最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:91
総数:918941
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

2月22日(金) 市教委訪問

 午後、市教育委員会から来校され、授業を見ていただきました。1年3組理科、2年3組社会、3年1組理科の授業です。理科の授業では、問題の解説を生徒が前に出て行っていました。どの授業でも、生徒達はしっかり取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(金)今日の給食

2月22日(金)今日の給食

 1年1組の配膳の様子です。給食当番の連携もよく,スムーズに配膳ができていました。

 今日のメニューは「麦ごはん」「ししゃものから揚げ」「ひじきの炒め煮」「豆腐汁」「牛乳」です。

 ししゃも
 ししゃもは,漢字で書くと,「柳の葉の魚」と書きます。これは,柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは,いりこなどの小魚と同じように,頭からっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので,みなさんの骨や歯を丈夫にしてくれます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(金)授業の様子(2)

 3年3組は数学。練習問題を解き,解法の説明を聞きました。
 3年4組,5組は英語です。リスニングの練習問題をしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(金)授業の様子(1)

 3年1組は体育です。男子はサッカーをしました。
 3年2組は理科。蒸散の問題を解き,解説を聞きました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(金)1・2年後期期末試験3日目(4)

 2年生4組,5組の様子です。真剣に取り組んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(金)1・2年後期期末試験3日目(3)

 2年生は技術・家庭科の試験です。
 一生懸命取り組んでいます。
 写真は1組から3組の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(金)1・2年後期期末試験3日目(2)

 1年4組5組の様子です。問題をよく読み,真剣に取り組んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(金)1・2年後期期末試験3日目(1)

 後期期末試験3日目です。
 2校時,1年生は数学の試験です。
 しっかり計算して,答えを求めています。
 1組から3組の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(金) あいさつ運動

 可部南民生区の民生委員・児童委員の方々にお越しいただきました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

2月21日(木)今日の給食

2月21日(木)今日の給食

 2年1組の配膳の様子です。

 今日のメニューは「バターパン」「鶏肉とかぶのスープ煮」「ハムサラダ」「チーズ」「牛乳」です。

 かぶ
 かぶは,「かぶら」と言われたり,春の七草の一つの「すずな」と言われたりします。根が丸く,色の白いもの,赤いものなどいろいろな種類があります。名前に地名のついているものも多く,京都の聖護院かぶ,大阪の天王寺かぶなどがあります。大根にくらべ,やわらかく,ほんのりと甘味があります。今日はスープ煮にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(木)授業の様子(2)

 3年3組は数学,4組は英語,5組は国語です。どのクラスも過去の入試問題の解法演習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(木)授業の様子(1)

 1・2年生は後期期末試験ですが,3年生は通常の授業です。
 3年1組は体育です。しっかりと身体を動かしました。
 3年2組は社会。歴史分野の問題を解き,解説を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(木)1・2年後期期末試験2日目(4)

 2年生3組から5組,音楽の試験の様子です。
 時間いっぱい,真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(木)1・2年後期期末試験2日目(3)

 2年生は音楽の試験です。落ち着いた様子で解答用紙に記入しています。
 写真は1・2組です
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(木)1・2年後期期末試験2日目(2)

 1年生4・5組の様子です。真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(木)1・2年後期期末試験2日目(1)

 後期期末試験2日目です。
 1校時,1年生は保健体育の試験です。問題をよく読み,解答を書いています。
 写真は1組から3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(水)1・2年後期期末試験1日目(4)

 2年生4・5組,国語の試験の様子です。
 時間いっぱい真剣に取り組んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(水)1・2年後期期末試験1日目(3)

 2年生は国語の試験です。問題文をしっかり読んで解答用紙に向かっています。 
 1組から3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(水)1・2年後期期末試験1日目(2)

 1年生4組5組の試験の様子です。落ち着いて取り組んでいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(水)1・2年後期期末試験1日目(1)

 1・2年生は本日より3日間,後期期末試験が行われます。
 写真は1年1組から3組までの美術の試験の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 学校朝会

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

保健だより

進路通信

シラバス

ホームページアクセス数

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224