最新更新日:2024/06/13
本日:count up107
昨日:234
総数:921055
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

2月13日(水)授業の様子(7)

 3年4組は音楽です。カントリーロードを演奏するためにパートに分かれて練習しました。
 3年5組は理科で、過去の入試問題の解法演習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(水)授業の様子(6)

 3年1組は国語です。過去の入試問題の解法演習をしました。
 3年2組は技術です。3年間の学習の振り返りをしました。
 3年3組は美術。Pop upカードの仕組みを考えて、作品作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(水)授業の様子(5)

 2年3組は国語で,教材の本文の内容を読みとりました。
 2年4組は社会です。東日本大震災の災害遺構をどう扱うべきかを考えました。
 2年5組は理科。上昇気流と下降気流について理解し,風の吹く原理を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(水)授業の様子(4)

 2年1組は数学,2組は英語です。数学は起こりうる場合を図や表を利用して全部あげ,確率を求めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(水)授業の様子(3)

 1年3・4組は体育で,男子はマット運動,女子はバスケットボールをしました。
 1年5組は英語です。原因と結果を伝えるときの言い方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(水)授業の様子(2)

 1年1組は国語です。主人公の心情変化を読みとりました。
 1年2組は数学。四角錐・三角錐の体積を計算しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(水)授業の様子(1)

 2月13日(水)5校時の授業の様子です。
 特別支援学級1組は数学の問題の解法演習を行いました。
 特別支援学級2組は社会です。モンゴルの襲来と日本に与えた影響について学習しました。
 特別支援学級3組はテストに備えた英語の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(水)今日の給食

2月13日(水)今日の給食

 2年4組の配膳の様子です。

 今日のメニューは「ごはん」「ひろしマリネ」「ぽっかぽかじゃけん!広島味ポトフ」「牛乳」です。

 給食センター料理募集の献立
 小学校6年生の言語・数理運用科では,地場産物を使った広島らしい献立を考え,絵や言葉で表現する勉強をしています。そこで,今年度6月に,「地場産物を使った広島らしいメニューを考えよう」という取組として,給食の料理を募集し,その中から今日の2つの料理を選びました。
 「ひろしマリネ」は,八幡小学校の前山莉緒さんが考えた料理です。瀬戸内海をイメージしたマリネです。瀬戸内海でよくとれる黒鯛を使い,色どりの良い野菜と,広島県が生産量 日本一のレモン果汁をマリネの液に使っています。
 そして,「ぽっかぽかじゃけん!広島味ポトフ」は,五日市小学校の荒神千紗さんが考えた料理です。寒い冬に身も心もぽっかぽかになるポトフです。ほうれんそうや大根など,広島県の地場産物をたくさん使っています。このポトフだけで,赤・黄・緑の食材がそろっている栄養バランスの良い料理です。
 どちらの料理も小学校6年生が考えたとは思えないくらい素敵な料理ですね。味わって食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(火) 入学説明会(3)

 体験授業、理科、社会、英語の様子です。
 来校された、保護者・児童の皆様、また、引率していただいた小学校の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(火) 入学説明会(2)

 体験授業、音楽、数学、家庭科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(火) 入学説明会(1)

 午後、入学説明会を開催し、体験授業、部活動見学、学校説明、基準服等の採寸を行いました。1枚目の写真は、児童のみなさんの集合風景、2枚目の写真は、説明会の様子、3枚目の写真は、国語の体験授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(日) いじめ問題子どもサミット

 本校、生徒会長と副会長の2名が、広島市PTA協議会主催の「いじめ問題子どもサミット」に出席しました。「全国いじめ問題子どもサミット」の報告を聞いたり、市内の他の中学校の生徒たちと活発に意見交流をしたりして、「いじめ」について真剣に考える時間となりました。本校生徒会の取組に生かしていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(火)今日の給食

2月12日(火)今日の給食

 1年5組の配膳の様子です。

 今日のメニューは「ビーフカレーライス(麦ごはん)」「三色ソテー」「ぽんかん」「牛乳」です。

 ほうれんそう
 昔,西アジアにあった「ペルシア」という国のことを,中国で「ほうれん」と呼んでいました。ほうれんそうは,この「ほうれん」から中国を通って今から400年ほど前に日本に伝わってきました。旬は「冬」ですが,今では日本中どこでも作られ,一年中食べることができます。色の濃い野菜なので,病気から体を守ってくれるカロテンや貧血を防ぐ鉄などの栄養素を多く含んでいます。
 今日は,ウインナーとほうれんそう,とうもろこしの三色ソテーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(火)授業の様子(6)

 3年3組は英語です。動名詞を使った表現の練習をしました。
 3年4組は社会。日本の電力開発について,現状を説明しました。
 3年5組は数学で,過去の入試問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(火)授業の様子(5)

 2年5組は理科です。湿度の計算をしました。
 3年1組は社会,2組は国語です。過去の入試問題の解法演習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(火)授業の様子(4)

 2年3組は体育です。男子はサッカー,女子はバスケットボールをしました。
 2年4組は数学で,4人の中から2人の当番を選ぶ時の確率を求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(火)授業の様子(3)

 2年1組は英語で,2つを比べるときや,3つ以上のものを比べるときの言い方について学習しました。
 2年2組は音楽です。リコーダでラヴァーズコンチェルトを演奏しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(火)授業の様子(2)

 1年3組は国語,4組は道徳,5組は社会です。5組の社会はアメリカの工業の特色と課題について学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(火)授業の様子(1)

 2月12日(火)1校時の授業の様子です。
 特別支援学級1組は理科で,火成岩の作りの違いを顕微鏡を使って分類しました。
 1年1組は技術。文字データ・画像データの扱いを練習しました。
 1年2組は英語です。「〜してもいいですか」と許可を求めるときの言い方を練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(金)2年生進路説明会

 5校時の授業参観後,2年生保護者向けの進路説明会を行いました。
 進路決定までのプロセス,生徒への指導内容等について説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/13 私立入試 試験週間(12年)
2/14 私立入試
2/15 私立入試 特支合同文化祭 諸費再引落
2/19 生徒朝会

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

保健だより

進路通信

シラバス

ホームページアクセス数

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224