最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:288
総数:768604
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

授業風景 12月6日

2年3組 理科 齋藤先生
 棒磁石を使った実験をしました。小さい方位磁針を使って、次回の向きがどう変わるか実験し、まとめました。
画像1 画像1

PTA大掃除(2) 12月6日

 以前、じゅうたんを敷いてあった場所の汚れ取りや、図書準備室の掃除まで、丁寧にしてくださいました。
 ワックスをかけて、モデルルームのようにぴかぴかになりました。
 生徒の皆さん、また、図書室に来てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA大掃除(1) 12月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月の豪雨災害で延期になったPTAの大掃除。今回、日にちを改めて設定し、20名近くの方が参加してくださいました。
 図書室の床磨きとワックスかけをしてくださいました。

生徒会選挙 開票作業 12月5日

画像1 画像1
<写真上>
選挙管理委員長さんの放送により、投票が行われます。

<写真下>
放課後、厳正なる開票作業が行われました。
画像2 画像2

生徒会選挙 演説会・投票 12月5日

<写真上>
選挙管理委員さんがしっかり運営してくれました。

<写真下>
放送にしたがって、投票を各教室でしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会選挙 立会演説会 12月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後は生徒会選挙の立会演説会でした。19名の立候補者の演説がありました。
 どの立候補者も素晴らしい演説でした!!この学校を良くしようと思う気持ちがとてもうれしいです。

給食だより 12月5日

【今日の献立】
ごはん
含め煮
野菜炒め
納豆
牛乳

【一言メモ】
 給食には、毎日牛乳がついています。なぜだか分かりますか。牛乳には皆さんが大きくなるために大切な、たんぱく質・脂肪・カルシウム・ビタミン類がたくさん含まれています。牛乳のカルシウムは、小魚や野菜に含まれるカルシウムより吸収されやすいので、学校だけでなく、家でも同じくらい飲むと良いですね。

<写真下>
3年5組

画像1 画像1
画像2 画像2

かわいい小学生の訪問 12月5日

 かわいい小学生のお客様が本校にこられました。原小学校の2年生の町探検です。校長先生に、生徒や先生の人数、教科のことを聴いていました。
 しっかりした態度でインタビューしていました。さすがですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景 12月5日

 暖かい朝です。
<写真上>
 絆学習会です。頑張って数学の問題をこつこつ解いています。お邪魔したのがいつもより早かったかな?

<写真下>
 図書室での自習教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会選挙リハーサル 12月4日

 明日の生徒会選挙に向けて、放課後、リハーサルを体育館で行いました。
<写真上>
立候補者2年生 スピーチ練習を各自でしています。

<写真中>
選挙管理委員 明日の司会・運営をしてくれます。

<写真下>
立候補者1年生 ステージにあがり、流れや動線を確認します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 12月4日

【今日の献立】
麦ごはん
ブリの照り焼き
酢の物
みそ汁
みかん
牛乳

【一言メモ】
 今月のテーマは「生活習慣病を予防する食事について知ろう」です。ぶりやさば、いわしなどの背の青い魚には、ドコサヘキサエン酸やエイコサペンタエン酸などの質の良い脂が含まれています。
 これらの脂は、血の流れをよくし、血管が詰まるのを防いだり、記憶力を高めたりしてくれるので、生活習慣病の予防に効果があります。背の青い魚をしっかり食べましょう。

<写真中>
3年4組
<写真下>
1年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 12月4日

<写真上>
3年3組 国語 出口先生
 「奥の細道」の学習の後、芭蕉のように連句に挑戦しました。発句のあとの脇句(七・七)から五・七・五を続けます。八句でワンセット。

<写真中>
2年3組 技術・家庭科(家庭分野) 川口先生
 いよいよ、ショートパンツの製作も大詰めです。遅い人には、早く済んだ人が手助けをしてくれています。

<写真下>
2年5組 国語 島原先生
 徒然草の冒頭部について考えました。「あやしうこそものぐるほしけれ」をどう解釈するか?こんな経験ありますか。発想豊かな5組からいろんな意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 12月3日

【今日の献立】
中華丼
ししゃものから揚げ
もやしの中華和え
牛乳

【一言メモ】
 はくさいは「白菜」と書くように白い部分が多い野菜です。風邪を引きにくくする働きがあるビタミンCをたくさん含んでいます。旬は11月半ばから2月頃で寒い時期は霜にあたって育つため、繊維が柔らかくなり、甘みもましてさらにおいしくなります。今日は中華丼に入っていました。 

<写真中>
2年2組
<写真下>
2年5組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2) 12月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
<写真上>
1年6組 理科 冨永先生
 理科もテストが返ってきました。教科書や資料集を見返しながら模範解答を作っています。

<写真下>
1年7組 英語 清本先生
 テストで出た英作文の課題を解きなおしています。一人では思考が停滞していたけど、ちょっとヒントをもらって鉛筆が動き始めました。

授業風景(1) 12月3日

<写真上>
1年5組 英語 中村先生
 テストが返ってきました。班で協力して模範解答を作っています。スペル間違いにも気をつけてね!

<写真下>
1年2組 社会 林先生
 北アメリカ州の農作物の特徴について考えました。資料の読み取りが難しかったですね。教育委員会の岩渕指導主事にも授業について指導していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景 12月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
 月が替わりました。今年もあと一か月です。目標を意識して頑張りましょうね!
 この目標や月間行事を書いてくれるのは現執行部の書記さん。年が明けると、後輩にバトンタッチされるのかな?

「絆」プロジェクト 花植えボランティア(2) 11月30日

 今回、用意したのは、シクラメンとビオラです。冬から春先まで楽しめるかわいくてきれいなお花です。
 生徒の皆さんが丁寧に植えてくれ、後片付けもきれいにしてくれました。ありがとうございます。今日から来週末にかけて、約30箇所の地域の事業所に贈ります。
 祇園東中学校と同様に、かわいがってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市PTA研修会

11月25日
中広中学校で研修会が開催されました。本校からは、10名が参加しました。しっかり勉強してより一層PTA活動を発展させることができるように頑張ります。
この研修会は、来年は祇園東中学校で開催されます。皆様のご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「絆」プロジェクト 花植えボランティア(1) 11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後、まちぐるみ「絆」プロジェクトの地域貢献として、花植えを行いました。1年生から3年生までの24名の生徒がボランティアに参加してくれました。
 また、絆事務局の川本さん・城仙さん・小林さんと地域の下紺さん・松本さん・学生ボランティアの大原さんもお世話をしてくださいました。

給食だより 11月30日

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
ひじき佃煮
親子煮
ごま酢あえ
牛乳

【一言メモ】
 今日の大おかずは親子煮でした。鶏肉・卵・凍り豆腐・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・ねぎが入っていました。思わず、ご飯の上に乗せて、親子丼風にしてしまいました。親子丼に較べて、凍り豆腐やじゃがいもなどが入っていて、ボリュームたっぷりでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 生徒会委員会
2/8 1年百人一首大会 3年合同暮会
2/12 私立一般入試(〜15)
2/13 学校朝会

お知らせ

月行事

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

保健室より

生徒指導部より

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262