最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:74
総数:518515
春日野小学校ホームページへようこそ

校内ウォツチング3

3月18日(月)

 1枚目は、5年生算数科で「体積の求め方」について学習しています。縦横高さの長さにセンチメートルやメートルがいっしょに書かれています。気を付けて計算してくださいね。

 2枚目は、4年生算数科で「4年生のまとめ 面積」について学習していました。平方センチメートルや平方メートル、a、haなど様々な単位が出てきていました。しっかり整理してください。

 3枚目は、2年生国語科「ことばのアルバム」で、2年生の思い出を文章で表していました。先生に見てもらっています。


画像1
画像2
画像3

校内ウォツチング2

3月18日(月)

 1枚目は、卒業お祝い展示で3年生のシカくんたちです。ひな壇に飾られているようです。

 2枚目も、3年生でパセリ畑の手入れと収穫をしています。明日の6年生が考えたメニューにも3年生の育てたパセリが登場するということです。楽しみです。

 3枚目は、4年生国語科「木竜うるし」の朗読です。登場人物を割り当てて読んでいます。なり切って読んでいました。

 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング1

3月18日(月)

 1枚目は、朝の正門です。生活委員会あいさつ当番の5,6年生、最後までがんばっています。

 2枚目は、6年生に卒業してからの春休み生活のきまりについて、担任の先生が話をしています。3月31日までは、春日野小学校の児童です。学校きまりを守って、行動してください。

 3枚目は、体力ハンドブックに体力アップ賞をもらった人がシールを貼っていました。1万ポイント「貯筋」をすればもらえるということです。また来年度も、しっかり貯筋しましょう。
 
画像1
画像2
画像3

本日の給食 卒業お祝い献立

3月15日(金)

 今日は、卒業お祝い献立でした。赤飯、よろこぶサラダ、おたのしみフライ、豆腐汁、いちごのメニューでした。赤飯は、祭りや誕生祝などの吉事に炊く風習がありますが、最近では、どうでしょうか。赤色が邪気を払うという意味もあるようです。
 しっかり食べて、素晴らしい門出になればと思います。卒業証書授与式まで、あと4日です。6年生教室の様子です。
画像1
画像2
画像3

校内ウォツチング2

3月15日(金)

 1枚目は、2年生体育科でサッカーゲームをを楽しんでいました。合同体育でたくさんコートをつくって試合をしていました。

 2枚目は、3年生音楽科で前に出て指揮をしていました。指揮者の手の振りに合わせて、ゆっくり手をたたいたり、速く手をたたいたりしていました。指揮者の振りは、音楽に大きな影響を与えているのですね。

 3枚目は、5年生算数科円柱の展開図を書いて、実際に組み立てていました。うまく組み立てることができたかな。

 
画像1
画像2
画像3

校内ウォツチング1

3月15日(金)

 1枚目は3年生算数科で間の数に着目して、計算式をつくっていくという問題を解いていました。植木算に発展していくのですね。

 2枚目は、1年生で図画工作科で1年間を四季に分けて紹介した作品の前でを記念撮影をしていました。春から1年、いろいろありましたね。

 3枚目は、4年生音楽科でハンドベルを使い、音のつながりをつくっていました。よく音が響き、聴いていても心地よかったです。

画像1
画像2
画像3

朝の風景

3月15日(金)

 あいさつ当番を最後までがんばってくれた生活委員会の6年生です。
 知っている友達とは、手を合わせたりしてあいさつをかわしていました。

 

画像1

校内ウオッチング2

3月14日(木)

 1枚目は、大休憩の様子です。のぼり綱を手だけで登れると見せてくれました。腕の強さからロッククライマーになれそうだと思いました。

 2枚目は、園芸委員会の人が、何回も水くみに行き、植物に水をあげていました。

 3枚目は、3年生のパセリ畑の看板が揃っていたので、パチリ!これから春に向けて伸び、種がとれるとよいですね。パセリ人形やパセリ物語で大活躍のパセリでしたが、最後まで心を離さないようにお世話してくださいね。

 
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング1

3月14日(木)

 1枚目は、1年生アサガオの種の数を数えていました。10や50の塊にして、上手に数えていました。

 2枚目は、1年生図画工作科の「コロコロペッタン」です。「思い切りやったよ」と満足そうでした。

 3枚目は、2年生算数科「計算ピラミッド」です。たくさん手があがっていました。クイズのようで楽しんで解いていました。

 
画像1
画像2
画像3

朝の風景

3月14日(木)

 「今日で、最後のあいさつ当番なんだ。」と伝えてくれたのは、6年生生活委員会の3人でした。朝、暑い日もあれば、寒い日もありましたが、しっかり立ってあいさつを推進してくれました。ありがとうございました。(1枚目)

 木曜日朝読書でした。
 6年生と5年生です。いつも集中して読んでいます。読む本の内容は、1年間で変わってきましたか。本をとにかくよく読むことです。世界が広がります。(2,3枚目)
画像1
画像2
画像3

くすのきひろばで音楽会

3月13日(水)

 「くすのきひろば」と6年生に命名してもらった中庭で、初コンサートが開かれました。広島文化大学吹奏楽部による金管五重奏です。
 たくさんの人がくすのきひろばに集まってきました。2,3階のデッキから聴いている人もいました。生演奏は、心にしみわたります。
 くすのきにも元気を与えてくれたような気がします。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング2

3月13日(水)

 4時間目に3年生が生活科ルームで学年集会を開いていました。
 まず先生から「こつこつと努力することの大切さ」についてお話がありました。自転車に乗る練習のことでした。
 その後広島文化学園の吹奏楽部の生演奏を聴く機会をもらい、5人の演奏者が来てくれました。トランペット、ホルン、トロンボ−ン、チューバの4つの楽器演奏でした。
 一つ一つの楽器の音色も聴かせてもらいました。チューバの低い音にびっくりしていました。
画像1
画像2
画像3

校内ウォツチング1

3月13日(水)

 1枚目、毎日一時間ずつ6年生は、卒業式の練習をしています。今日は、呼びかけと歌の練習でした。少しずつ緊張感が出てきました。明日の午後から予行演習があります。

 2枚目は、教室で呼名を担任の先生がされていました。「はい」という返事、しっかり気持ちを込めて言ってもらいたいです。

 3枚目は、英語科の授業で「未来の夢」のスピーチをしていました。流ちょうな英語をしゃべっているので、驚きました。多分基本形にあてはめるのだとは思いますが、それにしても上手で、2年間でこのように会話が話せるのだと感心していました。前に出た児童が、「自分の夢は『ベースボールプレイヤー』だ。」と伝えると「ワオ」という感嘆の声があがっていました。
画像1
画像2
画像3

のびのびタイム(鑑賞)

3月13日(水)

 昨日、4,5,6年生の575を紹介したので、今日は、1,2,3年生の作品を紹介します。
 1,2年生の絵は、いっしょでした。
 1年生
 「あそんでる みんなでゆうぐ たのしいな」
 「こうえんで ともだちできたら たのしいな」
 「ともだちが いっぱいだから たのしそう」 

 2年生
  「いっぱいの アスレチック ドキドキだ」
  「あかるくて みんな楽しく わらってる」
  「さむいけど みんながいれば あたたかい」

 3年生は、港町の様子の絵でした。

  「大きな船 小さく見える 町のかげ」
  「船に乗り 島を目指して 進みだす」
  「ヨットの帆 風にふかれて さわさわさ」
  
 575では、言語の力も鍛えられます。

  

画像1
画像2
画像3

のびのびタイム(鑑賞)

3月12日(火)

 先週の火曜日、今年度最後ののびのびタイムがありましたが、575で鑑賞をするという題材でした。鑑賞する絵は、各学年違いました。
 先生たちの間でも「575、は難しいのでは」という意見と「子供は、よく考えると思いますよ」という意見の両方がありました。
 掲示を見て「子供の力は、素晴らしい!」と思いました。
 少し紹介します。

 4年生
 「ひつじ雲 あたたかい風 きもちいい」
 「海眺め 風に当たって ワイン飲む」
 「夏の日に 風波森の音を聞く」

 5年生
 「あざやかな 色彩集め 花束を」
 「花たちが たくさん集まり 大家族」
 「花つんで 好きな人への プレゼント」

 6年生
 「多くの手 この手は未来へ 続くかな」
 「たくさんの 手と手が集まり あたたかい」
 「いろんな手 みんなちがって みんないい」 

 素敵な句が、たくさん詠まれていました。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング2

3月12日(火)

 3年生の音楽発表会が、順調に進み今日が最後のクラスとなりました。どのクラスもがんばっていたと聞いています。
 子供たちの一生懸命な顔は、すてきだなと思います。音楽でクラスがまとまっていくことも感じることができました。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング1

3月12日(火)

 今日は、午前中に祇園中学校の卒業証書授与式に参列しました。3年前に春日野小学校を巣立っていった児童が、立派な生徒になって中学を卒業していきました。
 後輩の送辞も、3年生の答辞も本当に素晴らしかったです。知っている顔が見え、成長が感じられるのは嬉しいものです。ご卒業おめでとうございます。

 中学から帰ると、本校の6年生も卒業式練習をしていました。改まった儀式という大切な場を経験し、成長してもらいたいです。
 
画像1

あさみなみっこドッジビー大会報告

3月11日(月)

 3月10日にあさみなっこドッジビー大会が行われ、春日野バスターズが準優勝したという報告がありました。男女混合チームです。おめでとうございます。
画像1

校内ウオッチング3

3月11日(月)

 1枚目は、3年生保健体育で「生活に適した環境」について意見を出し合っていました。発表者の方を向いて聴いています。
 2枚目は、4年生算数科で「線分図」を書いて文章題を解いていました。図で表すとわかりやすいですね。
 3枚目は、5年生算数科で「立体」の学習に入る導入をしていました。いろいろな形があります。それぞれの呼び方や特徴を学んでくださいね。
 
画像1
画像2
画像3

校内ウォツチング2

3月11日(月)

 3,4時間目に生活科ルームで2年生生活科の「おもちゃまつり」が開かれていました。ストロートンボ、ボーリング、コロコロ滑り台、パラシュートなどこのクラスもすてきなおもちゃができていました。1年生も笑顔で遊んでいました。
 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/19 6年あゆみ渡し 5年卒業式準備(5校時) 給食独自献立(6年言数)
3/20 第9回卒業証書授与式
3/22 給食終了 子ども安全の日(防犯ベル、服装検査)

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

ほけんだより

動画

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616