1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2月22日(金)


   火山・地震・プレート

   何が共通する?




1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(金)


   国語

   階段を上がってくる

   その音はどんな音?


1年 提出物は…

画像1 画像1
2月22日(金)




   提出物は手が覚える!




    

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(金)


   英語

   試験前の復習プリント

   「はじめっ!」



1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(金)


   数学

   この円の中心を探せ!

   

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(金)



   いろいろ考えて…

    わかったぞぉ!



郷土食「広島県」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月22日(金)


  広島はおいしい!


  がんす
  お好み揚げ
  呉の肉じゃが
   (ニンジンはなし)
  大根と広島菜の漬け物
  いよかん

  そして、われらが もみじまんじゅう! 


   いただきます!


 


中央階段を上ると…

画像1 画像1
2月22日(金)


   毎日通る

   毎日見る

   心に刻む。


修学旅行ガイド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(金)


   1年 修学旅行に行く準備


    丁寧に調べています!


  

いじめ問題子どもサミット

画像1 画像1
2月21日(水)


   生徒会長と副会長

   いじめ問題子どもサミットに出席


   報告に来てくれました。

    ○ いじめはなぜ起きるのか?

    ○ 各校の対策は?


   協議したことは
    大事な経験になりました。

   

卒業式スローガン 完成

画像1 画像1
2月21日(水)


   「卒業式のスローガンが

      完成しました!」

   全部、丁寧にレタリングです。

   さすが3年生の技術は高い!


休憩中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(水)


   3年生 移動教室


   2年生 元気いっぱいの休憩中
        by 陸上部!

休憩中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(水)


   次は、体育だ!

   「暖かくなってきたなぁ」

    そんな声が聞こえる。



   

3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(水)


   3つの物語を

   それぞれ3つにわけた

   9の英文パーツのひとつを

   英語で要約します。

   
   夢中になってやってます。


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(水)


   英文の意味を要約する。

   2文程度で…

  「家にモンスターが…逃げたけど…
    ペットショップでネコをゲット!」

  「えっ!そうか!」

   みんなの頭が集まる。



3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(水)


   自分が要約した文を

    3つ合わせて

    物語の内容がわかる。

   さあ!仲間を探せ!



3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(水)


   こんなにできました。

    レベッカ先生の前に

     大行列です。



3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(水)


   数学に理科

   入試問題を解く

   難しい。

3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(水)


    経済格差を読み取る

    GDPって?

    シンガポールとムンバイ(インド)

    写真の共通点は…

    ビルがあるけれど、
     ムンバイにはまだ昔のままの建物が

    経済格差はここからも読み取れる。



3年 授業

画像1 画像1
2月20日(水)


   えび 一貫!

   ちょっと息抜きに…。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022