14時53分に再び避難指示となりました。十分に注意してください。広島市防災ポータルを閲覧ください。

避難勧告 7月12日

13時10分に避難指示から避難勧告になりました。(詳しくは広島市防災ポータルをご覧ください。)しかし、先ほど大雨・雷注意報が発令されました。突然の雨も予想されますので十分に注意してください。

瀬野川河川敷 危険

画像1
瀬野川河川敷には、降りることがないようにお願いします。危険箇所がいくつもあり、伝染病等感染の恐れもあります。

平原橋付近の2号線復旧工事について

画像1
画像2
国土交通省によると、7月21日(土)頃を目途に復旧工事を急いでいます。周辺道路は、工事関係車両も通りますので十分に注意してください。

避難指示継続中 7月12日

中野東地区に避難指示が継続して発表されています。土砂崩れ等、2次被害に十分に気をつけてください。17日(火)まで臨時休校です。

臨時休校 7月12日13日17日

12日(木)13日(金)は交通量増加が見込まれ通学路の安全確保が難しいため、17日(火)は交通状況変化による安全に対する再確認をするため臨時休校します。よろしくお願い致します。

平原橋 歩行者のみ通行できます。

画像1
画像2
画像3
平原橋は、歩行者のみ歩道橋を通って渡ることができるようになりました。瀬野川の流れは護岸から分離しています。

臨時休校 7月11日

中野東地区に避難指示が継続して発表されていますので、本日は休校です。

平原橋について

平原橋は、明日の朝から歩行者のみ通れるようになる予定です。

臨時休校 7月10日

中野東地区に避難指示が継続して発表されているため、臨時休校です。暑い日が続いていますので、熱中症などにも十分に気をつけてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204