最新更新日:2024/10/31
本日:count up62
昨日:371
総数:150268
ようこそ、井口台小学校ホームページへ

西消防署へ見学に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待った消防署見学の日でした。雨が降るかもと思っていたのですが、良い天気の中、見学にいけたので良かったです。
 電車の中でも静かにすごし、マナーの勉強もできました。

 消防署では、まず、119番がかかってきたときの職員の動きについて、映像を見せてもらいながら学びました。
 その後、実際の救急車や消防車を間近で見せていただきながら、それぞれの車の特徴について説明をしてもらいました。
 
 日ごろ近くで見ることのできない装備をみたことや、救急車の中に実際に入ってみるなど、さまざまな貴重な体験ができたのでとても良かったと思います。
 今後はこの体験を新聞にまとめ、学習を深めていく予定です。
 

 

租税教室 1月29日(火)

広島西法人会から講師の方々にきていただき税金について教えていただきました。これからの日本の将来を担う子どもたちに自分達が豊かで安心な暮らしを実現、維持していくたくための取り組みです。
税金がどういった流れで、何に使われているか考えることができました。まず税金が使われているもの、使われていないものを子どもたちは考えていました。サッとわかるものや、頭を悩ませるものもありました。次にDVDを視聴して、税金がなくなったらどんな世界になってしまうか...ということを想像することができました。最後には1億円?をもってきていただき、重さを体験しました。
画像1 画像1

食育出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日に広島にある有名ホテルのシェフの方々に来ていただいて,食育出前授業を行いました。
はじめに「いただきます」「ご馳走様」の言葉の意味を教えていただき,その後に玉ねぎの生と炒めた後の味比べ・世界の色々な塩の味比べ・プロの調理器具や切り方の実演の3つのグループに分かれて活動しました。
普段は見ることのできないプロの技に子ども達からも歓声が沸き,あっという間の2時間でした。
今日の授業を終えて料理への関心,作ってくれる人への感謝の気持ちが高まったのではないでしょうか。

昔遊び集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に,めんこ,お手玉,終わりの会の様子です。
 子ども達は,地域の方に昔遊びを教えていただき,楽しむことができました。
 地域の方々,本当にありがとうございました。

昔遊び集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き,あやとり,はごいた,けん玉の様子です。

昔遊び集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月28日(月)地域の方をお招きして,昔遊び集会を開きました。
だるまおとし,こま回し,おはじきの様子です。

たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分たちで絵を描いた,たこをあげました。風に乗って高く上がり,子ども達は大喜びでした。

なかよし学級 2月の壁面飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月の節分の日に向けて、「自分の中の悪い○○オニを追い払え!」をテーマにダンボールでオニを作製しました!個性溢れるオニが出来ました。
オニを追い払って、福がやってきますように!

こま回しを教える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月25日(金)に,1・2年生一緒に「こま回しを教える会」を行いました。
 2年生は,この日のためにこまの練習をしたり,司会や説明の係を分担したりして,準備を進めてきました。
 うまくひもが巻けない子には,代わりに巻いてあげたり,初めて回せた子を見て自分のことのように喜んだり・・・。1年生に寄り添いながらこまの回し方を教えることができました。
 話を聞く姿勢や並び方など,こまの回し方以外にも1年生にたくさんのことを伝えられたすばらしい会となりました。

大根を収穫しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月24日(木)生活科で大根の収穫をしました。
 2人で1本,息を合わせて「うんとこしょ,どっこいしょ!!」
 立派に育ったものは,2人でもなかなか抜けず苦労しましたが,無事収穫をしました。

なかよし学級、小中交流会

画像1 画像1
井口台中学校と鈴が峰小学校の特別支援学級で交流会がありました。
ピンポン球すくいや、ビンゴゲームを楽しみました。
お礼の言葉をしっかりと伝えることができました!
異年齢のお友達との関わりを学習することができました。

防煙教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日に学校医の篠原先生に来ていただいてタバコが体に与える影響について話をしていただきました。
タバコには吸う人だけでなく,タバコは吸わないけど近くにいる人や,おなかの中の赤ちゃんにも害があることを写真や動画を見て知ることができました。
自分や大切な人の命を守るためにタバコの害について,おうちでも話をしていただけたらありがたいです。

グループワークトレーニング(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生では協調・協力する力を身につけるため、グループワークに取り組んでいます。与えられた課題をグループで協力しながら解いていくというものです。グループの意見を誰かがまとめたり、自分が気付かなかったことを誰かがつぶやいたり…。仲間と協力する力を育てています!1月22日の参観日では、このグループワークを行う予定です!

ど・れ・に・し・よ・う・か・な!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はクラブ見学をさせてもらいました。

文化系のクラブや運動系のクラブ、さまざまなクラブが全部で10種類あります。
特に、お茶や料理など、食べられるクラブでは、みんながうらやましそうに見学しました。

具体的に内容を見させてもらったことで、来年に向けて自分が何をしたいか、イメージが膨らんだ様子です!

希望のクラブに入れるかどうかはわかりませんが、楽しみにしてほしいと思います!

書き初め会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月8・9日,2年生は「書き初め会」を行いました。
 冬休みの宿題で,練習をした成果をしっかり出し,すばらしい作品に仕上がっています。
 1月の参観日に合わせて,校内に掲示します。ぜひお楽しみに!!

水や空気をあたためると…(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生では今水や空気をあたためるとどのような変化が起きるか実験して調べています。温めるときにはお湯を使用したり、冷やすときには家からもってきた氷を使用したりして実験しています。とくに、空気を温めたときに起きる変化にはびっくりした子も多かったようです。

クリスマス会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語でクリスマス会がありました。
ソニア先生がサンタクロースに変身し,子ども達もサンタのぼうしをかぶってクリスマス会を行いました。
授業も復習すごろくをしたり,ソニア先生手作りのクリスマスカードを友達と英語で交換したり,いつも以上に楽しく学習をしました。


温故知新の技にふれよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日ごろ計算するときに電卓を取り出すのは、どこにいったのかしら、とあわててしまうもの。最近では、スマートフォンについている計算機のほうが活用は多いのかもしれませんね。それともあまり計算しなくなっているのかも…?

今日はそんな計算がとっても速くなる基礎、そろばんを習いました。

まずは珠の入れ方などを習います。5のまとまりや10進法など、身近に使っているけれど、仕組みが案外難しいものが、そろばんだと一目瞭然。わかりやすく計算し、答えを求めることができました。

みんな楽しみながら、そろばんの技をひとつずつ習いました。足し算引き算が珠を見ただけでわかる便利さに、気づいているようです。

また、数字の語呂合わせや、そろばんの歴史についても詳しく習いました。楽しいお話やクイズにみんな興味を持って取り組むことができました。

かいじゅうたちのいるところ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月から取り組んでいる図画工作科「見て見ておはなし」。12月のはじめに,場面の様子が分かるように,主人公のマックスや他のかいじゅうなどをかいて,スタンプをした画用紙の上に貼りました。
 マックスやかいじゅうたちが踊っている場面,マックスがかいじゅうたちに命令している場面,マックスが船に乗って家に帰る場面など・・・。自分の好きな場面をのびのびと表現することができました。
 10時間以上かけた作品,粘り強く取り組むことができました。

なかよし学級、じゃがバター

なかよしの畑で収穫したじゃがいもを使って、じゃがバターを作りました!
じゃがいもを洗うことから、食べた後の食器洗いまで、自分達で行いました。
とても美味しく頂きました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立井口台小学校
住所:広島県広島市西区井口台三丁目5-1
TEL:082-278-0661