最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:177
総数:446784
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

2月13日(水)…学校協力者会議

○ 本日、18:00〜校長室において第4回学校協力者会議が開催されま
 した。今年度の学校評価(生徒・保護者・教職員アンケート等)をもと
 に本校の教育活動の成果と課題を整理しました。
  評価委員の皆様からは、学校の取組に関して様々な視点からご示唆い
 ただきました。
  いつも高陽中学校へ温かい御支援と御協力をいただき、感謝いたしま
 す。ありがとうございます。早速、次年度に向け、準備に入りたいと思
 います。今後も家庭・学校・地域が一体となって教育活動を推進してま
 いります。御協力よろしくお願いいたします。
  
画像1
画像2
画像3

2月13日(水)…部活動・下校点検

□ 今日はバレーボール部(男女)と陸上部による下校点検が行われま
 した。今日も1日一生懸命頑張りました。
画像1
画像2
画像3

2月13日(水)…1年生面接・放課後の部活動

□ 暮会時、1年生の面接が行われました。
  放課後のグラウンド(部活動)の様子です。今日から2年生も部活動
 に復帰しました。
画像1
画像2
画像3

2月13日(水)…3年生下校

□ 私立入試2日目…3年生は、昼食後一斉下校です。家庭学習しっか
 りと「お願いしますよ!」
画像1
画像2
画像3

2月13日(水)…授業風景(4)

□ 3年生の授業の様子です。
  3−A…社会
  3−B…国語
  3−C…理科
画像1
画像2
画像3

2月13日(水)…授業風景(3)

□ 校長先生による面接です。
□ E・F組による合同文化祭展示作品作り
画像1
画像2
画像3

2月13日(水)…授業風景(2)

□ 2年生の授業の様子です。
  2−A…技術家庭科
  2−B…理科
  2−C…数学
画像1
画像2
画像3

2月13日(水)…授業風景

□ 1年生の授業の様子です。
  1−A…国語(書写)
  1−B…国語(硬筆)
  1−C・D…保健体育(男子)
画像1
画像2
画像3

2月13日(水)…授業風景見学

□ 学校協力者会議委員「教育の絆プロジェクト」岩本 秀子コーディネ
 ーターと八幡 雅子アドバイザーが来校されました。受験シーズン真っ
 最中の3年生への激励と授業の様子を見学されました。
 
画像1

2月13日(水)…PTAあいさつ運動・1年生朝の面接

○ 2月もなかばとなり、日脚が徐々に伸びてまいりました。今朝はPT
 A1−Dによる朝の「あいさつ運動」が行われました。
  3年生は受験シーズンのまっただ中です。寒さに負けず頑張って欲し
 いと思います。1年生は朝の校長先生による面接が行われました。
画像1
画像2
画像3

2月12日(火)・・・1年生面接・下校風景

□ 今日から、校長先生による1年生の面接が再開されました。
  2年生が午後から下校したため、今日も1年生だけの部活動となりま
 した。今日の下校等点検は吹奏楽部でした。17:30下校完了!
  
画像1
画像2
画像3

2月12日(火)…授業風景

○ E・F組…生活の時間「クッキーづくりに挑戦しました。頑張りま
 した!」
画像1
画像2
画像3

2月12日(火)…ピースフラワープロジェクト

○ 「2019ひろしま 広島と世界を結ぶ平和の花祭典」フラワーフェステ
 ィバル ピースフラワープロジェクト花育の取組に今年も参加します。
  2/6(水)ボランティア活動として山下君と古川先生がパンジーの苗
 を植えてくれました。FFを花で飾ろう。「FFの舞台が待っていま
 す!元気に育てましょう!」
画像1
画像2
画像3

2月12日(火)…生徒朝会(2)

□ 修学旅行実行委員長より、2年生修学旅行の報告が行われた後、2月
 10日(日)広島国際会議場でに行われた広島市PTA協議会「いじめ
 問題子どもサミット」の報告会が行われました。最後に、生徒指導主事
 山田先生より、学校生活についてお話がありました。
画像1
画像2
画像3

2月12日(火)…生徒朝会

□ 今朝は、生徒朝会が行われました。
  生徒会を中心に取り組んだ「着ベル運動」の表彰、吹奏楽部のアンサ
 ンブルコンテストの表彰や2年生の「修学旅行」の報告会が行われまし
 た。
画像1
画像2
画像3

2月12日(火)…登校風景

□ 三連休明けの朝!「おはようございます」今朝も元気に登校しまし
 た。
  今日から3年生は私立一般入試が行われます。2年生は修学旅行も
 終わりました。「心のスイッチ」を切り替え、学習や部活動に集中し
 て取り組んで欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

2月10日(日)…部活動

○ 学校では部活動が熱心に行われていました。
  グラウンドでは、サッカー部・女子バレーボール部、校舎内では吹奏
 楽部が、一生懸命活動していました。

画像1
画像2

2月10日(日)…いじめ問題子どもサミット

○ 広島市PTA協議会主催 いじめ問題子どもサミット 
  「いじめ すまぁや! ぶっちゃけ座談会」〜心の勉強会〜が本日、
 広島国際会議場 B1F 会議事務運営室で開催されました。
  高陽中学校を代表して生徒会執行部2名の生徒が参加しました。
  このサミットは、広島市全中学校、新生徒会執行部代表が集まり、
 午前の部、午後の部に分かれ、グループ協議、生徒会交流、意見発表、
 全体交流などが行われます。子どもたち自身が子どもの目線でいじめ問
 題に真剣に向き合う貴重な機会となります。
   
画像1
画像2
画像3

2月8日(金)・・・修学旅行(3日目)

 高坂サービスエリアに到着しました。今から荷物を持って、各方面ごとにバスを乗り換えます。
画像1
画像2

2月8日(金)・・・授業風景

 1年生の学活の様子です。
 後期期末テストの取り組み(ガイダンス、計画表の作成等)を行いました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/13 私学入試 3年弁当 部活動優先日 学校協力者会議
2/14 私学入試 3年弁当
2/15 私学入試 3年弁当 下校指導 門出を祝う会・合同文化祭 PTA全体委員会
2/18 アセスアンケート 絆プロ学習会
2/19 学年朝会(1年) 絆プロ学習会

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022