最新更新日:2024/06/11
本日:count up45
昨日:161
総数:592703
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

図書室の環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちのために図書室の環境を整えていただいています。すてきな飾りができています。ありがとうございます。

大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計画委員会が学年をこえて仲良くなるための取り組みを考えました。1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生が一緒に長縄を跳びます。1年生も6年生に教わりながら、タイミングよく跳ぶことができるようになりました。

ひまわり1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組では、洗濯のりを使ってスノードームを作っています。思い思いの飾りを入れて仕上げたら、出来栄えのよさにしばらくじっと眺めます。

朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月になり、寒い日が続いています。今日は、本校職員が登校指導をしました。地域、保護者の皆様には、早朝より児童の見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の書写の学習の様子です。姿勢に気をつけて、ていねいに書いています。

12月10日〜14日は給食週間です。

 毎年1月24日から1月25日は全国学校給食週間として定められています。全国学校給食週間は、「毎日、給食をおいしく食べられることに感謝し、給食や食べ物の大切さについて考えよう。」という週間です。
 安小学校でも、例年1月に実施していましたが、昨年度は学級閉鎖・学年閉鎖が相次ぎ、全員で取組を行うことが難しかったので、本校では今年から12月に取組を実施しています。

 今年は給食時間を楽しく過ごすための決まりとして、「や・す・だ・い・す・き」というあいことばを作りました。給食時間に給食委員会がクラスをまわり、あいことばを守ることができたか確認しています。きちんと守れているクラスにはシールを貼っています。今日は取組み2日目!決まりを守って、過ごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の書写は、毛筆で書き初めの練習をしました。長半紙にはじめて挑戦しました。文字の大きさに気をつけながら、集中して取り組むことができました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食委員の児童による発表がありました。クイズや給食週間の取り組みの紹介がありました。給食委員会で「あいことば」を考えました。各学級でできたら、シールを貼ります。

や…安小の給食おいしいね。
す…すばやく給食の準備をする。
だ…だまって放送をきく。
い…いい姿勢で食べる。
す…すききらいをせずに食べる。
き…きれいにかたづける。

きまりを守って、シールがいっぱいになるといいですね。

栽培委員会の様子

 今日は、昼休憩になると、朝の寒さを忘れるほどあたたかい日差しに恵まれ、栽培委員会の子どもたちがパンジーの植え替えを行いました。紫や黄色、いろとりどりのパンジーが花壇に並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の『本の読み聞かせ』がありました。始めに、「しあわせな王子」「だるまさんの」を読んでいただきました。読み聞かせとピアノの弾き語りが、とても心地よく、物語に引き込まれるようでした。「てぶくろ」の劇は、いろいろな動物が出てきて、手袋の中に入る演出がとても楽しかったです。子どもたちも大喜びでした。ボランティアの皆様は、この日のために一生懸命に練習をしていただきました。本当にありがとうございました。

ひまわり学級 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級の子どもたちの様子です。漢字の練習をしたり、国語辞書で調べたりして、熱心に取り組んでいます。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、理科室で実験をしました。ドライヤーを使い、液体を乾かして析出しました。実験用具を適切に扱い、意欲的に取り組むことができました。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が生活科で球根を植えました。先週は雨が降りましたが、今日はよい天気になりました。土をていねいに鉢に入れてから、心をこめて、球根を土の中に入れました。いつ花が咲くのか楽しみですね。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、ハードル走をしました。今日は、タイムを計りました。ハードルを調子よく走りこえることができました。これまでの練習の成果を発揮することができました。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、小数の桁数がそろっていない場合の筆算の仕方を考えました。位をそろえて筆算すればよいことが分かりました。計算の仕方をノートにきちんとまとめています。

校内研修会 1年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(金)の5校時は、1年2組の研究授業がありました。国語科「いろいろなおはなしをよもう」の学習でした。『おとうとねずみチロ』は、おばあちゃんが3兄弟にチョッキを編んでくれるお話です。1年生の子どもたちは、主人公「チロ」がチョッキを待つ様子や気持ちを想像しながら、しっかりと考えることができました。

校内研修会 1年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師として広島市教育委員会 指導第一課 指導主事 古川幸子先生をお迎えし、校内研修会を行いました。一生懸命に取り組んでいる子どもたちの姿にお褒めの言葉をいただきました。今後もよりよい指導を考え、取り組んでいきたいと思います。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、円の学習をしています。円の中心を探しています。正しく見つけられるかな?

生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、町探検で見つけたすてきなところをみんなに伝えています。班ごとに探検した場所の魅力を、わかりやすく紹介しています。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、とび出すメッセージカードを作っています。楽しくなるようなカードを思いつき、伝えたいメッセージが伝わるように、絵や模様、文字を考え、工夫しています。できあがるのが、楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 身体計測(ひまわり・低学年) 図書開館 委員会
1/11 身体計測(予備)
1/14 (祝)成人の日
1/15 児童朝会 諸費再振替日
1/16 登校指導 代表者会

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401