最新更新日:2024/05/31
本日:count up183
昨日:267
総数:764778
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

朝の風景 10月5日

 野球部の皆さんが、朝練があるのかないのか、待機しながら、仕事をしてくれました。掲示物を貼ったり、配付物を配ったり。隙間時間をみんなのために使ってくれてありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

(合唱)縦割り交流会 10月4日

 今日の暮会は1年5組、7組、2年5組、3年5組が体育館で縦割り交流会をしていました。教室だと隣の人の声が良く聞こえますが、広い体育館だと、周りの声が良く聞こえませんね。他のクラスを見ると、自分たちの様子を振り返るきっかけになりますね。残りの時間も限られています。自分たちのベストの歌を目指しましょうね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 10月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
小型パン
いちごジャム
きのこスパゲッティ
フレンチサラダ
チーズ
牛乳

【一言メモ】
 今日は、地場産物の日で「ほうれんそう」が使われていました。きのこに加えてほうれん草もたっぷり入っていました。お野菜の値段が高騰中の今は特に、たっぷりの野菜はうれしい限りですね。残食率は0.1%でした!

<写真中>
1年7組
<写真下>
1年6組

授業風景 10月4日

<写真上>
3年1組 社会 林先生
 沖縄の基地問題を資料から考えました。折りしも、沖縄県知事の選挙があったばかりです。ニュースも興味を持ってみてみよう。

<写真中>
スマイル 自立 菅本先生、木下先生
 広告を色事に分類して小さくちぎって貼り絵にします。かわいいハロウィーンの絵ができつつありますよ。

<写真下>
3年5組 技術・家庭科(技術分野) 畠山先生
 電気コードを組み立てました。導線をしっかり巻きつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景 10月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週末に試合のある部活が朝練習をしています。台風の行方が気になります。早く来て合唱の指揮練習をする予定だった彼は少しの時間を見つけて掃除をしてくれました。ありがとう。
 

(合唱)縦割り交流会(2) 10月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は体育館で行っていた1年6組・1年4組・2年4組・3年4組です。
 素敵な表情で聴いていますね。

(合唱)縦割り交流会 10月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暮会を使って、縦割り集団で交流会を開きました。3年生の文化委員を中心に運営をしてくれています。
 1年生は元気はつらつと、2年生は表現力豊かに、3年生は堂々とした合唱を披露していました。審査員さんも真剣にコメントをしてくれます。聴く姿も素晴らしいですね。

授業風景(2) 10月3日

<写真上>
2年4組 美術 田中な先生
 点描やハッチングで立体を描いています。

<写真中>
ハッピー 保健体育 大賀先生・菅本先生
 グランドでグランドゴルフをしています。なかなか思うところに行きません。

<写真下>
2年3組 社会 瀬戸先生
 中世の世界史です。なぜヨーロッパはアジアと貿易をするようになったかを考えました。キーワードは香辛料だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整えられた机・椅子 10月3日

 美しい教室です。見習わなくては・・・。
画像1 画像1

給食だより 10月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
麦ごはん
赤魚の揚げ煮
温野菜
八寸
牛乳

【一言メモ】
 今日は広島県の「郷土食」です。「八寸」は広島県の郷土食で「おはっすん」とも呼ばれるそうです。「地場産物の日」でもあり「ダイコン」が使ってありました。安芸門徒の多い地方で多く作られ、慶弔を問わず人の集まる時に必ず作られる料理だそうです。出来上がった料理は直径八寸(24cm以上)もある器に盛られ、余った時は何度も煮返して食べます。

授業風景 10月3日

<写真上>
2年6組 技術・家庭科(技術分野) 藤原先生
 木工でマガジンラック等をつくるときの道具を学びました。さしがね、のこやすり、かんな・・・・初めて知った名前もありますね。

<写真中>
3年1・2組 保健体育(女子) 福馬先生
 走り高跳び、80cmからスタートです。

<写真下>
2年5組 理科 斉藤先生
 前回、向きがばらばらな3個の乾電池がなぜつくか、、前時で考えた推論を確かめます。再度実験。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2) 10月2日

 6校時は歌練習です。全クラスから美しい歌声が響いています。かなり仕上がってきました。本番まであと10日です。

<写真上>
2年3組
<写真下>
3年生の廊下
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 10月2日

<写真上>
2年4組 理科 久保は先生
 化学変化の復習をしました。「質量保存の法則」は偉大な法則ですね。

<写真中>
1年5組 数学 牧野先生
 授業の最後のほうにお邪魔しましたが、集中して演習に取り組んでいました。

<写真下>
1年4組 英語 中村み先生
 授業の最後に、自分の好きな季節を英語で書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室の時の机の上・椅子 10月2日

 とあるクラスで見かけました。特別教室で授業をしていて、今は誰もいません。
 机の上には何も置かれていません。椅子はきちんと机の中に入れてあります。全員がきちっとしています。10月の目標をきちんと意識して実行していますね。誰かが呼びかけてくれたのかな?
 美しい教室です。
画像1 画像1

給食だより 10月2日

【今日の献立】
麦ごはん
肉豆腐
おかかあえ
みかん
牛乳

【一言メモ】
 今日は、地場産物の日。「ねぎ」がたっぷり入っていました。副菜のおかかあえが今日の残食メニューです。見事0%。全クラス残食なしです。素晴らしいですね。
 ところで、「かつお節とおかかとは何が違うんですか?」と質問がありました。某サイトによると、かつお節はかつおを干してつくった舟形のもの。おかかはそれを薄く削ったもの、ということです。確かに、削っていない舟形のものをおかかとは言いませんよね。

<写真中>
3年2組

<写真下>
3年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 10月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月の学校朝会がありました。皆さんの服装は、半袖ポロシャツ、長袖カッターシャツ・ブラウス、ブレザーと様々です。季節の変わり目ですね。
 表彰の後、校長先生からは、文化祭で「惜しみない拍手を贈ろう」とお話がありました。順位に関係なく、精一杯自分たちの歌を歌ってほしいです。転校生についてのお願いもありました。
 また、後期から臨床心理士になる5名の大学院生さんの自己紹介がありました。最後に久保先生から、服装のことや下校時刻のこと、移動教室のときの机についてお話がありました。

<おめでとう>
 第67回広島県中学校総合体育大会
  男子砲丸投げ 第8位 山内さん

○ 第67回広島県中学校総合体育大会
  女子砲丸投げ 第8位 吉田さん

○ 平成30年度広島市中学校新人水泳競技大会
  男子100m平泳ぎ 第4位 西村り 君

  女子200m個人メドレー 第3位 山田あさん
  女子200m自由形 第3位 山田あさん

  女子100m平泳ぎ 第8位 中原さん

○ 第57回地図ならびに地理作品展
  地図協会賞 矢野君
  優良賞   亀田さん・善本さん・通山さん・岸さん・宇埜くん

授業研究会 10月1日

画像1 画像1
 本校元校長の北川威子先生をお招きして、授業研究会をしました。4校時から6校時まで全てのクラスを見ていただきました。どのクラスも一生懸命学んでいるとほめていただきましたよ!
 放課後は、そのときのVTRを見ながら、もっと授業が良くなるにはどうすればよいか、具体的なお話を伺いました。今後とも、みんなが授業にしっかり参加して、力がつくように研究を続けていきます。
画像2 画像2

授業風景(5) 10月1日

<写真上>
3年5組 理科 山本先生
 打ち上げの連続写真を見て、どんな力が働いているか考えました。

<写真下>
3年1組 英語 大澤先生
 新しい詩を文法を活用しながら和訳しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(4) 10月1日

<写真上>
3年4組 社会 増谷先生
 平等権について学びました。たくさんのグラフを読み解いています。日本は男女の平等までまだまだのようです。

<写真中>
ハッピー 作業 野村ま先生
 素敵なコスモスがたくさんできています。Iパッドの図を見て作り方を確認しています。

<写真下>
3年1組 英語 八木先生
 「A FRIND」の詩を読んで和訳をしました。主格の関係代名詞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3) 10月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
<写真上>
3年2組 国語 出口先生
 「故郷」の一場面です。「私は本当にお金持ちなのか?」という課題を考えています。

<写真下>
3年3組 数学 牧野・坂井先生
 2次関数の問題を解きました。図形が動く??と問題の意味がなかなか理解できませんでした。その分、自然と相談ができていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 12年通知表渡し 修了式 離退任式

お知らせ

月行事

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

保健室より

生徒指導部より

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262