最新更新日:2024/06/05
本日:count up23
昨日:72
総数:592520
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

野外活動 到着しました

画像1 画像1
全員無事に野外活動センターに到着しました。入所式をしています。みんな元気です。

野外活動 出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなバッグを持って、元気にバスに乗りました。お見送りありがとうございました。これから野外活動センターに向かいます。

野外活動 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、2泊3日の野外活動に出発しました。安佐町の広島市青少年野外活動センターに行きます。いろいろな体験を通して、たくさんの思い出をつくってほしいと思います。

朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲一つない良い天気となりました。登校時の見守り活動ありがとうございました。今日から5年生の野外活動11月5日(月)〜7日(水)があります。3日間元気に過ごしてほしいと思います。

安学区子ども会親子バレーボール大会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式に引き続いて運動場に作られたコートで熱戦が繰り広げられました。本校の児童も多く参加させていただき、楽しい休日となったようです。こうした機会を通してスポーツに親しむとともに、地域での友だちをたくさん増やしてほしいと思います。役員の皆様、早朝よりありがとうございました。

安学区子ども会親子バレーボール大会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(日)、本校運動場で安学区子ども会親子バレーボール大会が開催されました。多数の皆様の参加がありました。開会式に続いて写生大会の表彰披露も行われました。

教育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校で教育実習をしていた前原さんが、4週間の実習期間を無事終了しました。第2学年の教室で学習指導、給食指導などを行い、充実した4週間を過ごしました。これから大学に戻り、ご活躍されることを願っています。

就学時健康診断

来春4月に入学予定のお子さんを対象に 就学時健康診断を実施しました。本日ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。入学を心よりお待ちしております。

画像1 画像1 画像2 画像2

音楽科の学習 〜学習発表会に向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が、音楽室で合同練習をしています。練習するごとに、歌声やリコーダーの音色がそろってきました。高学年に向けて、心も体も成長をしています。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が全員で体育科の学習をしています。今日は、折り返しリレーをし、最後まで頑張って走りました。

清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、就学時健康診断の会場を掃除しています。来年度は、6年生として新しい1年生を気持ちよく迎えようと頑張って掃除しました。とても頼もしいです。

11月2日(金) 本日の『就学時健康診断』について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候も良く、さわやかな朝となりました。本日、2日(金)は、13:10より『就学時健康診断』があります。来年度入学予定の皆さんの健康診断があります。お待ちしております。

★就学時健康診断に持ってきていただく物★
(1)就学時健康診断のお知らせ
(2)就学時健康診断票
(3)母子健康手帳
(4)上履き(スリッパ)※お子様・付き添いの方ともにご用意ください。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が小数の筆算を学習しています。計算の仕方をわかりやすくまとめた後は、練習問題の取り組んでいます。

2時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は就学時検診のため、授業は3時間目までです。子どもたちは、なんとなくうれしそうです。

安スポーツ少年団 結果報告

画像1 画像1
画像2 画像2
 安スポーツ少年団から、10月14日(日)古市小学校グラウンドで行われた広島市少年少女バレーボール祭での優勝報告がありました。おめでとうございます! 

安西中学校区内小・中連携教育研究会 公開授業 算数科 6年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組の研究授業がありました。算数科「資料の特徴を調べよう」の学習で、資料から平均、散らばりなどを調べました。子どもたちは、課題を解決するために一人一人が集中して取り組み、グループで意見を交流することができました。研究会には、先生方、保護者の方にご参会いただだきました。ありがとうございました。

安西中学校区内小・中連携教育研究会 公開授業 理科 3年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組の研究授業がありました。理科「ものと重さ」の学習で、ものの体積と重さを予想し、実験をしました。子どもたちは、器具を適切に扱い、結果をノートにまとめ、意欲的に取り組むことができました。研究会には、先生方、保護者の方にご参会いただだきました。ありがとうございました。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、流れる水の働きで、土がどのように層になって積もるかを実験しました。班ごとに水の流れの様子を観察しました。

広島県一斉防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、午前10時に広島県一斉防災訓練を行いました。校内の緊急放送を聞いて、机の下に身を隠す訓練です。災害救助用クラッカーを試食しました。万が一に備え、自ら身を守ることができるようにしてほしいと思います。

朝の『さわやかあいさつ運動』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月になりました。朝の『さわやかあいさつ運動』をしていただきました。早朝より、地域、保護者の皆様には、児童の登下校を見守ってくださいまして、ありがとうございます。これから寒くなりますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 児童朝会  PTAベルマーク活動 オタフクカップ練習
2/13 登校指導 参観5校時・懇談6校時(1年・4年・5年・ひまわり学級) 安佐中入学説明会
2/14 クラブ(8) 高取北中入学説明会
2/15 諸費再振替日 園児学校訪問(ほうりん安幼稚園・上安保育園ほか10:40〜11:25) オタフクカップ練習
2/17 安佐南さわやか挨拶運動(10:00〜12:00)
2/18 オタフクカップ練習

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401