|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:324 総数:513184 | 
| 3月11日(月) 同窓会入会式其の2            3月11日(月) 卒業式会場 準備            3月11日(月) 同窓会入会式            はげましのお言葉をいただき、 各クラスからの幹事紹介、そして記念品の贈呈がありました。 古田中学校で活躍し、がんばってくれたこの3年生もこれで中学校と縁が切れるわけではなく、同窓会の一員として中学校をしっかり見守り、応援してほしいと思います。 3月9日(土) PTA美化活動其の2
 改めて卒業式が、多くの人たちのあたたかい協力あって行うことのできることに感謝しております。 参加してくださった役員の皆様、本当にありがとうございました             3月9日(土) PTA美化活動
  3月9日(土) PTA美化委員さんにトイレの清掃活動や校舎周りの花植を行っていただきました。             3月8日(金) 卒業式予行其の3
 卒業式は、3月12日(火)です。9:20から卒業生は、会場に入室しますので、よろしくお願いします。 「卒業生退場の様子です。」         3月8日(金) 卒業式予行其の2
 卒業生合唱の様子です。         3月8日(金) 卒業式予行    吹奏楽部の演奏に合わせて入場をしました。     学校便り22号をアップしました。3月7日(木) 古田の学び 其の3        3月7日(木) 古田の学び 其の2        3月7日(木) 古田の学び
 2年生コンピュータの授業の様子です。「数当てゲーム」のプログラムを作成しています。 生徒は、集中してキーボードと画面に向かって頑張っています。             3月7日(木) 卒業式祝詞
 各小・中・高・専門学校の先生方をはじめ教育委員会・PTAの皆様方に送って頂いた卒業式の祝詞を多目的ホール前に掲示しております。本来であれば、卒業式当日に掲示するべきかと思いましたが、多くの生徒に祝詞を見て頂こうと思い掲示しております。 卒業生に暖かいお言葉をいただきありがとうございます。     3月7日(木) いつもありがとうございます。
 業務の宮脇先生が、卒業式に向けて、校舎周りの整備をされております。今日は事務前玄関周辺を整備しておられました。 校舎周りの花などもいつも美しく植えてくれます。本当に頭が下がります。いつも学校を綺麗にして頂き、ありがとうございます。             3月6日(水) 古田の学び(道徳)
 2年生の道徳の様子です。 クラスの仲間ににメッセージを書いています。3月末で2年生も終わります。 4月から3年生です。1年間はすぐに過ぎていきます。計画を立て勉強にクラブに頑張ってください。         3月6日(水) 古田の学び其の3
 3年生美術の授業です。中央に男子生徒がモデルとなり、皆で描いています。とても上手に描いています。         3月6日(水) 古田の学び其の2
 2年生国語の授業です。各グループで調べた教材を協力して発表しています。 テーマ「電子レンジを使うとなぜ温まるの?」         3月6日(水) 古田の学び其の1
 3年生国語の授業です。百人一首をしています。とても難しいそうです。頑張って!         3月5日(火) 古田の学び其の二
 2年生家庭科の授業の様子です。調理実習をした後に試食をしています。(ミートスパゲティ)とても美味しそうです。             3月5日(火) 古田の学び其の一
 理科の授業で、モーターが回転しつづける仕組みについて実験をしています。         | 
 
広島市立古田中学校 住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 | |||||||||||