最新更新日:2024/06/05
本日:count up10
昨日:183
総数:591861
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、国語科で「木竜うるし」を通読し、内容の大体と脚本の特徴を捉えています。場面や人物の様子を想像しながら学習しています。

ひまわり学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級の様子です。子どもたちは、いよいよあと1ヶ月で進級しますが、自分の課題を一生懸命に取り組んでいます。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の書写の学習の様子です。姿勢や鉛筆の持ち方に気を付けて、集中して取り組んでいます。

6年生を送る会 掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年も感謝の気持ちを込めて掲示物を作成しました。

6年生を送る会 入場

画像1 画像1
画像2 画像2
77名の6年生が笑顔で入場しました。1年間、安小学校のリーダーとして活躍しました。

6年生を送る会 1年生の出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
歌『♪だいじょうぷさ』をプレゼントしました。入学式から、給食の配膳やそうじの手伝いなど1年間お世話になりました。とても寂しいけど、感謝の気持ちを伝えることができました。

6年生を送る会 2年生の出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、『♪パプリカ』を発表しました。歌と踊りで元気パワーをプレゼントしました。

6年生を送る会 3年生の出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、群読『ともだち』を発表しました。友達の大切さを伝えました。中学校でもたくさんの友達をつくってほしいと思います。

6年生を送る会 4年生の出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、歌『♪どんなときも』を発表しました。6年生の思い出の劇もあり、楽しく素敵な発表でした。

6年生を送る会 5年生の出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、6年生のエピソードを寸劇とダンスにしました。これまで6年生が頑張ってきたことを引き継いで頑張ります。

6年生を送る会 6年生の出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、『♪八木節』と『♪友』を発表しました。迫力ある合奏と心に響く歌でした。これまでの練習の成果を発揮することができました。

6年生を送る会 退場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安小学校での残り日を大切に過ごしてほしいと思います。卒業式には、胸を張って卒業してほしいと思います。

6年生を送る会 計画委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計画委員の子どもたちが、『6年生を送る会』を企画・運営しました。とてもすばらしい会になりました。

図画工作の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、多色版画に挑戦しています。1枚の紙に刷り重ねて色を入れています。色遣いが鮮やかで、構図をよく考えています。完成が楽しみです。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
箱の特徴を調べています。面が直角になっていることや頂点や面、辺がいくつあるかを見つけて、進んで発表することができました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の国語科では、身の回りのメディアとのかかわりについて考えています。テレビやインターネットでたくさんの情報を入手することができますが、編集された一部であり、使い方や見方が大切なことが分かりました。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育科では、ポートボールをしています。パスやドリブル、シュートが上手になってきました。チームで協力して取り組むことができました。

安ウィングス 結果報告 1

画像1 画像1
画像2 画像2
23日(土)に、第13回佐東せせらぎジュニアカップが行われました。4年生以下の大会でみごと優勝、おめでとうございます!

安ウィングス 結果報告 2

画像1 画像1
画像2 画像2
翌24日(日)には、第12回佐東せせらぎカップが行われ、第3位でした。おめでとうございます。

めざましタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めざましタイム(朝会)が行われました。今日は、短なわとびをしました。3分間のチャレンジタイムがありました。精一杯取り組みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行演習
3/15 図書閉館 下校指導
3/17 ピジョンコンサート(吹奏楽団出場…安佐南区民文化センター)
3/19 卒業証書授与式準備 よりみち会終了式
3/20 卒業証書授与式

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401