最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:256
総数:1513011

後期中間試験 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日(水)


  始まる前の緊張感

   「はじめ!」

   集中度が高まる。


後期中間試験 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日(水)



    がんばれ!数学



下校パトロール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(火)


   「さようなら!」


    地域の見守りの方も

     来ていただきました。


    安全に帰る!

    

    


後期中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(火)

教室内には 鉛筆の音

カリカリ  コツコツ

時々止まって

また カリカリ 


後期中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(火)

後期中間テスト 1日目

考える  考える

考え続ける・・・

ピント張り詰めた空気

英語の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(月)

私が好きな少年  私を好きな少年

この違い わかる?

頭脳が動いている瞬間・・・

英語は 奥が深い


数学の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(月)

三角形の相似を見つけよう! 説明しよう!

えっ? どうなるん? えーと これがこうなって

ふんふん  はぁ〜 なるほど

相似 わかったかなぁ・・・




月曜日の朝

画像1 画像1
11月19日(月)


   寒い!

   サクラの葉もほぼ…

   冬の到来!

   明日から後期中間試験



市 サッカー新人大会

11月17日(土)
サッカー
瀬野川東中 2-1で勝利!
おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

中国中学校駅伝競走大会

11月18日(日)

  がんばれ!

  男子も

  5区 20位通過!


画像1 画像1
画像2 画像2

中国中学校駅伝競走大会

11月18日(日)


  女子20位で通過!

  男子もがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中国中学校駅伝競走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(日)


  緊張の一コマ

  1区から2区へたすきを繋ぐ


  男子も上位通過!


中国中学校駅伝競走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月18日(日)


  女子1区激走!

  上位でタスキをつなぐ


  健闘を祈って…



中国中学校駅伝競走大会

11月18日(日)

  いよいよ始まります。

  東広島で

  男女共出場してます。

  中国駅伝

  第1中継所のあるががり口


画像1 画像1
画像2 画像2

広島市青少年健全育成大会

11月17日(土)
青少年センター
地域の見守りで
伴南地区の方も表彰、
青少年からのメッセージの
表彰もありました。
最後は、「スマホ/SNS時代のコミュニケーション」講演ありました


iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育(マット運動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(木)

何度も タイミングの練習

みんなの 呼吸が 合っています。

これは 何かを 意味しているのでしょうか。

1年 体育(マット運動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(木)


6名の集団演技に向けて

タイミングを合わせる 部分練習

どのチームも 真剣 そして 個性的

1年 体育の様子(マット運動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(木)


6人のタイミングを合わせて 礼

順番に 前転

グループごとに 集団演技の 工夫を凝らします。


2年 道徳参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(水)

仲間が出演している 日常を描いたビデオ

演出もありながら 考えなければいけないのは どこ?

課題は 何だろう?

数学の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
11月15日(木)

「どうするん?」「え〜 わからんよぉ」

折り紙を ただ折っているのではありません。

折るのは 1回のみ

相似になる三角形をみつけて、その理由を説明します。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022